プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:739
- 総アクセス数:1048701
QRコード
▼ 何かが噛み合わない日(笑)
- ジャンル:釣行記
- (メバリング, LUXXZE 宵姫 華 S66 solid, ストラディックCI4+ 2000HGS, シーバス, ワーミング)
久しぶりに釣れない日だった(笑)
松山近郊のポイントなら、今までの調査釣行である程度わかるようになってきた。
潮の潮位を縦として
釣れる場所を横とする
そのタイミングに合わせて場所移動して釣れる時間帯にその場所へ行く
そこに人がいて釣れない場合を斜めとする。
合わなければ移動する。
さすがに最近メバルがよく釣れて、
ポイントは、人がいっぱい
僕は、シーバスを狙うから
メバルは、釣れなくてもいいけれど
シーバスが出るまでメバルを狙う
開始は19時
周りも釣れてない
今日の干潮が17時27分、30分のずれはあるとして
シーバスが姿を現すには
最干潮からまだ潮位が足りない。
潮止まりよりは動き出して、潮止まりの深場ポイントは底潮が動いてポイントに落ちない。
さて、どこに移動すればいい?
迷う。
まあ、実際に誰も釣れてないけど、
潮と釣りするタイミングが悪かったと言えば
解決することだけど
制限時間内の釣行は、そのタイミングで上手く潮位と場所と釣り出来るか?のタイミングが合わないと。上手く行かないな?
三ヶ所回り、
四ヶ所目食わないライズのポイント
今日は、凄かった!
1人だけの独占
今までにないほどのライズ祭り!
今日釣らないでどうする?
しかし、流れのない場所
いつものように
難攻不落なんだ!
ワームでやれば釣れるのが分かったけど
シーバスを狙うのは
出来ればプラグで釣りたい
コモモ2 65
プガチョフコブラ 60
ガンシップ33
メバペン
どれも投げるとライズが止まる(笑)
完全に見切られている、
このハクパターンは、浅い経験からだけど
満ちはじめにシャローに水が入り出してから、ライズが出始め
満潮に近くなると
だんだんライズが無くなる。
ルアーを替え
投げる場所を替え
してるうちに
潮位が上がり
ライズが無くなった(ToT)
最後にワームでフォロー
ん?なんか食った!
ん?ボラっぽい
メバル竿でなんとか寄せて、ランディングに入ろうとすると
走り出した
ついでになぜか?
結び目で切れた(ToT)
あれっ?
傷がついてた?
釣れない日は、何かが噛み合わないのだ
今夜は、それを逆算してやって見よう\(^o^)/
懲りないのだ(笑)
松山近郊のポイントなら、今までの調査釣行である程度わかるようになってきた。
潮の潮位を縦として
釣れる場所を横とする
そのタイミングに合わせて場所移動して釣れる時間帯にその場所へ行く
そこに人がいて釣れない場合を斜めとする。
合わなければ移動する。
さすがに最近メバルがよく釣れて、
ポイントは、人がいっぱい
僕は、シーバスを狙うから
メバルは、釣れなくてもいいけれど
シーバスが出るまでメバルを狙う
開始は19時
周りも釣れてない
今日の干潮が17時27分、30分のずれはあるとして
シーバスが姿を現すには
最干潮からまだ潮位が足りない。
潮止まりよりは動き出して、潮止まりの深場ポイントは底潮が動いてポイントに落ちない。
さて、どこに移動すればいい?
迷う。
まあ、実際に誰も釣れてないけど、
潮と釣りするタイミングが悪かったと言えば
解決することだけど
制限時間内の釣行は、そのタイミングで上手く潮位と場所と釣り出来るか?のタイミングが合わないと。上手く行かないな?
三ヶ所回り、
四ヶ所目食わないライズのポイント
今日は、凄かった!
1人だけの独占
今までにないほどのライズ祭り!
今日釣らないでどうする?
しかし、流れのない場所
いつものように
難攻不落なんだ!
ワームでやれば釣れるのが分かったけど
シーバスを狙うのは
出来ればプラグで釣りたい
コモモ2 65
プガチョフコブラ 60
ガンシップ33
メバペン
どれも投げるとライズが止まる(笑)
完全に見切られている、
このハクパターンは、浅い経験からだけど
満ちはじめにシャローに水が入り出してから、ライズが出始め
満潮に近くなると
だんだんライズが無くなる。
ルアーを替え
投げる場所を替え
してるうちに
潮位が上がり
ライズが無くなった(ToT)
最後にワームでフォロー
ん?なんか食った!
ん?ボラっぽい
メバル竿でなんとか寄せて、ランディングに入ろうとすると
走り出した
ついでになぜか?
結び目で切れた(ToT)
あれっ?
傷がついてた?
釣れない日は、何かが噛み合わないのだ
今夜は、それを逆算してやって見よう\(^o^)/
懲りないのだ(笑)
- 2018年4月5日
- コメント(1)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント