プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:1023919
QRコード
▼ 思い込みが足を引っ張るシリーズ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
思い込み(固定観念)が足を引っ張るシリーズ
経験を積み明確な答えを出せるようになると
最初からストライクを取ろうとする。
それは正解でもあり間違いの始まりかも知れない。
数日前
大雨の後は、仕事の関係で釣行出来ず落ち着いてからの釣行では時折ライズ音が聞こえるものの届かない位置での反応
数日後常連の先行者がいて邪魔をしないようにと距離をおくけれど先日のようなライズは無し
近くに干上がった護岸には

フナの子65ミリぐらいだろうか?
(ガボッツ90と並べる)
やっぱりベイトはフナだった
フナが溜め池から流れた時には爆釣り出来るがこれも仕事との関係があるからそうそう上手くはいかないなぁ~と思う
フナが流される時には壁際や角にフナが集まりそれをパクパクシーバスが喰う
後日、同じようにトップで出るはずとライズもない水面を活性をあげるようにトップウォーターを引くけれども釣れない
後からきた常連アングラーが沈めてチヌを釣り上げた。
バカだな!俺は何時間前から投げてるんだ!?
トップばっかりに、こだわっているからいまきた子に先を越されたじゃないか!
この日も諦めて帰路に着く
翌日の朝4時起床
水門が開く頃
到着すると水門が開いている
ここで秋に良かったブローウィン140Sを何投か通すと
抜きあげバイト
しかしバレた
60前後
やっぱりこれか?
活性も上がってないのにトップばかりにこだわり過ぎてた
ブローウィンでばらした後は何も無し
今日も空ぶった(ToT)
敗北感に苛まれる
もうダメか?早起きしたからまた寝よか?
そんなこと思いながらルアーをチェンジしていく
トップまたは水面から見えるルアーには反応せず
ここの定番ラックブイゴーストでは?と
流れに乗せて巻いてくるとゴン!
食った!!
本当に居るんや!
ただこちらが食わせ切れなかっただけなのか?
最近思い込みしすぎだ
もっと初心に帰らなければ!


吐き出したのはラックブイと同じ65ミリサイズと極小サイズのフナだった

残念ウエイン出来ず(ToT)
まだまだ時間はある
あらゆる可能性にかけてみよう(^.^)
経験を積み明確な答えを出せるようになると
最初からストライクを取ろうとする。
それは正解でもあり間違いの始まりかも知れない。
数日前
大雨の後は、仕事の関係で釣行出来ず落ち着いてからの釣行では時折ライズ音が聞こえるものの届かない位置での反応
数日後常連の先行者がいて邪魔をしないようにと距離をおくけれど先日のようなライズは無し
近くに干上がった護岸には

フナの子65ミリぐらいだろうか?
(ガボッツ90と並べる)
やっぱりベイトはフナだった
フナが溜め池から流れた時には爆釣り出来るがこれも仕事との関係があるからそうそう上手くはいかないなぁ~と思う
フナが流される時には壁際や角にフナが集まりそれをパクパクシーバスが喰う
後日、同じようにトップで出るはずとライズもない水面を活性をあげるようにトップウォーターを引くけれども釣れない
後からきた常連アングラーが沈めてチヌを釣り上げた。
バカだな!俺は何時間前から投げてるんだ!?
トップばっかりに、こだわっているからいまきた子に先を越されたじゃないか!
この日も諦めて帰路に着く
翌日の朝4時起床
水門が開く頃
到着すると水門が開いている
ここで秋に良かったブローウィン140Sを何投か通すと
抜きあげバイト
しかしバレた
60前後
やっぱりこれか?
活性も上がってないのにトップばかりにこだわり過ぎてた
ブローウィンでばらした後は何も無し
今日も空ぶった(ToT)
敗北感に苛まれる
もうダメか?早起きしたからまた寝よか?
そんなこと思いながらルアーをチェンジしていく
トップまたは水面から見えるルアーには反応せず
ここの定番ラックブイゴーストでは?と
流れに乗せて巻いてくるとゴン!
食った!!
本当に居るんや!
ただこちらが食わせ切れなかっただけなのか?
最近思い込みしすぎだ
もっと初心に帰らなければ!


吐き出したのはラックブイと同じ65ミリサイズと極小サイズのフナだった

残念ウエイン出来ず(ToT)
まだまだ時間はある
あらゆる可能性にかけてみよう(^.^)
- 2022年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント