プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:304592
QRコード
▼ 結局はスマガツオ(カヤック36)
9月最後の土曜日





(アプリの調子が悪いのか、書いてはエラーで更新できずが5回ぐらい繰り返され…)

どこも釣れてる情報ないので、久しぶりの南へ
久しく行ってないが、天候が良くないとなかなか出れない場所
なぜか前日眠れなくて、数年ぶりにほぼ徹夜で海へ…
現地へ到着すると、波も風も大丈夫そう
さっさと準備して沖へ
水温は27度いかない程度
ここは沖の島と周りの瀬周りを中心にミノーやトップをキャストして、青物実績ある場所
ミノーを投げるとヒット!!
釣れたのは、30オーバーのカマス!
幸先いいかも??
浅場で何回かミノーに当たりはあるが、すぐに針はずれ
ジグでもおんなじ
結局一匹追加しただけで、他に魚種もなさそうなんで、違うエリアへ
サラシあるのでヒラスズキを狙ってサラシへミノーを投げ込む
3投目ぐらい、引き波に漂わせてたらヒット!
ヒラセイゴだと思ってやりとりしてたら、やたらとスピードあるしブルブルしてる
釣れたのはスマガツオ!
そこから先は反応なく、流されるままダラダラ釣り続けるが、追加できず
深場の小さな瀬周りで、何とかアカハタとヤミハタをゲット
せっかくいい引き釣れたと思ったら…

お久しぶりのメガネハギ
次が続かないので、深場に移動
当たりなく、お昼に近づいてきたので、ショア寄りに移動しながらサラシ付近の浅場にミノー投げてると、時々当たりが
釣れたのはスマガツオ!
出艇場所から5分の浅場で、スマガツオがたくさん泳いでるのが見える…
こりゃ遠くに行く必要なかったわ…
そのまま終了〜



カマスは一夜干しに!
いい風吹いてたから、部屋の出窓で干してみた笑
スマガツオはお約束のタタキとシーチキン


美味しくいただきました
ハタ類は熟成中ー
そろそろ秋の爆釣を味わいたいけど、まだしばらくは厳しそうかな…
- 2023年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント