プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:320
  • 総アクセス数:430433

QRコード

『yuzuriha』4番サロゲート ウチの4番

こんにちは。
いやはや、私が自作バイブレーション作りを始めた頃、お手本にさせてもらったのが、コアマン さんIP、ダイワ さんシーバスハンター、それに友達からもらったバス用の小さなメタルバイブ達。
ダイワ さんのシーバスハンターのプラグバイブレーションなんて、飛ぶし、水馴染みも良いし、独特の動きだし(もしか…

続きを読む

『コッパー』3番サロゲート その3

こんにちは。今日の阪神間湾奥はド茶濁りで、なのに海は荒れ気味。
ある程度の大きさで、海面に波紋を出すハク。
そこにはボラハンとエイさんが沢山。
こういう時、チャターなんてもんが有ったなぁ〜なんて思いながら、マァ持って来てないので、とりいだしたるは4番サロゲート ユズリハ。
えっ3番と4番何がちゃうの?と?

続きを読む

『copper(コッパー)』3番サロゲート その2

こんにちは。
努力のかたちは人それぞれで。
血液型Bの私はすでにある物を忠実に再現したり反復したりするのはストレスで、
反面、難しい問題をなりふり構わず解決するときの負荷はヨダレものの快楽で。笑
ましてやその問題がスッキリ解決したりする時の開放感は格別で。
その快楽が忘れられず新たな問題を探している節が…

続きを読む

アオバ改メ『copper(コッパー)』3番サロゲート

こんにちは!
もうルアーを自作を復活し始めて10年になるみたいです。(子供の頃クランクやフロッグを自作していたので)
3番目めにできたこのバイブ
始め名前は『コノハ』と呼んでいました。
後々見ているとバス系新旧ルアーに
コノハというルアーが有り、
『アオバ』と変更しましたが、
何とも不本意で8年ぐらいもやもやし…

続きを読む

デフォルト・エース3

こんにちは。
ルアーを作り始めた頃。
メタルバイブが作りたい一心だったのですが、
素人が急に鉛を溶かして、
繊細に作られた、耐熱シリコンや石膏の型に流し込むって、
経費的・時間的・危険度的にハードルが高く、
0.5mmのアルミ板にテンプレートを貼り付けボディを作り、それに嚙み潰しをはめ込んでバイブ遊びを始めた…

続きを読む

デフォルト・エース 2

こんにちは。作った自作バイブの経歴の話。
1番目、桜の木の葉型(サテライト)
2番目、背鰭の長い魚型(トレトレ)
3番目、月桂樹の葉型(アオバ)
4番目、ユズリハ型(ユズリハ)
で垂水漁港や明石なんかで遊ばしてもらっていた訳です。
水が澄んでいるので半分サイトみたいなもんで、シーバス始めた頃は
ちょっと早めのただ巻き…

続きを読む

デフォルト・エース

こんにちは。みなさん、角ハイボールでお馴染みのサントリーさんの角瓶。
アレ、昭和の後期頃だったらラベルに角瓶とは書いていませんでした。
最初の名称はサントリーウヰスキー(12年)
そうですいわばデフォルトだったんです。
(正確にはホワイトやレッドが先に出ていたらしいけれど海軍や陸軍に納品となり定着したのが角…

続きを読む

ネタは溜まっているのですが。

なかなか動画やブログの時間が取れません。自宅の一部屋が完全にルアー作りと木工の工房となり、完成まであと少し。マァもう少しで『セコセコルアービルド』の新たな局面をお見せ出来るかと思います。どうか私を忘れないで下さい。笑

続きを読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今年は釣り系でも忙しくなりそう。
昨年迄の未完成品をどんどん仕上げて、ある程度の実績にしようと思います。
宜しければお相手下さい。

続きを読む

活動再開の目論みと新しい仲間。

こんにちは!
そして、釣りログ放置状態のご無礼をお許しください。
当方、
新しい仕事を手掛けまして、木下藤吉郎クラスの一夜城的イヤ!中国返し的に、スピード重視の濃密創業を目指して、てんやわんや。笑
あり得ないスピード感で仕事の流れを作る作業に追われて、
中々海で潮の流れと戯れる時間が捻出できませんでした…

続きを読む