プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:338
- 総アクセス数:277009
QRコード
久しぶりに
緊急事態宣言も解除され、土曜日までは天気も良さそう
ってことで、解禁!
金曜日、午前中に少しだけ時間が取れたので、夜明け前にホームへ
水温は20度、西風に流されながら南西に下ってると、突然の北風爆風で一面白波…
潮も変わって上り潮になってるらしく、風以上に海面はバタバタ
キビナゴっぽいベイトは広い範囲で確…
ってことで、解禁!
金曜日、午前中に少しだけ時間が取れたので、夜明け前にホームへ
水温は20度、西風に流されながら南西に下ってると、突然の北風爆風で一面白波…
潮も変わって上り潮になってるらしく、風以上に海面はバタバタ
キビナゴっぽいベイトは広い範囲で確…
- 2020年6月1日
- コメント(0)
備えあれば
- ジャンル:日記/一般
- (宮崎)
週末は時間があると思いきや、家族のDIYなど雑用が多く…
どうでもいいけど、高圧洗浄機、色々キレイになるから楽しい!!
とはいえ、暇な時が多いので、ジグやフックを自作してます
以前買いだめしといた円錐ナマリを取り出して…
鉛の上にラメシールを貼り、その上に先日釣ったサバの皮を巻いてマニキュアでコーティング
…
どうでもいいけど、高圧洗浄機、色々キレイになるから楽しい!!
とはいえ、暇な時が多いので、ジグやフックを自作してます
以前買いだめしといた円錐ナマリを取り出して…
鉛の上にラメシールを貼り、その上に先日釣ったサバの皮を巻いてマニキュアでコーティング
…
- 2020年5月12日
- コメント(1)
冬から春へ(カヤック17)
土曜日の話
世の中はコロナで残念なことになってますが、カヤックなら誰とも接せずに楽しめます。
場所はホーム
先週はシラスがベイトだったとの情報を得て、シラス対策はバッチリ!
風は西風から昼過ぎに北→北東へと変わるが、午前中は弱いので問題なさそう
出艇の時セットを食らい、最初から腰回りがずぶ濡れに…
他の波…
世の中はコロナで残念なことになってますが、カヤックなら誰とも接せずに楽しめます。
場所はホーム
先週はシラスがベイトだったとの情報を得て、シラス対策はバッチリ!
風は西風から昼過ぎに北→北東へと変わるが、午前中は弱いので問題なさそう
出艇の時セットを食らい、最初から腰回りがずぶ濡れに…
他の波…
- 2020年4月6日
- コメント(1)
結果オーライ(カヤック16)
ここ数年、だらだらとブログ書き続けてますが、題名ってセンスですよね
元々文才ないのはわかってるけど、最近特に浮かばない…
さて、釣りの話に戻って土曜日。
前日の予報では西風強くウネリもありそうなので、外海は諦め近場へ
大物いなくて手のひらアジがメインなので、ジグサビキを準備
あとは、ヒラメやサゴシでもい…
元々文才ないのはわかってるけど、最近特に浮かばない…
さて、釣りの話に戻って土曜日。
前日の予報では西風強くウネリもありそうなので、外海は諦め近場へ
大物いなくて手のひらアジがメインなので、ジグサビキを準備
あとは、ヒラメやサゴシでもい…
- 2020年3月29日
- コメント(1)
久しぶりの沢登り
- ジャンル:釣行記
- (宮崎)
日曜日
海は強風っぽいので、今年初の山へ
行くのは4年ぶりのホーム
昔はスクーターで無理矢理林道進んでましたが、今回はジムニーで日が昇った頃に到着予定
ところが、途中いきなり崖崩れで行き止まり
その後ろには倒木…
シャベル持って半日頑張れば通れそうだけど、倒木はどうしようもないな…
残念ながら、駐車予定の場…
海は強風っぽいので、今年初の山へ
行くのは4年ぶりのホーム
昔はスクーターで無理矢理林道進んでましたが、今回はジムニーで日が昇った頃に到着予定
ところが、途中いきなり崖崩れで行き止まり
その後ろには倒木…
シャベル持って半日頑張れば通れそうだけど、倒木はどうしようもないな…
残念ながら、駐車予定の場…
- 2020年3月17日
- コメント(0)
雨の降る前に(カヤック12)
土曜日ほんとは娘のイベント予定だったが、コロナウイルスのせいで中止に…
ならば当然の如く海へ
雨と南風予報だが、朝は波もなく大丈夫そうなので、ホームへ
バイパスでは西風吹いており、ウネリもないのではと期待しながら出艇場所へ
うん、問題なし!
