プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:338
  • 総アクセス数:277008

QRコード

春の極貧な海(カヤック10)

土曜日の話
釣れないので行かない予定だったけど、身内にめでたいことがあったんで、真鯛確保のためホームへ
厳しいことはわかってるけど、真鯛つるならここよね〜
ってことで、夜明け前に到着
西風も波も問題ないので、早速沖へ
今日の予定も?真鯛
なんとか真鯛を釣って、ついでにイサキや青物でもと…
10時過ぎには西風…

続きを読む

ナギは水中も平和(カヤック9)

土曜日の話
最初は出るつもりなかったが、週明けは子供の卒業式
やっぱり真鯛が必要よねと、浮くことに
久しぶりのナギなので、ホームへ
夜明け前に到着すると、思ったよりは風が吹いてる
まあ、出るのには問題ない
時期はまだ早そうだが、他のエリアで釣れた真鯛は抱卵してるとの情報も
まあ、まだ釣れない時期なので、あ…

続きを読む

やっぱり釣れない季節だわ(カヤック7)

土曜日の話
金曜日にほとんど釣れなかったんで、短時間だけでもと近場へ
予定はサビキでカマスやアジコ釣り
ついでに太刀魚やサゴシも釣れればと
で、現地へ到着
若干北寄りの風が弱く吹いてるが、問題なし
前回は浚渫中でアジのポイントにいけなかったんで、今回は最初に向かう
沖は、風もウネリも大丈夫
が、ポイントも…

続きを読む

魚はどこへ?(カヤック3)

土曜日の話
昼前から仕事があるので、朝一だけどこかへ
波予報は1メートルだったが、北風吹いてて落ちそうにないので、近場へ
狙いはアジとニベ。入ってたら太刀魚、サゴシも
夜中の地震で睡眠不足で、寝坊…
予定より30分遅れて到着
半年以上ぶりの場所
風は北西、いつも通りショアの波はないので問題なし
さっさと準備し…

続きを読む

久々に満足(カヤック2)

土曜日の話
前日夕方までは風もウネリも残ってたけど、明け方には落ち着きそうなんで、ホームへ
前回のナブラ攻略もしたいけど、1週間も滞在してくれんよね…
とはいえ、多少は期待してしまう^^;
夜明け前に到着すると、出艇は厳しそうだが沖は問題なさそう
安全な場所へ移動し沖へ
水温は16度後半
先週よりは少しだけ暖か…

続きを読む

2022初浮きはナブラ三昧でも釣れず(カヤック1)

1月2日の話
ウネリも風も大丈夫そうなんで、ホームへ
夜明けごろに沖へ出ると、多少北西風が強いけど、大丈夫そう
水温は一気に下がって15〜16度
青物釣りたいんで、はじめは沖の瀬に
ベイトは全く見られないが、とりあえずジグを落とすとヒット!
今年初物は、お約束のカサゴちゃん
それからしばらくジグを落とし続けるが…

続きを読む

ショアからの釣り納めは不発…

年が開けました
ですが、
大晦日の朝
年末カヤックが不満足だったんで、サーフへ
この季節のサーフはマイナーポイントですら人が多すぎると聞いたんで、いつもサーフィンする場所へ
普段はサーファーたくさんいるけど、波が全くないので、問題ないかな
6時前に到着すると、誰もいない!
さすが(笑)
地形は知り尽くしてる…

続きを読む

これだよこれ(カヤック39)

前日エソ祭りを喰らい意気消沈…自己満足のため、日曜日も海へ
最初は県南予定だったが、風とウネリ、ホームも大丈夫じゃない?
って事で、ホームへ
夜明け近くに現地へ到着
風は若干強めの北西気味だが、海面はそこまで荒れてない
波打ち際のウネリはちと厳しそうなんで、ちと移動
んで、沖へ
最初のポイントへ向かってい…

続きを読む

秋のお約束

土曜日の話
土曜日は半端な時間に仕事なので、カヤック浮けず…
日曜日も予定があり浮けないので、秋の釣りへ
近くの川でハゼ釣り!
仕事が終わったのは1時過ぎ、夕方は家の用事があるので3時半には終了予定
残念な事に、満潮で潮も動かず
季節も遅めでかなり厳しそう
ついこの間までは子供たちと一緒だったのに、もう一緒…

続きを読む

シーズン末の渓流は厳しく…

先日の三連休宮崎市は台風の大雨の影響で厳しいと予想し、土曜日は波乗り
で、日曜は子供の送迎で山へ行くので、竿とカナツキを持っていく
4時間ほど時間があるので、毎年行くキャンプ場へ
台風とコロナのせいで、3年ぶりの場所
以前はほとんど人が来ないキャンプ場だったのに、到着すると8割強のエリアでテントが張られて…

続きを読む