プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:483
  • 総アクセス数:1024661

QRコード

ランカーチャレンジ23は89センチランカー

7ohvzwwtppkiz24mzora-c3714b4b.jpg

ランカーチャレンジ23は、仕事後に前回ホゲた川
今回は短時間の釣行で予告書けず。

ずっと潮のタイミングが合わずチェック出来てなかったポイント
ひとつ目は、先行者ありで

第二ポイントへ。

まずは、ヨイチ99で遠投して、沖の潮目を狙う。反応無し

メバルのライズらしき小さいライズがあちこちに

しかしシーバスのライズは、無し

まだ時期が早いのか?

いつものように敗戦のイメージが先に来る

言い訳を考える。

パンチライン80にてメバルかチビヒラが来ないか?試すも全くのノーバイト

パンチライン95にするもダメだ(ToT)

次は、ヨイチ99バリスタで超遠投
反応無し

 次は、沖にあるストラクチャーをピンポイント狙い。

反応がない

もっと丁寧にキャストの精度を増す
 上流からの流れと同じ方向からの風

ストラクチャーに絡まないように

ラインを張り、ドリフトさせない。

今度のフウジンZビーストブロウルに求める
ラインを遊ばせないコントロールとはこんな感じか?
とか思いながら、現行フウジンADbeastbrawl95MHでルアーをコントロールする。

ドスン!
ん?食った!

メバル用に緩めたままのドラグが鳴り響く

ヤバい!
あわててドラグを締める

重い!浮かない!

シーバスのはず!

近くに来て急に走り出す

そしてデッカいエラあらい!!

シーバスだデカイ!

そのあとは急に大人しくなり御用となった

口に掛かりエラあらいで外れて腹に刺さって上がってきた
agc8w22s8rd5e5j2ajv7-cda24575.jpg
ヨイチの#3フックが
曲げられた

さすがのパワーだ!
でも取れて良かった\(^o^)/
sn75nromv69rst6gj9hg-e75f0af6.jpg

凄腕開始前のランカー2連発
そして惜しい89センチランカー
これで
運を使い果たしたか?それともこれからのばく進の序章なのか?

どこまでもランカーにこだわり狙い続ける。

そして一回一回がまた次の可能性を高めてくれる。

どんな人からの情報よりも自分が風を受け、流れを見て取り組んだ詳細な光景以外に確かな情報はない!
経験を積むことこそ最高の師匠です。

ランカーチャレンジ2/23(ランカーキャッチ/チャレンジ数)
ホゲ回避率23/29(シーバス獲得/釣行回数)
 

コメントを見る