プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2020/4 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:362
  • 昨日のアクセス:443
  • 総アクセス数:922132

QRコード

釣り自粛で気付いた事

釣りに行かなくなって、掃除と片付けが、進む進む(笑)
仕事場も暇な分大掛かりな片付けを継続してます。
釣りにがむしゃらにならなくなって、ガソリン代節約出来て、道具をきれいにして、筋トレが出来て、家族との時間が出来て、息子とのジョギングも出来て、いいことばかりです(^_^)
このリズムを続けて行きたいと思いま…

続きを読む

ゴールデンウィーク明けまでブログ休みます

いつもつたないブログを見て下さり本当にありがとうございます。
コロナの影響はゴールデンウィークどころでは収まりそうもありませんね。
また完全な自粛といってもガチガチになり他人を批判したりする投稿を見るのもちょっと嫌ですね。
凄腕の大会も中止になり、ちょうど次の大会まで時間もありますし
この状況のなかで…

続きを読む

あの場所に決着をつけるランカー確保

凄腕の大会が終わりましたね。
ランカーを何度か取り逃がし
それを追い掛けなんとか更新しようと
ポイントに出掛けました。
凄腕は単に1位2位を決めるものではありません。それに向かう時、様々な工夫を凝らし、考え、発見して、次の大会へ向けてステップアップしていきます。
毎回そうですがあともう少しという謎が解け…

続きを読む

呼ばれてる気がする(笑)

ちょっと話は釣り以外の話し。
釣りを再開するまで
トライアスロンをしてました。小学校の頃は体が小さく、よくいじめられてましたので
中学からは筋トレに励み
高校時代は流行りだしたトライアスロンに興味を持ちいつかこの不可能なみんなが嫌がる様な競技をやって見たいと
社会人になり、美容の修行に入るとそれどころで…

続きを読む

港湾の釣りに絶対持って行きたい2つのルアー

3年間港湾に通って見たら一年を通して
安定して使えるルアーが、ありますので
それを紹介したいと思います。
同じようなインプレを何度もしてきましたがやはり使って居るといろいろ発見することができますので、追記的な感じです。
一年中使えるルアー(種類)はミノーのシンキングです。(他社の製品にも似た性格があると思…

続きを読む

私の思い出の魚

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
これは三年前にルアー釣りを始める事になる直前頃の
磯でのフカセチヌ釣りにて
チヌ竿でハリス、フロロの1.5号で
仕留める事が出来た80センチの
カンダイです(^_^)
当時フカセ釣り師の憧れと言えば松田稔氏
細ハリスであの強烈な引きを見せる尾長グレを仕留める姿は
釣り師なら誰もが憧れ、しかも真似しても全く仕留める事…

続きを読む

自分を信じて二夜連続ランカーゲット

最終日まであと1日となった土曜日、
今日を行くかどうかはギリギリまで決められなかった
前日に十分に釣っているし
今までの経験で、連日は釣れない事が分かる、
そしてよく行く港湾も、ランカーの限界を感じる(80~81までしか食わない)
それなら河川は?というと、最近雨も降ってなく、可能性は低い
しかし当分射ってな…

続きを読む

狙いの潮でランカー

狙いの潮
今日まで釣りは休んで
大潮の翌日の中潮
一番大きく満ち潮が動く
そして少しでも長い時間の時あいが続くと予想
大会締め切りまであと3日
ランカー求めて諦めない
まったく気配のないなかで
ブローウィン140Sを
どう動かしたら反応があるのか?
最近反応のあるカラー
シングルフックとサイズアップしたフックを試…

続きを読む

微かな潮の変化さえも目に浮かぶ程に通い込む

シーバスもそろそろ満3年を迎え、何も分からず行き当たりばったりの釣りから、この日のこの天候ならどこが良くて何時頃に食う可能性があるか?を推測出来るようになりました(^_^)
しかし毎日釣れる訳ではなく、それなら何故毎日のように通うのかというと、竿を振って居れば気が済むのと、なぜつれないか?の持論を確かめ…

続きを読む

シングルフックとトレブルのサイズアップを検証しました

さて休みの夜は先日から試したかった、フックのいろいろを試す時間
もちろんランカーを狙っています。
また改めてログを書くつもりですが
今日の潮は満潮が20時過ぎ
干潮は、3時前
暗くなり港に灯りが灯るのは19時前
干潮から潮が動き出すのが恐らく午前5時
周りが明るくなるのも5時
どう考えるかというと
恐らく今日の時…

続きを読む