プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:386
  • 昨日のアクセス:644
  • 総アクセス数:408231

QRコード

準備色いろ

今朝はJ-ALERTの音で、すっかりリズムを乱されました。
もう、ホント迷惑メールというか、「おい、おっさん何すんねん!」という感じだけど、当のおっさん達もクソ真面目に秘密兵器作っているのでしょうね。
タイヤいっぱい。スタッドレスタイヤとかあるのだろうか?
日本の隣国が、みんな個性的なところばかりでいつまで…

続きを読む

フェルール

前回のシーバスロッドを切り刻んだ、事の顛末。
フェルールを作るのが想像以上に、大変だったという話。
そもそも、印籠継(スピゴットフェルール)で作ると、そもそもフェルールの内径が小さいので強度がない。直径の4乗の差がでるとか。なので中身を詰めるのだけど、中のフェルールを少しずつ小さくして詰め込んだり、フ…

続きを読む

シーバスロッドをパックロッド化

昨年作った、5000円のブランクスで作ったシーバスロッド。
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o6cznuwg
更に切り刻んで、パックロッドにしようと目論む。
同じブランクスは昨年末のセールのときに、お買い得価格で再購入して、とっているので、壊しても安心(笑)
手をつけるまでに、なかなか踏ん切りがつかなかったが、…

続きを読む

準備を楽しみながらロッド作成

昼から時間を見て、遠征のロッドを作成する。
ミディアムハードのパックロッド用のブランクを購入して、すでに2週間が経過。
ジャストエース社のTPJ724MHというもの。
ロッドの長さが不利になるのではないかと考えたけど、昨日釣りに行って、状況が整理できて少し吹っ切れた。
ポイントも近くにあり、足場が高いわけでもな…

続きを読む

今季初釣り 積丹巡回

東京での仕事を終えて、やっと釣りに行けそうだが、6日の天気は悪い予報。
ならば、夜から天気が崩れるまでと、車を西積丹に走らせた。
まずはジグ単で、
今期初フィッシュはガヤ 12㎝
今年もよろしくお願いいたします。
活性が悪くて、なかなか食ってくれなかった。
場所を移動して
一回り大きなソイとガヤ
ガヤに見つか…

続きを読む

フックの作成

この数年の恒例になった、離島遠征への準備。
こまごました生活用品をそろえながら、大物用のルアーの準備。
カスミアジやGTには、昨年は200mのラインで70㎝は取れたけど、もっと大きなものは200mやすやすと走り抜けてしまったので、300mまで走らせられるようにすることにした。リールのラインキャパからメインラインはX4…

続きを読む

リアドラグリール 04バイオマスターC3000L 組み立て

12月にバラバラにしたまま放置 部品まちだったリアドラグリールを組み立てました。
以下
組み立ての順序。
かなり順序を間違えながら、あーでもないこーでもないとやりながらだったので、次回の組み立てへのメモとして。
順序としては
①ギアボックス内のウォームシャフトを組み立てる
②中間ギアをインストール
③ドラグシ…

続きを読む

15ツインパワー4000PGをメンテナンス

恒例となった春の遠征に備える。
1メインのギア
リール ツインパ4000PGメンテナンス
  グリースアップとウォームシャフトの両端をベアリング化と
  ドラグの掃除
  C5000番のスプールに2号のX4のPEを300m巻く
ロッド MHのパックロッドを作る
2nd ギア
リール 3000番の深溝リールに1.5号のX4PEを300m巻く
3ル…

続きを読む

シマノ ミラベル2000S分解

年末に発売されたばかりのミラベル2000S番を購入。
(1000番と申しあげていましたが、完全な思い込みで2000Sの間違いでした。すみません。)
Ci4 のボディーと部品点数の少ないS字カムのオシレート方式を採用しているので、興味があった。
実店舗で組み上げの良さそうな個体を選んで購入してきたが、帰ってきて回してみた…

続きを読む

mont-bell Gore-Tex フィールドレインビブ (漁師合羽)を3年使って

あけましておめでとうございます。
年末よりずっと本業が忙しい生活で、昨日3月のビックイベントの確定申告をやっと終了して、釣り具を触れるような感じになりました。
まずは、釣り具の整理から始めないと、いきなり釣具屋に新しいものを見に行きたい気持ちはありますが、すでに持っているものをたくさん買ってしまいそう…

続きを読む