と、沖へ
水温は15度前後
前回よりも下がりましたわ…
たまーに魚探…
ならば当然の如く海へ
雨と南風予報だが、朝は波もなく大丈夫そうなので、ホームへ
バイパスでは西風吹いており、ウネリもないのではと期待しながら出艇場所へ
うん、問題なし!
と、沖へ
水温は15度前後
前回よりも下がりましたわ…
たまーに魚探…
- 2020年3月8日
- コメント(1)
修行の日(カヤック7)
週末は娘の誕生会となれば、真鯛が欲しいところ
真鯛といえば、ホームへ
前日浮いた仲間から、魚いないと聞いてたけど、前回までの良いイメージも残ってたし、南へ降る時間もないし…
午前中なら天候も大丈夫そうなので、とりあえず行ってみる
夜明け前に到着すると、雨も降っておらず波も大丈夫そう
明るくなるのを待って…
真鯛といえば、ホームへ
前日浮いた仲間から、魚いないと聞いてたけど、前回までの良いイメージも残ってたし、南へ降る時間もないし…
午前中なら天候も大丈夫そうなので、とりあえず行ってみる
夜明け前に到着すると、雨も降っておらず波も大丈夫そう
明るくなるのを待って…
- 2020年2月15日
- コメント(1)
いつかの妄想が現実に(カヤック6)
さてさて日曜日
天気予報は波なさそうなので、ホームへ
寝不足だけど、根性で遊びます(^^;;
年明けの爆釣まではいかなくとも、サゴシ数匹釣れればいいかと思いながら出艇場所へ
というか、バイパス通ってる時点で北西強いなとは思ってましたが、現地はウネリも残ってて出るの難しそう…
で、安全な場所から沖へ
水温は16度…
天気予報は波なさそうなので、ホームへ
寝不足だけど、根性で遊びます(^^;;
年明けの爆釣まではいかなくとも、サゴシ数匹釣れればいいかと思いながら出艇場所へ
というか、バイパス通ってる時点で北西強いなとは思ってましたが、現地はウネリも残ってて出るの難しそう…
で、安全な場所から沖へ
水温は16度…
- 2020年2月3日
- コメント(3)
2週連続(カヤック4)
近場では、太刀魚釣れてる情報チラホラ
水曜ぐらいには、指4本も!との情報を入手し、頭の中は太刀魚のことばかり
週末に向けて、夜はせっせとアシスト組んだりワイヤー作ったりと…
で、土曜日の朝、近場へ
ところが、夜明け前のいい時間に到着するも、付近には陸からの釣り師が全くおらず、一抹の不安が…
ポイントにつく…
水曜ぐらいには、指4本も!との情報を入手し、頭の中は太刀魚のことばかり
週末に向けて、夜はせっせとアシスト組んだりワイヤー作ったりと…
で、土曜日の朝、近場へ
ところが、夜明け前のいい時間に到着するも、付近には陸からの釣り師が全くおらず、一抹の不安が…
ポイントにつく…
- 2020年1月19日
- コメント(2)
HomeはHot(カヤック3)
三連休。最終日も午前中だけ時間もらってホームへ
土曜日に釣れたヒレナガカンパチを狙って浮く予定
ビーチへ到着。
この季節の宮崎は、北風強風率が高く、かつビーチは外海に面しているためなかなか出れないが、まれに平和に出艇できるタイミングも…
夜が明けて波打ち際を見ると、波はないが風が強い…
2〜3メートルの予報…
土曜日に釣れたヒレナガカンパチを狙って浮く予定
ビーチへ到着。
この季節の宮崎は、北風強風率が高く、かつビーチは外海に面しているためなかなか出れないが、まれに平和に出艇できるタイミングも…
夜が明けて波打ち際を見ると、波はないが風が強い…
2〜3メートルの予報…
- 2020年1月13日
- コメント(2)
最新のコメント