プロフィール
HAYAO.
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ゼナック、プレジールアンサー
- カーディナル44
- シャロー鱸
- 東京湾チヌトップ
- ドブ川
- シャロー鱸
- 雨と濁り
- ジャーキング
- ゼナック
- ゼナック
- ジャーキング
- 水の中の魚
- 手放せないルアー
- プエブロ
- ゼナック
- プレジールアンサー93
- プレジールアンサー75
- プレジールアンサーSOPMOD
- Nikonクールピクス
- Bull90
- Terrier
- LT鯵 LT鯵
- LT鯵
- 1989luers
- プエブロ
- マングース100F
- 川鱸
- バチ抜け
- プレジールデフィDP70
- ブルーブルー
- ラザミン
- 散々やられた
- フィーモ
- 山豊テグス
- レジンシェラー8
- 優秀賞
- 参加した全員受賞
- 全員キャッチと一緒で嬉しい物
- 粋な計らい
- マッドキャップブロス
- expedition73
- トップウォーター鱸
- 北風小僧の馬鹿殺郎
- カブトムシ
- ポジドライブガレージ
- アピア
- プレジールアンサーPA75
- メバル
- カサゴ
- ライトゲーム
- アクアパッツァ
- 大自然ドブ
- タコ
- 東京湾
- 餌木タコ
- 寺岡寿人
- naturesolo
- 剣崎ティップラン
- テルヌマ
- プレジールアンサーPA89
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:157992
QRコード
ゼナックプレジールアンサーPA75
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ゼナック, ゼナック、プレジールアンサー, プレジールアンサーPA75, フィーモ, レジンシェラー8, 1989luers, 山豊テグス)
背丈程の橋の下、テイクバックの取れない小規模河川、ボート、小さめのルアーが必要だけど、そこそこのサイズが出るポイント。そういう薄暗くてちょっとややこしいポイン卜は、真っ黒い奴が1発で食ってくるのだ。
ルアーは入れずらいわ、魚は寄せなきゃだわ、手前に杭があるわ。
ここで戦うにはお前しかいない。
えーい、…
ルアーは入れずらいわ、魚は寄せなきゃだわ、手前に杭があるわ。
ここで戦うにはお前しかいない。
えーい、…
- 2024年4月24日
- コメント(0)
山豊テグス【レジンシェラー8】総括
■第一印象PE1号にしては''細い''■
いつもと同じPE1号の下巻きを仕込んでレジンシェラー8を巻き込んだ所、150メートル巻いた所でスプールはいつもより痩せていた。
第一印象も、1号にしては細いね?
これ、1号だよね?っとパーケージを確認ました。笑
スプールも若干であるが物理的にも細い事が伺えた。
スプールへは、いつ…
いつもと同じPE1号の下巻きを仕込んでレジンシェラー8を巻き込んだ所、150メートル巻いた所でスプールはいつもより痩せていた。
第一印象も、1号にしては細いね?
これ、1号だよね?っとパーケージを確認ました。笑
スプールも若干であるが物理的にも細い事が伺えた。
スプールへは、いつ…
- 2021年11月29日
- コメント(1)
山豊テグス【レジンシェラー8】ノットと糸噛みの良さ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (プレジールアンサー75, 1989luers, レジンシェラー8, ドブ川, シャロー鱸, 山豊テグス, ゼナック、プレジールアンサー, フィーモ)
約2ヵ月ほど使用した"レジンシェラー8"
僕は毎釣行必ずノットを組み直します。
鱸釣りに使用するリーダーは殆どナイロンラインで、伸びのあるナイロンラインと伸びの無いPEラインと。
性格の異なる糸を繋ぎ合わせる時、大切にしてる事があります。
■魚が掛かってから、本締め■
ノットを組む際、絞め具を使う使わないは個人…
僕は毎釣行必ずノットを組み直します。
鱸釣りに使用するリーダーは殆どナイロンラインで、伸びのあるナイロンラインと伸びの無いPEラインと。
性格の異なる糸を繋ぎ合わせる時、大切にしてる事があります。
■魚が掛かってから、本締め■
ノットを組む際、絞め具を使う使わないは個人…
- 2021年11月7日
- コメント(0)
山豊テグス【レジンシェラー8】実釣編・東京湾アオリイカパターン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (プエブロ, ゼナック、プレジールアンサー, フィーモ, ゼナック, 山豊テグス, プレジールアンサー75, 1989luers)
オレンジ色の外灯が照らす明暗の"明"。
ヘッドライトを使わなくともルアーローテが可能なほど明るい夜を照らす光は、目を凝らさなくともすぐに鱸のボイルを捕らえることができた。
同時に"ピョンピョン"っと逃げ回る小型のベイトが確認できる。
暗がりから狙いを澄ます狩人の形相を妄想するだけで、涎が出そうである。
■ジ…
ヘッドライトを使わなくともルアーローテが可能なほど明るい夜を照らす光は、目を凝らさなくともすぐに鱸のボイルを捕らえることができた。
同時に"ピョンピョン"っと逃げ回る小型のベイトが確認できる。
暗がりから狙いを澄ます狩人の形相を妄想するだけで、涎が出そうである。
■ジ…
- 2021年9月14日
- コメント(0)
山豊テグス【レジンシェラー8】使用感・質感・感覚
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ドブ川, ゼナック、プレジールアンサー, プレジールアンサーSOPMOD, ゼナック, プレジールアンサー75, 山豊テグス, レジンシェラー8, フィーモ)
僕の鱸釣りの殆どは、シャローが土俵であり、トップからサブサーフェイスのレンジに反応する釣りを好む傾向にあります。
"こんな浅い所に!?"
