プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:481
  • 昨日のアクセス:1106
  • 総アクセス数:544320

QRコード

『漁師力学』 その2

こんにちは。
今年の夏は暑いですね。
自分的には第三の故郷クラスの
丹波篠山市が
観測史上最高気温記録を打ち立てたって
びっくりしました。(よりにもよってなんで兵庫!)
マァ、丹波篠山も盆地なので
冬は寒く、夏は暑いのはわかっているのですが
祇園祭の頃の京都市内とか
大阪本町のビル街とか
体感的には45度ぐらい…

続きを読む

百均徘徊記・UVレジン・おゆまる

こんにちは。
ルアーを作っていくと、最終的にそれを防水しないと、気室に海水が入ったり、内臓のアイの土台が錆びたりします。
基本的に長い事、この仕事は
セルロースセメントがメインです。
ウレタン仕上げをするとワームに悪影響を及ぼしにくいとか、塗面がしなやかでモチが良いとか、
聞くので気にはなるのですが、

続きを読む

『漁師力学』私の漁港への思い、心がけ。

こんにちは。
幼い頃から
なぜ?を解き明かすのが大好きだった私。
科学では
宇宙の果てから
ミクロの限界まで注目。
発見などが更新されていると
全く関係ない仕事を続けて
おっさんに仕上がった今日でも
なんとなく追いかけています。
量子力学なんて言葉がまだ一般的でない頃も
陽子はそれ以上割れないのかな?
光は何…

続きを読む

続々重心をコスる、21番サロゲート 『クロカモ』は幻の番手

こんにちは。
私アルアルの失敗作が実は有効だった沙汰の代表である『マユ』
https://youtube.com/shorts/d5JU_gbXVws?si=pVq1C2RHocbvXXbQ
なんとか再現して使っていたのですが。
大阪フィッシングショーに行くついでにコスモスクエアで釣りをさせて頂こうと計画した際「遠藤&ディープの展開か?」とマユの重たいバージ…

続きを読む

7番サロゲート 『ZZZ(ズー)』改メ『ZOO(ズー)』

こんにちは。
バイブレーションのジャンルとして、私が感じるに微振動系というのがあるように思います。
ナレージも主観的には微振動系に入れているし、カットバイブとか、もう廃盤な模様のアーマードバイブ。
この手の奴。海が沈黙していても
『ソレなのヨ!ソレ!』
みたいな感じで喰って来て、場が一変する事が多々あり…

続きを読む

10番サロゲート 『マガタマ』再仕込み&再コスリ

こんにちは。
自作するルアーはもちろん個人的にはお気に入りで、構造と結果が安定しているヤツは特に愛が深いです。
そこに自分なりの必要性とか、的確な使い所とかあったりして。
それを私以外の方が活用したりすると尚嬉しい。
マァ、その中の一つが今回紹介する『マガタマ』なんです。
『マガタマ』2019バージョン。
6…

続きを読む

31番サロゲート 『遠雷』仕込み。

こんにちは。
私アルアルなんですが。
季節ごとのルアーの変化
(大きい・小さい。激しい・穏やか。細い・太い)
に対応すべく、
新作や蒸し返しなどを頑張る時があるんですが。
時間をかけ過ぎてチンタラやっているうちに
(もしくは忙しくてとか構想が暗礁に乗り上げたりとかも。)
完成した頃には季節が真裏になっていたり…

続きを読む

8番サロゲート 『プルプル』

こんにちは。
『ミッドリップ構造』(車のミッドシップのイメージ、笑)の説明は前回お伝えしたとおりで。
この構造、細いバイブレーションなのにかかわらず、フロント・リアともにフックを担いだり、海老になったりしにくい。
ちなみにミッドリップ無しではかなり多発します。
バイブレーションなので波動も出しますが、ミ…

続きを読む

バイブのミッドリップ構造

こんにちは。
8番サロゲート プルプル。
私に1番魚をもたらしてくれた、エース中のエースです。
何年も前、御前浜で根掛かりに悩まされた時期がありまして。
解決すべく編み出した『フロントフックをダブルフックにしてボディに収納する作戦。』
それを実行するためにこのルアーを作ったのです。
色々やっていると、いつも…

続きを読む

魚がスレる。極々単純・素直に考察する。

こんにちは。
うちには猫チャンが2匹います。
シュレリンガー♀(芸名)美人と
ミッキー♂(芸名)強面
彼らは毎朝私が起きるのを待って、朝一のおやつをモノにし、餌は狩猟などしなくてもいつでもバランスの良いキャットフードを食べて暮らしています。
彼らはとても好奇心旺盛、そして臆病。
何か物音がしたらとりあえず身の安…

続きを読む