プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:631
- 総アクセス数:374542
QRコード
▼ 下田で釣り
- ジャンル:日記/一般
- (ふかせ釣り)
下田にいくことができたので、当然釣り。
南伊豆の青野川や下田の稲生沢川でハゼ釣りをしようとも思ったが、ここはなぜか黒鯛を釣りたくなり、ウキフカセ釣りをした。
ウキフカセ釣りをしていると、魚が来る!って感じがわかるんです。(笑)
そういう時は、大小さまざまに変化をつけて、誘いをかける。
誘いでウキが水面下に沈んだ後、浮き上がってくる感じの違いや、わざと糸を張ってウキをしもらせて、そこから浮き上がらないウキに「入れ!入れ!」と祈っている時間が、ほかにはない楽しみなのです。
すっとウキが入っていくこともあれば、水面の上に出てきて肩を落とすことも。
ウキ釣りをしたあと、寝床について目をつぶると、水面下に漂うウキが見えて、これが波間でゆらゆらと揺れて、スーっと引き込まれていくと同時に眠りに落ちるのでございます。
忘れていたウキ釣りを思い出したところで、また多忙な日常に戻ると、すこし晴れやかな気持ちになります。
釣果は、20㎝ほどのヘダイがメインで、少しだけお目当ての黒鯛(カイズ級ですが)あと、アジやメジナもいただきました。
メジナはメジナで突然始まるファイトがいいのですが、やはり底から黒鯛を釣るのが好きですね。
南伊豆の青野川や下田の稲生沢川でハゼ釣りをしようとも思ったが、ここはなぜか黒鯛を釣りたくなり、ウキフカセ釣りをした。
ウキフカセ釣りをしていると、魚が来る!って感じがわかるんです。(笑)
そういう時は、大小さまざまに変化をつけて、誘いをかける。
誘いでウキが水面下に沈んだ後、浮き上がってくる感じの違いや、わざと糸を張ってウキをしもらせて、そこから浮き上がらないウキに「入れ!入れ!」と祈っている時間が、ほかにはない楽しみなのです。
すっとウキが入っていくこともあれば、水面の上に出てきて肩を落とすことも。
ウキ釣りをしたあと、寝床について目をつぶると、水面下に漂うウキが見えて、これが波間でゆらゆらと揺れて、スーっと引き込まれていくと同時に眠りに落ちるのでございます。
忘れていたウキ釣りを思い出したところで、また多忙な日常に戻ると、すこし晴れやかな気持ちになります。
釣果は、20㎝ほどのヘダイがメインで、少しだけお目当ての黒鯛(カイズ級ですが)あと、アジやメジナもいただきました。
メジナはメジナで突然始まるファイトがいいのですが、やはり底から黒鯛を釣るのが好きですね。
- 2021年10月23日
- コメント(0)
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント