プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:481
- 昨日のアクセス:745
- 総アクセス数:1054505
QRコード
開拓は止まらない!トップチヌ6月24日昼
さて、一夜明けた6月24日のデイのトップウォーターチヌの話しです。
僕が通う数ヶ所のトップウォーターチヌは
全て引き潮が時あいです。
活性が上がるのは
潮が流れている時
潮位が低い時
潮位は、チヌが泳げればオーケーなので
膝下の水深があればオーケー
低いほど活性はあがるので
干潮に近づくほどに活性が上がります…
僕が通う数ヶ所のトップウォーターチヌは
全て引き潮が時あいです。
活性が上がるのは
潮が流れている時
潮位が低い時
潮位は、チヌが泳げればオーケーなので
膝下の水深があればオーケー
低いほど活性はあがるので
干潮に近づくほどに活性が上がります…
- 2019年6月25日
- コメント(0)
トップウォーターのシーズンに夢中~(笑)
トップウォータープラグのシーズンに完全になってしまいましたね(笑)
もうね、頭の中はトップウォータープラグを動かして
いかに食わせるか?
の妄想でいっぱいなんですよ(笑)
今は凄腕がないので、無理にデカイのを狙う必要がない
地元の松山なら70前後のシーバスを狙おうとすれば
確実に釣れるだろうけれど
開拓を伴い、…
もうね、頭の中はトップウォータープラグを動かして
いかに食わせるか?
の妄想でいっぱいなんですよ(笑)
今は凄腕がないので、無理にデカイのを狙う必要がない
地元の松山なら70前後のシーバスを狙おうとすれば
確実に釣れるだろうけれど
開拓を伴い、…
- 2019年6月21日
- コメント(1)
大潮と引き潮のトップチヌ!年無し五枚6月17日
回遊性年無しチヌ
55センチ頭に5枚
大潮引き潮
トップウォーターチヌ
2年間の挑戦と開拓の成果
初ポイント。釣れなかった謎を解明
チーバスが、ルアーを操作すると、先に食いつく。エサ取り的な(笑)
プガチョフコブラは、絶対釣れる
年無し釣り
55センチ頭に5枚
大潮引き潮
トップウォーターチヌ
2年間の挑戦と開拓の成果
初ポイント。釣れなかった謎を解明
チーバスが、ルアーを操作すると、先に食いつく。エサ取り的な(笑)
プガチョフコブラは、絶対釣れる
年無し釣り
- 2019年6月17日
- コメント(1)
大雨と大潮と引き潮の組み合わせ6月16日
大潮と引き潮狙いに大雨が加わると
78ヒラ
72ヒラ
70マル
60タイリク
デイのトップの面白さ
1バラシ
針掛かりを見ながらロッドをさばく
流れのなかランディングまで一瞬も気が抜けない
シーバスが入っているとチヌは食わない
シーバス祭りが終わった後に55チヌ
ロッドに重みがのるまで合わせない。
潮位は一瞬10投、30分…
78ヒラ
72ヒラ
70マル
60タイリク
デイのトップの面白さ
1バラシ
針掛かりを見ながらロッドをさばく
流れのなかランディングまで一瞬も気が抜けない
シーバスが入っているとチヌは食わない
シーバス祭りが終わった後に55チヌ
ロッドに重みがのるまで合わせない。
潮位は一瞬10投、30分…
- 2019年6月16日
- コメント(1)
シーバス&チヌのトップウォーターにエギングロッドを使う理由
- ジャンル:style-攻略法
- (チヌ, NEWセフィアCI4 810M, セフィアX Tune908MH, ストラディックCI4+ C2500HGS, ストラディックCI4+ 3000HGS, トップウォーター, シーバス)
今までに何度かトップウォーターペンシルを使う場合に
エギングロッドを使う事を書いて来ましたが、
今年で3シーズン目に入るので、また新たな発見と理解が出来ましたので、今回はエギングロッドを使う理由と題して、ここにさらに詳しく書きたいと思います。
初めてトップウォーターペンシルの映像を見たのは一昨年の梅雨…
エギングロッドを使う事を書いて来ましたが、
今年で3シーズン目に入るので、また新たな発見と理解が出来ましたので、今回はエギングロッドを使う理由と題して、ここにさらに詳しく書きたいと思います。
初めてトップウォーターペンシルの映像を見たのは一昨年の梅雨…
- 2019年6月7日
- コメント(7)
マルチアングラーバリな(欲張りな)釣行
- ジャンル:釣行記
- (ビーストブロウル, NEWセフィアCI4 810M, ストラディックCI4+ C2500HGS, トップウォーター, コスケ, エギング, チヌ, シーバス, 総魚種)
今回は、翌日が試験があるので
勉強もせずに、試験に落ちたらみっともないと
思いつつ、今までコツコツ勉強してきたのだから
焦って見ても仕方がないと割り切って
相変わらずの釣りに行くことに(笑)
潮を見ると小潮
松山でシーバスを狙うのには、時間的にいい
そして、試験が終わったら、チヌ狙いに行って見ようか?全てが…
勉強もせずに、試験に落ちたらみっともないと
思いつつ、今までコツコツ勉強してきたのだから
焦って見ても仕方がないと割り切って
相変わらずの釣りに行くことに(笑)
潮を見ると小潮
松山でシーバスを狙うのには、時間的にいい
そして、試験が終わったら、チヌ狙いに行って見ようか?全てが…
- 2019年5月28日
- コメント(2)
トップウォータープラグの面白さ
- ジャンル:釣行記
- (imaポッキー, トップウォーター, チヌ, シーバス, エアラコブラ, プガチョフコブラ, NEWセフィアCI4 810M, ストラディックCI4+ C2500HGS)
今朝も30分トップチヌ
トップチヌの面白さは、
地域によってシチュエーションは違うと思うけれど
この地域は、見えチヌ
群れを探して撃つ
いかにしたら食わせることが出きるか?
