プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:269164

QRコード

2週連続(カヤック4)

近場では、太刀魚釣れてる情報チラホラ


水曜ぐらいには、指4本も!との情報を入手し、頭の中は太刀魚のことばかり
週末に向けて、夜はせっせとアシスト組んだりワイヤー作ったりと…



で、土曜日の朝、近場へ


ところが、夜明け前のいい時間に到着するも、付近には陸からの釣り師が全くおらず、一抹の不安が…

ポイントにつくと、水温12度???
hk3v9pj3xxf2kn6ur8ye_175_255-8cd7c5a0.jpg

河川の流れ込みがあるとはいえ、あまりにも低すぎる…
前日の雨も影響か??




ジグやジグヘッドを投げても全く反応なし

もしかして太刀魚お出かけ中?
波も風もたいしたことないので、30分かけて外海へ

魚探をガーミンに換えては初なので、おそらく2年ぶり?






水温は17度。これだけ離れれば、岸の影響なあのかな
出てすぐの沖では漁船数隻がトローリング中

漁船に邪魔にならないエリアでルアー落とすも、全く反応なし
ボラは表層にうじゃうじゃいるが、逃げ惑う気配ゼロ…

底は完全な砂地だと思ってたけど、ボトム付近でゴン!と釣れたのは、25ぐらいのカサゴちゃん

近くに瀬があったのかな


1時間ぐらいウロウロしたけど、結局当たりはそのカサゴのみ

しょうがないので、また30分かけていつもの海域に戻り、いつものポイントに行こうとすると、全く瀬もないところに船が数隻。
サビキ落として手のひらサイズのアジをボカボカ釣ってる…

ならばと、ジグサビキに変更し、挨拶してから近くを流してみるも、全く反応なし


しょうがないのでいつものポイント巡りに変更
最初の二ヶ所は反応なし。
三ヶ所目。この時すでに9時半過ぎ
魚探にやっといい反応が!
wh7dbg24te49kjz7wcr9_130_226-e790f716.jpg



期待しながら落とすとボトムでヒット!


釣れたのは15ちょっとのアオアジ
アジ用の動きさせても当たりはないので、動きを変えたところズン!
手のひらサイズのエバが2匹連なりあかってきました^_^



ならばとエバ用の動きにかえるとここからフィーバー開始!

稀にアジが混じりながら、1時間足らずで40匹!
3jc3b5dafffsu7bg7526_480_265-7013242f.jpg

xbi8ytetdxjmijo3ms2d_480_300-9d88194c.jpg
10時半を過ぎると西風強くなってきたので終了〜
45me6gfgswsgw2456fof_399_232-b2abb279.jpg




本命の太刀魚はつれませんでしたが…
サイズはともかく、たくさん釣れると楽しい!


釣れたエバに、噛み跡あるのが数匹
群の中に太刀魚もいるのかなと思ってたけど、この傷はよく見るとヒラメかも??
そっちも狙えばよかったか…
ydhhjncs2a35iegshzci_480_261-0fbd62d2.jpg



来週はどこに浮こうかな

カヤック最高!

コメントを見る