プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:625
- 総アクセス数:1072561
QRコード
▼ ベイトのエソとブローウィン140Sはそっくりだ
- ジャンル:凄腕参戦記
- (凄腕, 修理, エソパターン, エンゼルシューター96M, シーバス, TPXD4000XG, ブローウィン)
金曜日は、中潮で潮が走ったのは1時過ぎ満潮の一時間ちょっと前の23時50分

1日空けて日曜日の夜は小潮で
金曜日に、比べると潮位の上昇グラフが緩やか(赤点が釣れた時間)

今夜も満潮一時間前に潮が走ると想像していたけれど
やはり小潮
圧しが弱く流れが不安定
引かれ潮のポイントは、満ち潮引き潮共に流れが走るのは
大潮で約2時間半、小潮で三時間かかる
20時17分干潮なので23時半過ぎから満ち潮が動き出すと想像
それまでは、うろうろしながらメバルやアジも狙うも本当に今は何も釣れない
メバルでさえショートバイトでワームを食いきらないし、メバペンやガンシップにも無反応
それでもルアーを引いた後にはライズをするという(笑)
おそらく3センチほどのカタクチイワシか何かが確認できたのでそれを単発で食っているのだろう
まだカタクチイワシの本体が到着してないのでメバルもアジもシーバスもアコウも不在
満ち潮なのにずっと引き潮の揺る~い流れが続いていたけれど予想通り23時半頃には少しずつ満ち潮の流れが出始めた
そんな時にシャロー帯で一度ライズが
もう居るんや!
しかし食わない
潮位は、低いがランガンを始める
港の部分部分を歩いて射っていくので6箇所ぐらい
それぞれ特徴がありそれにあった攻め方ルアーを選択する。
それをずっとローテーションする
そんな中で、まだ食わないけどな~ってアップに投げて流れに乗せて巻いて来るとドスン!
何!?食った!
予定よりも早いタイミングでビックリだけど嬉しい(^.^)
ドラグは出さないのであっという間に足元
抵抗するシーバスにエンゼルシューターが
満月に曲がる
ライトに照らされた曲線は、繋いだ修理部分も違和感なくきれいに曲がってる
そんな事を感じながらランディング

硬いドラグをジリジリ何度も出してよく引きました!

何度も針が曲がっていたので今回は折れました

パワフルな71センチ
そして目の前をうろうろするエソ
こいつが、動き回っても食われないのなら
シーバスは、居ない(笑)
網で掬ってみたら
ブローウィン140Sとそっくり(^.^)

エソを観察するとウォブリングして泳いでる
これかぁ~
ルアーでフォブリングって必要なのか?とか思うけど
お魚はちゃんとウォブリングしておよいでるんだな(笑)
しかもブローウィンよりも振り幅は大きかった
これならブローウィン140Sで喰うはずだ!
更に確信を得た釣行となった。
釣れた後はグラフのように緩やか過ぎて潮が動かず追加を目論んでいたけれど釣れず終了しました(^.^)
今度は木曜日か金曜日の雨絡みまで釣りはお休みです(^.^)

1日空けて日曜日の夜は小潮で
金曜日に、比べると潮位の上昇グラフが緩やか(赤点が釣れた時間)

今夜も満潮一時間前に潮が走ると想像していたけれど
やはり小潮
圧しが弱く流れが不安定
引かれ潮のポイントは、満ち潮引き潮共に流れが走るのは
大潮で約2時間半、小潮で三時間かかる
20時17分干潮なので23時半過ぎから満ち潮が動き出すと想像
それまでは、うろうろしながらメバルやアジも狙うも本当に今は何も釣れない
メバルでさえショートバイトでワームを食いきらないし、メバペンやガンシップにも無反応
それでもルアーを引いた後にはライズをするという(笑)
おそらく3センチほどのカタクチイワシか何かが確認できたのでそれを単発で食っているのだろう
まだカタクチイワシの本体が到着してないのでメバルもアジもシーバスもアコウも不在
満ち潮なのにずっと引き潮の揺る~い流れが続いていたけれど予想通り23時半頃には少しずつ満ち潮の流れが出始めた
そんな時にシャロー帯で一度ライズが
もう居るんや!
しかし食わない
潮位は、低いがランガンを始める
港の部分部分を歩いて射っていくので6箇所ぐらい
それぞれ特徴がありそれにあった攻め方ルアーを選択する。
それをずっとローテーションする
そんな中で、まだ食わないけどな~ってアップに投げて流れに乗せて巻いて来るとドスン!
何!?食った!
予定よりも早いタイミングでビックリだけど嬉しい(^.^)
ドラグは出さないのであっという間に足元
抵抗するシーバスにエンゼルシューターが
満月に曲がる
ライトに照らされた曲線は、繋いだ修理部分も違和感なくきれいに曲がってる
そんな事を感じながらランディング

硬いドラグをジリジリ何度も出してよく引きました!

何度も針が曲がっていたので今回は折れました

パワフルな71センチ
そして目の前をうろうろするエソ
こいつが、動き回っても食われないのなら
シーバスは、居ない(笑)
網で掬ってみたら
ブローウィン140Sとそっくり(^.^)

エソを観察するとウォブリングして泳いでる
これかぁ~
ルアーでフォブリングって必要なのか?とか思うけど
お魚はちゃんとウォブリングしておよいでるんだな(笑)
しかもブローウィンよりも振り幅は大きかった
これならブローウィン140Sで喰うはずだ!
更に確信を得た釣行となった。
釣れた後はグラフのように緩やか過ぎて潮が動かず追加を目論んでいたけれど釣れず終了しました(^.^)
今度は木曜日か金曜日の雨絡みまで釣りはお休みです(^.^)
- 2022年5月23日
- コメント(2)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント