プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:401
  • 総アクセス数:519524

QRコード

フルメタルプリズム,南甲子園浜,釣行記,その5

こんにちは!バイブレーションの不思議な所。
重たくして行くと条件によってはアクションが,ハイピッチ微振動になる。
話は雲泥レベルに上に行き、
あの、加藤誠司氏も、メッチャ飛ぶバイブレーションの開発時に
その問題をネガとしてウエイトをルアー本体から出したバイブレーションを開発なさっていた。
冬にボトム強波…

続きを読む

Heavy ・V-fun、と釣りの思案の楽しさ,南甲子園浜,釣行記,その4

こんにちは!
釣りって思案を楽しむ遊びだと思う。
宝探しだったり、間違い探しだったり。
しかし、あんまり思案箇所が多すぎても興醒めしてしまう事もある。ダラーんと釣りに興じたい日だって有るし。
そもそも、大半のアングラーは釣りを娯楽として、ストレス解消として楽しむ。
アングラーの中にはゴリゴリのプロもいら…

続きを読む

自作ジグミノー,ミノージグシリーズ始動,南甲子園浜,釣行記,その3

こんにちは!
南甲子園浜,ダコール5投縛り,予告バイトはトシナシチヌさんキャッチという意外な結果に、
https://www.youtube.com/watch?v=Nk6xAaRqoMo
南甲子園浜って、分かりやすい。
釣れる時は結構連発でポンポン釣れたりするし、釣れない時は『食う奴居ないな!』的に見切りの判断も下しやすい。
それにタチの悪い…

続きを読む

自作ジグミノー,ミノージグシリーズ始動!南甲子園浜,釣行記,その2

こんにちは!
『シャローでも安心して使える操作感で、しかも後方重心30g超えでぶっ飛ぶ!』コレ最近のミノージグシリーズ構想のメインテーマです。
別に偉大なるメジャーメーカーさんのジグミノーがシャローで使えない訳でも無いでしょうけれど、やはり、青物用的要素は多分にあって、巻スピードは速巻きがしっくりアクシ…

続きを読む

自作ジグミノー,ミノージグシリーズ始動!南甲子園浜釣行記

こんにちは!
シーバスでもバスでもチニングでも、ポイントポイントの見切りはとても重要で、
私などはそれを痛いほど知っているにもかかわらず、
ストイックな足を使った(又は自動車を使った、笑)釣りって、
行楽として釣りする人には興味が湧かないと言うか、落ち着きが無くてウザイと言うか、そんな感想を持っている方…

続きを読む

村岡昌憲氏の動画について、竿捌きの修正で気付いた事

こんにちは!
真冬になると、フカセ師や海老撒き師が釣れている横で私だけ四苦八苦とか良く有る。笑
しかし、そんな中でルアー釣りをしている、結構大きなアドバンテージは、餌釣り師が届かない場所を繊細に狙える所。
しかも餌釣り師との竿の違い、方々はせいぜい1.5号って感じの、ルアー竿で言ったらULぐらいの長竿だか…

続きを読む

予告バイト,後編,まさか?動画UP,南甲子園浜,ダコール

こんにちは!
以前のブログで、村上晴彦氏と藤澤周郷氏が『水がトロトロやったら釣れる』が分からないと言ったが本当は何となくわかっている。
例えば、ボラが大量に泳いでいたり、イワシの群れが通過している様な場所は水がトロトロというかドロドロになる。
例えば仮に、ベイトが目に見えない場所や沖にいたとしても、そ…

続きを読む

第三話,予告バイト,動画UP,南甲子園浜,ダコール

こんにちは!
もうとっくに結果は出てるんですが、
動画のやり取りが上手くいかずにとりあえず3投目までの前編ということで。
https://www.youtube.com/watch?v=ax-GTfgUk0o話は変わりますがお笑いの基本は『緊張と緩和』だそう。
野球で言うと、バッターが打席に入って、バットを高々と上げてバックスタンドを指す『予告…

続きを読む

V-fun,take2,沙汰,8番マル秘ペン。

こんにちは!
南甲子園浜は釣れず2連チャンでしたが、
(金曜日と火曜日)
自分なりに大きな収穫が・・・。
というのも、
『V-fan』の弱点が早々と把握できて、その対策もキッチリと練れた2日間の釣行だったから。
同じところで続け様に釣りをしたので、
潮も上げと下げを試せましたし、
風も北風と南風で、かなりルアーの…

続きを読む

V-fun,南甲子園浜,釣行記,使ってみた!

こんにちは!
ミノーじゃないミノー,8番マル秘ペン
V-fun
南甲子園浜でのテスト釣行です!
南甲子園浜,釣行記,V-fun,使ってみた!

続きを読む