動きなのか?スピードか?ルアーの大きさか?色なのか?それとも音なのか?流れか?水深か?
渋ければ、小さくし、濁りがあればアピール色、…
トップチヌの面白さは、
地域によってシチュエーションは違うと思うけれど
この地域は、見えチヌ
群れを探して撃つ
いかにしたら食わせることが出きるか?
動きなのか?スピードか?ルアーの大きさか?色なのか?それとも音なのか?流れか?水深か?
渋ければ、小さくし、濁りがあればアピール色、…
- 2019年5月24日
- コメント(3)
ジギング中止のトップチヌ
- ジャンル:凄腕参戦記
- (トップウォーター, チヌ, プガチョフコブラ, パンチライン, コスケ, NEWセフィアCI4 810M, セフィアX Tune908MH, ビーストブロウル, ストラディックCI4+ 3000HGS, ストラディックCI4+ C2500HGS, シーバス)
連休の1日目は、ジギングのはずだった。
今年4回予約して行けたのは1回(笑)
今回も暴風波浪警報(ToT)
で、絶望的
もう1日は、
大潮で日中に引き潮が流れる日
トップウォーターでのチヌ狙いには最高の条件
しかしそこに雨が混じると
状況は、変わってしまう。
最近は、シーバスも見当たらず、夜も釣れてない。
ジギングが…
今年4回予約して行けたのは1回(笑)
今回も暴風波浪警報(ToT)
で、絶望的
もう1日は、
大潮で日中に引き潮が流れる日
トップウォーターでのチヌ狙いには最高の条件
しかしそこに雨が混じると
状況は、変わってしまう。
最近は、シーバスも見当たらず、夜も釣れてない。
ジギングが…
- 2019年5月20日
- コメント(2)
新たなステージのスタート
- ジャンル:釣行記
- (NEWセフィアCI4 810M, ストラディックCI4+ C2500HGS, トップウォーター, シーバス, チヌ)
今週の休みは、連休。
潮は、小潮と長潮で、しかも
引き潮になるタイミングが、いまいちで
しかも、最近まとまった雨がなくて、
僕の守備範囲の河川では、
ナイスサイズのシーバスは望み薄
仕事が月曜日の夜にもあるために遠征も出来ない
それで近くの河川を攻めると
このサイズは、群れてた。
久しぶりのハクライズ
しか…
潮は、小潮と長潮で、しかも
引き潮になるタイミングが、いまいちで
しかも、最近まとまった雨がなくて、
僕の守備範囲の河川では、
ナイスサイズのシーバスは望み薄
仕事が月曜日の夜にもあるために遠征も出来ない
それで近くの河川を攻めると
このサイズは、群れてた。
久しぶりのハクライズ
しか…
- 2019年5月15日
- コメント(6)
トップチヌ開幕!いきなり58センチ\(^o^)/
- ジャンル:凄腕参戦記
- (セフィアX Tune908MH, チヌ, ストラディックCI4+ C2500HGS, エアラコブラ, ストラディックCI4+ 3000HGS, プガチョフコブラ, imaポッキー, トップウォーター, NEWセフィアCI4 810M)
今日は、、チヌを狙う予定ではなかったけれど
川を転々と移動していくうちにシーバスが釣れても小さいので、
大きく移動してチヌを狙ってみることに
トップウォータープラグでのチヌ
先週は、居なくなっていたが
今日は居る
しかし流れが期待薄
しかしやるしかない!
上にあるストラクチャーにあたらないようにしながら
サ…
川を転々と移動していくうちにシーバスが釣れても小さいので、
大きく移動してチヌを狙ってみることに
トップウォータープラグでのチヌ
先週は、居なくなっていたが
今日は居る
しかし流れが期待薄
しかしやるしかない!
上にあるストラクチャーにあたらないようにしながら
サ…
- 2019年5月13日
- コメント(7)
最新のコメント