プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:418774
QRコード
▼ Heavy ・V-fun、と釣りの思案の楽しさ,南甲子園浜,釣行記,その4
こんにちは!
釣りって思案を楽しむ遊びだと思う。
宝探しだったり、間違い探しだったり。
しかし、あんまり思案箇所が多すぎても興醒めしてしまう事もある。ダラーんと釣りに興じたい日だって有るし。
そもそも、大半のアングラーは釣りを娯楽として、ストレス解消として楽しむ。
アングラーの中にはゴリゴリのプロもいらっしゃいますし、あわよくばプロやテスターにと仕事ばりにガッツリ釣りをされている方も沢山。
いずれにせよ、人間の集中力はそんなに持続しないし、ルアーがオートマティクに動けば、釣り師は面白い思案に集中できるっていう理屈も無くはない。
特に冬になると、状況は厳しくなり、寒いし、中々釣れないし、娯楽的要素から逸脱していく。
その上ボトムをネチネチ神経質に経済的リスク(笑)背負いながら釣りするって、もはや娯楽とはいえない。
だから、
『ボトム・ネチネチ・マゾ』の
私が立ち上がらないと!
(イヤイヤ!誰も期待してない!)
シンキングミノーでボトム攻めって、本当に散財感。笑
ミノーってテンション掛けたら一旦沈みますもんね?
根が多い場所なら火の中に入れる様なモノ。笑
- 2020年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント