プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:321
  • 総アクセス数:921383

QRコード

ランカーチャレンジその17修理した竿にて

今日は、休みからの釣行なので、満潮ごろから
55hjiypoa3isc6jnbfot_480_480-abc98fb7.jpg
この場所は基本的に引かれ潮がメインで直接流れるのは満ち込んで水が入る満ち潮、しかも大きい潮の時に潮が動き、小さいほど動かなくなる。
今回のような小さな潮の時にはほとんど釣果を期待出来ない。しかし休みのタイミングと、今回は、調査がメインのために、釣れなくても可能性にかける事に。このポイントは、去年の10月以来釣れていない。今年の松山周辺の海は例年とはかなり変化している。

どちらにしてもベイトが接岸しているかいなか?だ!これだけは僕個人の都合に合わせてくれるはずがない。
だからこそ通い続けてそのスタートを知るしかない。
人に頼るのも嫌です。
同じポイントを共有するグループがある場合は、別かもしれません。僕の場合は凄腕に参加してる競技者です。一番になろうと思っているのに人に教えてもらってる時点でもう二番手以上にはなれない。教えてもらうのには必ず約束や、教えてもらうに足りうるこちらからの何か情報が必要になる。そこの駆け引きをしながら凄腕やっても面白くないですね。
自分の力を試すための凄腕です。だから今はグループには入らないし、誘われても断っています。必ず嫉妬やトラブルがつきものですから。
だから人があまり行かない所を見つけてそこに通っています。
1人って寂しいようで、実は快適です。接客業してますから一日中人に接してますし、家族と24時間一緒に居ますから。たまに1人になりたい(笑)
実際に僕の体力について来れる人はそうはいませんから。僕は釣れるまで釣りします。それが僕の釣りです。腕が上手いとか下手とか関係ありません。釣れるまでが本当の意味での釣りなんです。


また、脱線してしまった(ToT)
さて本題です。満潮から潮が引いている間メバル釣りをしますがこれが東風が凄すぎて、護岸が高いから更に糸フケが出て、ジグヘッドを2gにしてウインドドリフトさせても上手くポイントに入りません。悪戦苦闘しながらポツリポツリメバルを追加しますが、また型が小さい(ToT)
本来ならこの時期は、全体で、メバルのライズがあり、そこをプラグで狙うと22センチクラスが入れ食いになる季節です。しかもそれに混じってシーバスがライズしてそれを確認するとルアーを投げてシーバスを釣るそんなパターンですが去年の秋からそれが全く通用しません。

ちょっと移動しようと壁においていた網をライフジャケットの磁石に止めて移動と思ったら
ドボン!ん?(ToT)
ちゃんと噛み合ってなくて海に網が落ちた(ToT)

手に持つ竿はメバル竿

ブクブクと泡を立てて沈んで行くタモの柄

今この仕掛けを落としても多分救えない。

そこは冷静に、しかも護岸の湾内の際で流れがない。

シーバスロッドにジョルティをセットして底を探ろう。

ここら辺かな?

もう一度、もう少し内側かな?
底に沈んだネットに引っ掻けるようにトントントンと底を叩いて行くとヌゥ~っと重くなった
これだ!慎重に巻き上げるとネットが、上がって来た(^_^;)

救えた\(^o^)/

総額5万円超の昌栄のランディングシャフトとネット
今回は落とした場所が良かった(^_^;)一安心
それから釣り再開
しかし
あまりにポツリポツリ過ぎて22時ごろには眠たくなり、クーラーに座り護岸にもたれ掛かって仮眠です。23時半に目が覚めて、干潮前からマダイとシーバス狙いに切り替えます。
シーバスを広範囲に探るにはシンキングのブローウィン140Sが一番です。
そして、竿はマダイの時に試したいと思っている修理した
ラグセ リフレックスレオザ90ML
この竿の曲がりでマダイの首振りバラシを乗り越えたい。以前にこの竿で投げ続けてたら竿がジョイント部分が抜けかけてた所をフルキャストしたことで破損した繋ぎ部分
それからフューエルワックスを購入という経緯
それでも釣れることなく0時半の干潮を迎えます。
いよいよ満ち潮です、流れは引き潮のまま、
いつマダイが来てもいいように体制を整えて。

するとドン!高い護岸からは
下から食い上がってきたのが見えた!

シーバスだ!
食った~\(^o^)/
連続でエラあらいを繰り返す
暴れるけれどレオザの柔軟性がそれを受け止める。
ずっとあばれるのに走らない。
近くに寄せたら大人しくなった。
落としたはずのランディングシャフトとネットで掬えた。
sao3bchedbpbwexgmubz-1296e29a.jpg

ガッチリかんぬきに掛かっている
しかし腹がペチャンコで走る元気が無かったのでおそらくアフターの帰ったばかり
お帰り~\(^o^)/
やっとこれからか?
549uodme9rf82vextzmj-545eba86.jpg



7eobxpc24rrcg3ojhzmw_480_480-525099a3.jpg
ジャスト70センチ

それから釣れなくなって、場所移動するもメバルもシーバスも釣れず

また元の場所に戻り
今度は完全シーバス狙いに修理したバンルーナにて、満ち潮が利いていた1投目

流れにブローウィン140Sのリップを噛ませてゆっくりと引いてくるとドン!

食った~\(^o^)/

沖でエラあらいを数度してちゃんと引きを楽しみながらランディング
cpws95gzauv5xnun86vm-3b515445.jpg
ハモニカ食い
j5a85b3sujw72npus75a-0be376fc.jpg
折れたディアルーナにバンルーナを中芯に入れて補強修理したバンルーナで見事ウロコ付け

hfmmh7yazxv8pazom2se-9db0e47c.jpg

このpeのカラーは、黒ならもっとかっこいいかも知れないけれど、逆に僕の唯一の竿としてのマークになっている


v4o3awfr7ap7pbijgcyw_480_480-59befffa.jpg
少し回復気味の65センチ体格が良かった\(^o^)/
明け方の4時まで投げ続け、東風が収まり最後のメバル釣りでラッシュを迎える、
しかし小さく写真無し。最大22センチ一匹

帰ってからランディングシャフトとネットを水あらいして水分をとり乾燥
ayynz7r56gv9aaa5n2tm-bbf8ec4c.jpg
もうこれを買って五年になる。
シャキッとした張りと頑丈さ
瀬戸内の高い護岸に立ったままランディングできる、流石に大潮の干潮時は這いつくばらないと届かない570センチ

7ihb5mmv63b4vx3mh9gu-8011d61d.jpg
先のネジ金具が固着して外せないためにここだけ分解できない、

iuayh792zp6f39r6zj3n-6b780495.jpg

5cmu35h3jcjzia6viu9a-6cc93667.jpg
乾燥させたらシリコンスプレーにて滑りをよくし、完了です(^_^)
ランディングシャフトを折る人が居ますが、釣竿のように扱うと必ず折れます。
ランディングシャフトは下に伸ばして回収するときは竿をあおらずにまた一節ごとしまって行って近づけます。これさえ守れば折れることは無いでしょう。竿とは違うことを認識しないと行けません。

さて、ランカーは今回も釣れませんでしたが、少しずつ魚が戻って来たと思いたいですね(^_^)また諦めずに狙い続けます\(^o^)/
長くなりましたが最後まで読んで下さりありがとうございました(^_^)


ランカーチャレンジ0/17(ランカーキャッチ/チャレンジ数)
ホゲ回避率19/23(シーバス獲得/釣行回数)

コメントを見る