プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:261
- 昨日のアクセス:271
- 総アクセス数:439675
QRコード
▼ 自作ジグミノー,ミノージグシリーズ始動!南甲子園浜釣行記
こんにちは!
シーバスでもバスでもチニングでも、ポイントポイントの見切りはとても重要で、
私などはそれを痛いほど知っているにもかかわらず、
ストイックな足を使った(又は自動車を使った、笑)釣りって、
行楽として釣りする人には興味が湧かないと言うか、落ち着きが無くてウザイと言うか、そんな感想を持っている方は多いのではないか?と想像すると、
一箇所に留まった中で縦横無尽に釣りを組み立てるのもアリかな?と思って追求したくなる。
かと思うと、
偉大なシーバス釣りのお手本の大野ゆうき氏、
以前の動画で私が普段釣っている場所の取材があった。
ワクワクしながら見ていると、
その見切りの早い事!早い事!笑
『この辺ダメ!』的に岡山県に行ってしまった。笑
もちろん氏のそんな『手法・判断』を見習わしていただくのは言わずもがなですが、
個人の課題として『一箇所立ち位置粘り釣り』のノウハウを積み上げても行きたい。
そんな釣方を、絶大な飛距離とルアーの扱いやすさで実現すべく、ミノージグを研究しようとおもいます。
- 2020年12月21日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント