プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:216
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:1042555

QRコード

やはり浅瀬ですね(^_^)トップチヌ!

前日の釣行記です(^_^)
水深
これぐらいが、ちょうどいいね!
チヌが泳げる範囲が狭く、魚道が限られてる。
チヌの頭とトップを通るルアーとの距離が肝心で、限られた、魚道をエアロコブラを通すと、
数匹が反応する。
しかし流す距離も限られてる。
上を見ているチヌ。動かせないエアロコブラ
こりゃ食わんなとよそ見して…

続きを読む

夜の食わないライズより朝のサヨリ追いの方が釣れるね~加筆版

今朝は、トライアスロンのトレーニングのはずだったんです(笑)
しかし、昨夜、釣りに行って食わないライズを食らって
時あいを考えると夜中の1時からがいいと思って早くからビール飲んで寝たら朝でした(笑)最近つかれてるなぁ~(笑)
で、今朝も、寝起きのチヌを起こしに行きましたが、昨日の夕方は3匹釣れてるんです。ブロ…

続きを読む

活性が低くなった時のトップチヌ

雨の前後で釣れて来ましたが、
昨日の夕方から、少しテンションが下がってますね(^_^;)
例えれば、
コンサートで盛り上がった若者達が、帰り道、電車に揺られてうとうとしてるように、もう発散しきったよ!って言ってるよう(笑)
こちらが、乗ってるか~い!!っていったら
スースー寝てる(笑)
反応の良かったアエロコブラ…

続きを読む

水面爆発トップウォーターシーバス詳細

午前中ボランティアで昼から実家の用事をして
目的地へ16時半過ぎ到着
ギリギリウエーディング出来るぐらい。
チヌは、もう固まってなくてバラバラ
とりあえず、用意をして、入水。
まずは、広くサーチする意味で
imaポッキー100 バイオレットシャイナーを選択
ゴミを避けながら90度まで投げれないぐらいの狭いエリアを扇…

続きを読む

食わないライズの攻略のカギは、レンジ1枚下 P.G ナンバー7

先週唯一当たりがあったルアー
ポジドライブ ガレージ  ナンバー7 117F
トップでいくらやっても食わない
レンジを下げても食わない
しかし前回、イナッコのザワツキの1枚下を通すとガン!と当たってバレた。
今夜も試そうと思ってた。
トップは何をやっても当たりさえない。
ライズは、あちこちで当たる。
ちょうど足…

続きを読む

トップチヌ、時あいは、30分

今朝は、台風前の引き潮狙いでシーバス。
毎日二時間ほどやってるけど、食わないライズで全く歯が立たない(^_^;)
当然ほげて、
一度帰って、夜が明けてからのトップチヌを行って来ました。
コモモに掛かったのはスレ
夜が明けて、もう満ちてるけど
チヌは見えているので、釣り開始
散らばったチヌに広範囲に探りを入れると…

続きを読む

トップチヌ!イライラ作戦とハモニカ食い

チヌの口は小さいです(笑)
今朝も30分
今の時期で分かった事は、
推測だが、高水温で、表層には居なくて
満ちてると下の水温が少しでも低い所に居て、
潮が引いて来ると隠れるところがないから、姿が見える。
最近満ちてる時ばかり来てたから
チヌの姿を確認することがほとんど無かったが
昨日のように干潮時ならたくさん…

続きを読む

今日の釣果

今日は、全く釣れず、最後の30分間
連発はいいが
デカイの3発ばらし
全く太刀打ちできず。
漁礁だったのでストラクチャーに巻かれた
船長曰くハタ類とオオニベらしい
ぶちきられても面白いわ~\(^o^)/
次の対策練ってチャレンジだ\(^o^)/

続きを読む

スリーDAYS最終日総魚種戦 愛南ジギング

今日は、はがつおその他諸々狙いで、
愛南町のジキング船「安延遊漁」に行って来ました(^_^)
結論として、はがつおは、なんとか一匹釣れましたが、不発です(^_^;)
潮が昨日と逆の動きでどの船も苦戦していたようです。
しかし、この安延遊漁で販売している
「誠ジク乱舞ZZR200g」で
救われました(^_^)
ほぼ一落とし毎に何…

続きを読む