プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:346
  • 昨日のアクセス:403
  • 総アクセス数:1051250

QRコード

乗るまで合わせないトップウォーター

雨後の夜トップ調査へ
2週間空ぶってますから今日はどうなるか?
自分が求める釣れる条件があるとしてもそれが毎週当たるはずはない。
しかし通うンです。
通わなければ結果は出ないのですから。
今回は朝まで雨が降っていた。夜は
小潮の干潮からの上げで、もし魚が上がって来たら食う❗と期待して入水
夜もアルゴ105で釣…

続きを読む

経験を重ねる事の重要性チヌ爆釣

先週予想していた通りの今季最大爆釣になりました
ブログは日記的に書いてきましたが最近は、い質問もぼちぼちあり、僕の釣行記でも1人にでも役に立っているのなら幸いです(^_^)
ただ、場所どこですか?は無いよね(笑)
最近の、若者は、Googleで調べる感覚で人に聞くから決して悪気はないと思う。
ただやんわりと断ります…

続きを読む

帰って来たウルトラチヌ

今年のトップウォーターチヌは、おかしかった
川にチヌが居ない。
2週間前にそれを確認し、先週も一匹のみ
有毒プランクトンの関係か?歳を取った巨大なチヌが何匹も死んでいる。
まるで海のコロナ
今年のチヌ戦に絶望感さえ漂う中 今回は雨後のシーバストップの釣り
しかしシーバスは居ない。
シーバスを探してランガン…

続きを読む

釣り部屋をリニューアル

コロナ自粛により、釣りに行かなくなった分かねてから気になっていた、釣り部屋の片付けと、車に積んだ釣り道具もこちらに引っ越してやっと完成しました。
釣り部屋といっても趣味の部屋なので自転車部品から昔ながらのサビキ釣り道具まで
さて、どう片付けようか?
捨てるもの、残すもの
直ぐに使うものを目の前の位置に…

続きを読む

今年もトップチヌ開幕\(^o^)/

さて自粛要請の解除にあわせて、
去年よりも随分遅い
トップウォータープラグでのトップチヌ狙い
ポイントにも行って無かったので居るかどうかも確認してなかった。
朝一、フィーモメジャーを新しく買ったフィーモオリジナルライフジャケットに付いているメジャーケースをウエストポーチに取りつけておかっぱりからのトッ…

続きを読む

フィーモライフジャケットを使ってみました

ゴールデンウィーク明けの5月13日
フィーモからオリジナルデザインのライフジャケットが発売されました(^_^)
ライフジャケットはシーバスを始める時に友人から、お古を頂き、それをずっと使っていました。
また護岸や、磯場での足元を注意しないといけない時に使うフロントポケットのない、ライフジャケットを昨年始めに…

続きを読む

私の思い出の魚

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
これは三年前にルアー釣りを始める事になる直前頃の
磯でのフカセチヌ釣りにて
チヌ竿でハリス、フロロの1.5号で
仕留める事が出来た80センチの
カンダイです(^_^)
当時フカセ釣り師の憧れと言えば松田稔氏
細ハリスであの強烈な引きを見せる尾長グレを仕留める姿は
釣り師なら誰もが憧れ、しかも真似しても全く仕留める事…

続きを読む

失敗と不屈の先に在るもの

ブログっていいですね。
思いついた言葉を並べて
自分で表現できる。
読者は題名で、ブログを読むか読まないか?を判断すればいい。
基本的に表現は自由だ!
まあ、評価を気にしてたら日記としてのブログは成り立たない。
釣り以外にも夜な夜な練習は欠かせません(笑)
美容師しだして30年を超えました。
大好きな釣りはい…

続きを読む

総魚種王決定戦年間チャンピオントロフィーが届きました

 fimo主催の
総魚種王決定戦 2019 におきましての年間チャンピオンのトロフィーと凄腕パーカーが届きました。
トロフィーはお金掛かってるんじゃ?って恐縮します(^_^;)パーカーも手触りが良くて、普段こういう商品は使わずしまっておくものですが、釣りにも着て行って見ようと思います(^_^)
 
どんな趣味も技術向上のた…

続きを読む

3つに折れた名竿の証し、ありがとう

先日、釣行時にルアーの交換をしようと竿先からラインを引っ張ったところ、パキっ!って音がしたら、竿先40センチほど折れてました(T_T)
ある意味ショックが大きかったですが(ここで折れるぅ~?って(笑))
かなりハードに使ってきましたから今まで折れていないのが不思議なくらいでした。
この竿はSIMANO セフィアCI4…

続きを読む