プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:1026940
QRコード
▼ 2ヶ月ぶりの河川は、ランカーが迎えてくれました(^_^)
4月に入って忙しい日々が落ち着いて
やっと本格的に釣りが出来る
ランカー2本釣って、四国1位を維持していましたが
みんな頑張ってる。
あっさり抜かれてその差は9センチ
この数字は今さら難しい
松山でナイスサイズ釣っても、所詮80まで
それなら、一か八か久しぶりの河川に掛けることに

もともとこの潮回りなので河川としてはいい環境
夜も昼もチャンスがある。
そう、この日だけは、ここに来ることは最初から決めてたこと
さて、到着して見ると
なんと土茶濁り(^_^;)
いつ、雨降ったん?
まあ、濁ってるほうが釣れそうだし、いいか?(笑)
まずはサーチするために護岸を歩きながら打つことに
最初は、濁っている、高い護岸、水深浅い、
流れがある
ということで、コスケ110Sを選択

安定のこまいの(笑)
まさか?こればっかりじゃないよね(^_^;)
ちょっと不安が過る
続けて打つと、
ゴン!
食った~\(^o^)/
重い!跳ねる
デカい!
しかし、弱気になると、バラす
何度エラあらいをしてもバレない
しっかりフッキングしてる
きつめのドラグは、ランカーが走る度に
ジジっと最小限ひきだされる
高い護岸は、6メータータモがギリギリ
弱るまで待っ!
無事ネットイン


良く引くし重い

つり開始から10分
2ヶ月ぶりの河川は、ランカーが迎えてくれました(^_^)
さあ、追加狙って頑張ります\(^o^)/
やっと本格的に釣りが出来る
ランカー2本釣って、四国1位を維持していましたが
みんな頑張ってる。
あっさり抜かれてその差は9センチ
この数字は今さら難しい
松山でナイスサイズ釣っても、所詮80まで
それなら、一か八か久しぶりの河川に掛けることに

もともとこの潮回りなので河川としてはいい環境
夜も昼もチャンスがある。
そう、この日だけは、ここに来ることは最初から決めてたこと
さて、到着して見ると
なんと土茶濁り(^_^;)
いつ、雨降ったん?
まあ、濁ってるほうが釣れそうだし、いいか?(笑)
まずはサーチするために護岸を歩きながら打つことに
最初は、濁っている、高い護岸、水深浅い、
流れがある
ということで、コスケ110Sを選択

安定のこまいの(笑)
まさか?こればっかりじゃないよね(^_^;)
ちょっと不安が過る
続けて打つと、
ゴン!
食った~\(^o^)/
重い!跳ねる
デカい!
しかし、弱気になると、バラす
何度エラあらいをしてもバレない
しっかりフッキングしてる
きつめのドラグは、ランカーが走る度に
ジジっと最小限ひきだされる
高い護岸は、6メータータモがギリギリ
弱るまで待っ!
無事ネットイン


良く引くし重い

つり開始から10分
2ヶ月ぶりの河川は、ランカーが迎えてくれました(^_^)
さあ、追加狙って頑張ります\(^o^)/
- 2019年4月8日
- コメント(2)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント