プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:208
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:435784

QRコード

村岡昌憲氏の動画について,ドラグ編,その2

こんにちは!
村岡昌憲氏が以前より説かれれている、ドラグ2キロで釣りをして、取り込みが近づいたらドラグを緩めて行く。
アドバイスのお陰様で色々な事に気付きました。
しかし長年色々な釣りをしていると、
シーバスさんやチヌさんみたいな中の上クラス、又はそれ以下の魚を狙う時。
そしてライン系がかなり細くしてい…

続きを読む

自作バイブレーション,サロゲート,6番〜10番まだでした

こんにちは!
昨日連続でアップしたつもりのブログ、よく見たらまだアップできてませんでした。
ごめんなさい!
宜しければどうぞ!サロゲート26種の完成状況と解説 6番〜10番

続きを読む

自作バイブレーション,サロゲート,6番〜10番の解説

こんにちは!
前回は1番から5番まででした。
結構1番から4番まではクシャッと出来て、実はそれ意外に早々と10番ぐらいまで出来上がっていたけれど、ボツにして放置なんていうのも沢山あった。笑
結果、初期の段階で一度、あやふやな物は忘れる事にして、残ったのが4番までのブツ。
そのタイミングで御前浜のシャロー…

続きを読む

自作バイブレーション,サロゲート,1〜5番の解説

こんにちは!
この前のミラクル五投勝負。
本当は4投目ではなく、何十投もして編集してんじゃない?疑!的な事をいう友人が。笑
じゃあ、ノーカット動画出そうか?
てか!
いる?
的な、爆
それに現状だけで26種類のサロゲートシリーズ。
そんなにバイブの種類いる?的な。
僕はいる!笑
っていうか、常に26種類を持って釣…

続きを読む

村岡昌憲氏のYouTubeについて,最近アップ分

こんにちは!
村岡昌憲氏の最新?YouTube。
https://www.youtube.com/watch?v=q5gx7OUQWpg
QandAの企画。
巻いてる時はエロい事を考えたら巻きが不規則になり殺気が消えるとの事。
これ以上どうエロい事を考えれば・・・。爆!

続きを読む

村上晴彦氏の根掛かり攻略について

こんにちは!
なんだかんだ言って、シーバスとてボトム絡みの釣りが有効な事は多いし、シーバスをやり始めた当初は、ボトムを狙っとけば間違いない的なボトム教のストイックな信者でした。笑
だからズルビキとか、スリヌケとか言うワードに心躍っていた。
自作バイブにもそんな名前を付けて、ググってみると、村上晴彦氏に…

続きを読む

根掛かりリスク,どんな偉人から見習うか?

こんにちは!
プロアングラーの釣りビデオが無料で選び放題に見られる便利な世の中。
充足するというのは逆に、選ぶ技量チュウのが要求される。
全ての偉人の理論や手段を隈なく吸収するのがベターで有るのは言うまでもないけれど、
釣り場の傾向とか、重要視している釣りの在り方とか、
隈なく吸収するったって偉人と偉人…

続きを読む

根掛かり対策,ダブルフック,針伸ばし編

こんにちは!
根掛かり外しったって、
全然外れないケースも多々ある。
そんな時どうあがくのか?まとめ,考察していきます。
宜しければご覧ください。
根掛かり,覚悟の釣りでのちょっとした対策

続きを読む

そうなのか?チャートの意味,魔法の色?黄色 4

こんにちは!前回の続きです。
考察①黄色は美味しさのしるし?
前回は鮎や鰻の元気な奴は黄色くなりがち。笑
的な話だったんですが。
じぁあ!海ではどうなん?的な。
皆さんは関アジ・関サバをご存知の事かと思いますが、
アジ・サバに関わらず結構な高級食材となっております。
基本的にいつものアジはグレーが強い銀系…

続きを読む

そうだったのか!チャートの意味,魔法の色?黄色 3

こんにちは!
魔法の色、黄色。
今日はこのリアルさとは無関係にも思える
不思議なルアーカラーの秘密について考察していきたいと思います。
何度かお話ししていますが、
シーバスを始める前は地磯でフカセ釣りとか鮎の友釣りにハマっておりました。
鮎は成魚バリバリの全盛期は
一切虫やら生き餌は口にせず、
岩に着いた…

続きを読む