プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:739
  • 総アクセス数:1048701

QRコード

何かが噛み合わない日(笑)

久しぶりに釣れない日だった(笑)

松山近郊のポイントなら、今までの調査釣行である程度わかるようになってきた。

潮の潮位を縦として
釣れる場所を横とする
そのタイミングに合わせて場所移動して釣れる時間帯にその場所へ行く
そこに人がいて釣れない場合を斜めとする。
合わなければ移動する。

さすがに最近メバルがよく釣れて、
ポイントは、人がいっぱい
僕は、シーバスを狙うから
メバルは、釣れなくてもいいけれど
シーバスが出るまでメバルを狙う
開始は19時
周りも釣れてない
今日の干潮が17時27分、30分のずれはあるとして
シーバスが姿を現すには
最干潮からまだ潮位が足りない。
潮止まりよりは動き出して、潮止まりの深場ポイントは底潮が動いてポイントに落ちない。

さて、どこに移動すればいい?
迷う。

まあ、実際に誰も釣れてないけど、

潮と釣りするタイミングが悪かったと言えば
解決することだけど

制限時間内の釣行は、そのタイミングで上手く潮位と場所と釣り出来るか?のタイミングが合わないと。上手く行かないな?

三ヶ所回り、

四ヶ所目食わないライズのポイント

今日は、凄かった!

1人だけの独占

今までにないほどのライズ祭り!

今日釣らないでどうする?

しかし、流れのない場所

いつものように

難攻不落なんだ!

ワームでやれば釣れるのが分かったけど

シーバスを狙うのは

出来ればプラグで釣りたい

コモモ2 65
プガチョフコブラ 60

ガンシップ33

メバペン

どれも投げるとライズが止まる(笑)

完全に見切られている、

このハクパターンは、浅い経験からだけど

満ちはじめにシャローに水が入り出してから、ライズが出始め

満潮に近くなると

だんだんライズが無くなる。

ルアーを替え

投げる場所を替え

してるうちに

潮位が上がり

ライズが無くなった(ToT)

最後にワームでフォロー

ん?なんか食った!

ん?ボラっぽい


メバル竿でなんとか寄せて、ランディングに入ろうとすると

走り出した

ついでになぜか?

結び目で切れた(ToT)

あれっ?


傷がついてた?

釣れない日は、何かが噛み合わないのだ

今夜は、それを逆算してやって見よう\(^o^)/

懲りないのだ(笑)


コメントを見る