その衝撃を追い、シャローに指してくる強者を追い、臆病と警戒の狭間の中にある鱸が、本能的に"大胆に"ルアーに飛び上がってくる様を見たくてずっと鱸釣りをしてきた。
"糸を先…
"こんな浅い所に!?"
その衝撃を追い、シャローに指してくる強者を追い、臆病と警戒の狭間の中にある鱸が、本能的に"大胆に"ルアーに飛び上がってくる様を見たくてずっと鱸釣りをしてきた。
"糸を先…
- 2021年9月9日
- コメント(0)
山豊テグス【レジンシェラー8】比較と実釣
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ゼナック, 山豊テグス, レジンシェラー8, ゼナック、プレジールアンサー, プレジールアンサー75, フィーモ)
今まで使ってきたPEラインを挙げていくとキリがないので、リピートした商品は下記の通りである。
【サンライン】
・CAST AWAY PE
・キャリアハイ6
【クレハ】
・シーガーバトルシーバスPE
【東レ】
・シーバスPE パワーゲーム8
【ヨツアミ】
・G-SOUL PE X8
・X-BRAID UP GRADE X8
【バリバス】
・アバニーシーバスPE MAX…
【サンライン】
・CAST AWAY PE
・キャリアハイ6
【クレハ】
・シーガーバトルシーバスPE
【東レ】
・シーバスPE パワーゲーム8
【ヨツアミ】
・G-SOUL PE X8
・X-BRAID UP GRADE X8
【バリバス】
・アバニーシーバスPE MAX…
- 2021年9月5日
- コメント(0)
山豊テグス【PEレジンシェラー8】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (山豊テグス, フィーモ, ゼナック、プレジールアンサー)
山豊テグス【PEレジンシェラー8】
インプレッションブログキャンペーンに当選しました。
これからお使いになられる方々へ、自分なりの主観や使用感を伝えられれば幸いです。
■主観①ラインカラーについて■
ラインカラーについてパッケージにその詳細は書いてませんが、メーカーサイトを見ると
BULE(ブルー)。
と記載。
…
インプレッションブログキャンペーンに当選しました。
これからお使いになられる方々へ、自分なりの主観や使用感を伝えられれば幸いです。
■主観①ラインカラーについて■
ラインカラーについてパッケージにその詳細は書いてませんが、メーカーサイトを見ると
BULE(ブルー)。
と記載。
…
- 2021年9月2日
- コメント(1)
ハンドメイド
- ジャンル:釣り具インプレ
ルアーのインプレです
新製品ではなく、既に廃盤となったシリーズのルアー
今さらインプレ?
と思う方がいると思いますが、好きなものは好きですし、良いものは良いので!
プエブロ「マングース100F」
僕の鱸釣りの歴史はこのルアーから始まっている
鱸と言う魚は、5歳から始めた落とし込みヘチ釣りで何本もキャッチし、小…
新製品ではなく、既に廃盤となったシリーズのルアー
今さらインプレ?
と思う方がいると思いますが、好きなものは好きですし、良いものは良いので!
プエブロ「マングース100F」
僕の鱸釣りの歴史はこのルアーから始まっている
鱸と言う魚は、5歳から始めた落とし込みヘチ釣りで何本もキャッチし、小…
- 2018年5月7日
- コメント(2)
HOOTER80F 飛距離
- ジャンル:釣り具インプレ
突然、右の太股がツリ
動けなくなり
治るまで安静後
立ち上がると両足痙攣
這い蹲ってコンビニへ行き、ポカリに命を救ってらいました
熱中症には注意しましょう~
HOOTER80Fインプレです
飛距離の話
クソ炎天下の中投げてきました
※今回は横風約4~5メートル、風に向かってクロスにキャストしラインスラグを取って計測を行って…
動けなくなり
治るまで安静後
立ち上がると両足痙攣
這い蹲ってコンビニへ行き、ポカリに命を救ってらいました
熱中症には注意しましょう~
HOOTER80Fインプレです
飛距離の話
クソ炎天下の中投げてきました
※今回は横風約4~5メートル、風に向かってクロスにキャストしラインスラグを取って計測を行って…
- 2017年8月12日
- コメント(1)
最新のコメント