プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:254
- 総アクセス数:279988
QRコード
▼ 冬から春へ(カヤック17)
土曜日の話


世の中はコロナで残念なことになってますが、カヤックなら誰とも接せずに楽しめます。
場所はホーム
先週はシラスがベイトだったとの情報を得て、シラス対策はバッチリ!
風は西風から昼過ぎに北→北東へと変わるが、午前中は弱いので問題なさそう
出艇の時セットを食らい、最初から腰回りがずぶ濡れに…
他の波はなんとか回避し沖へ
水温は16度台。
そろそろ上がってくれないかな〜
今日の目標は真鯛!
半年ぐらい食べて(釣れて)ない
時期的に、そろそろ桜鯛を期待^ ^
あとは飛んでたらサゴシも
春先とはいえ、シラス食べてるからか脂がのってまだまだ美味
ハガツオも釣りたいな〜
ポイントにつくと、ちょっとだけ南ウネリ。
ボトムにいい反応あるのに当たりは全くなし…

ジグサビキを追加しても変化なし…
風と下り潮に乗って南東に流される…
めげずに落としていると、小さくコンッ!
20ぐらいのカサゴでした。
この日はカサゴが高活性だったのか、余裕で2桁安打達成^ ^
お土産に空気袋が出ちゃった一匹だけ確保し、あとは全てリリース。
シラスは見えず、サゴシも飛ばず。
そのうち風が強くなり、風向きも北寄りへと変化
白波立ち始めると、流される方向が東から北東方向へかわる
どうやら上り潮に変わった様子。
すると白波の中からサゴシが飛んだの発見!
すぐにその場所へ急行し、エギングロッドで15gのTGベイトを投げて表層早巻き!
3投目にズドン!
ドラグ鳴らしながら近づいてきたのは60ぐらいのサゴシ!
その後は続かず…
ジギングに切り替え、ボトムから探るも、早巻きでもゆっくりでも反応するのはカサゴばかり…
と、ボトム付近で反応なく、そのままのペースで巻いてたら、目の前を数匹のキビナゴが数匹の群れでウロウロ。
あれ? もしかして今日のベイトはキビナゴか??と思いながら巻いてると、中層でゴン!
この当たりは〜( ̄▽ ̄)????
と期待しながら寄せてくると、期待どおりの真鯛!
ちょうどその頃魚探の中層にいい反応が出てました

ボトムに映るときは全く口を使ってくれなかったが、わからないもんですね!
その後もしばらく釣り続けましたが、追加するのはカサゴばかり^^;
帰ったら子供達も大喜び^ ^
楽しく美味しい夜ご飯が食べれました^ ^
- 2020年4月6日
- コメント(1)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 3 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント