プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:293583
QRコード
▼ 釣れれば結果オーライ(カヤック16)
金曜日の話


ゴールデンウィーク初日
子どもが初帰省するので、お刺身欲しいな
天気予報を見ると、朝だけ大雨
ウネリは大丈夫
風は10時ぐらいから南西爆風の予報
雨は気にならないので、10時着艇(必須)でホームへ
到着すると、雨ザーザー
満潮と重なってるのもあり、波打ち際は波もちょっとだけで出れそう
ということで沖へ
最初はショア寄りの瀬周りへ
ブリを狙ってジグを落とすも、なんにもいない
先週はベイトがたくさんだったけど、雰囲気なし
数日前の大雨で、川からの濁り水が流れ込んで、茶色な海に
こりゃ期待できんと、沖のカンパチポイントへ
沖は大きくはないけど東ウネリと南ウネリが混じり、酔いやすそうな揺れ方
雨は降ったり止んだりで、問題なし
で、カンパチポイントにはお魚さんおらず
ここも濁り水が来てたけど、ショア寄りよりかはだいぶマシっぽい
潮は上だけ下り潮
風対策でホバリングしても、ジグが斜めに落ちていく
カヤックが南東に流されるので、何度も瀬を越えるルートで流し続けてると、瀬が終わり次の瀬との間にある谷間に良さげな反応
雨も激しく降りだして
…
ジグには反応ないので、なんとなくインチクに
何度か当たりはあり、追い食いもしてくるんだが、のせきらず…
向こう合わせの釣りは苦手なんだよね〜
同じ谷を再度流してるとヒット!
タックルはPE2号
ドラグを締めてやりとり
青物ではないし、真鯛っぽいけどそんなに竿を叩かない
ニベよりはトルクフルな引き…
釣れたのは、50オーバーのタマン!
このエリアでは久しぶり^_^
固いお口にしっかり刺さってたのはいいけど、なかなか外せない…
なんとか外して血抜きして
再度戻ってインチク落とすとヒット!
青物確定の元気な動き!
上がってきたのは50弱のネリゴ!
血抜きして、戻ってベイト反応あるところにインチク落とすとまたヒット!
竿を叩く当たりで真鯛っぽい
さっきより強い引きなんで、ドラグをさらに締めてやりとりしてたらフッ…
回収すると、アシストフックのハリスがちぎれてました…
針がかりが悪く、噛み切られたか??
ジグに変えるも反応なし
すぐに別のインチクに変えるとヒット!
同じサイズのネリゴ追加!
その後も何度か当たりはあるが、途中で針外れが多く、1匹追加しただけで、ベイトも散って、フィーバー終了〜
同じタイミングで雨も止み
ベタ凪
8時になるんで、沖は諦め、ショア寄りのエリアへ
瀬周りを狙うも、カサゴちゃんしか釣れず…
9時になり、変える前にサラシでヒラスズキでもと思い、移動してたら、磯周りの広い範囲でナブラ発生(°_°)
ドロ濁りの表層に、5センチちょいのイワシの群れがおり、それにアタックしてる様子
水深は一桁

水中も元気よさそう!
ブレード付きのジグを投げるとヒット!
すぐバレる
すぐに追い食い!
合わせを入れてヒット!
トルクあり首振るこいつは青物じゃない??
近づいてくるとエラ洗い!
でバレる…
何度もバラしつつ、5匹目 ぐらいでランディングできたのは、60ぐらいのヒラスズキ!
その後もずっと、どこに投げても当たりあり
のせきらなかったり、エラ洗いで針外れたり
大きめのやつだけキープして
9時半ぐらいで南風が吹き出して、まだまだヒラスズキのアタックは継続してたけど、早めに終了〜
撤収後、車にカヤック載せてたら、南の爆風が吹き始めました( ̄▽ ̄)
夜はお刺身!

大雨の中、楽しめました!
- 2022年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
9月28日 | 合成樹脂 ルアー作り目線で見ると… |
---|
9月28日 | 二度寝の効能!? 混雑は避けれない週末だが… |
---|
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 11 時間前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント