プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
- 釣り人大喜利
- 比重を小手先だけで測る方法
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:1630
- 総アクセス数:546975
QRコード
▼ シーバス釣り,始めるんですか?投げ釣りとの比較
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
シーバス釣りに目覚めて四年の歳月が流れました。
オッさんがオッさんに成ってから始めたシーバス釣り。
始める迄は夏は鮎釣り、そしてフカセ釣り。
釣具店の売り場敷地の半分以上を占める、ルアーコーナーがズット気になってはいました。
幼少期の近所の川には雷魚は沢山いましたが、ブラックバスは余り居なくて、今思えばシーバスは沢山いたようです。
そしてベイトリールを練習して、雷魚を始めるのですが、雷魚のルアー釣りは当時はフロッグ全盛でよしんば釣れても雷魚側のダメージが大きい場合が多くある程度釣れるように成ると雷魚が可哀想に思えて辞めてしまいました。
それから海水、淡水、いろんな釣りをやってきたわけです。
それからウン十年、今更ながらシーバスを始めて、様々な釣りとの比較を書き上げて見るも面白いかもとおもいました。
投げ釣りはタックル次第で200mから投げられて、10gそこそこのルアーをメインにシーバスをされている方はたまにやるとストレス発散になるかもしれません。笑
そして状況によっては置いて待つ事も多く、より海の風景を堪能出来る釣りでもあります。
サーフをされる方は地形を調べるのにはもってこいの釣りで1回やっておくと、ルアーとは比較にならないぐらいボトムの状況が把握できます。
冬の間に別の釣りをやってみるのも面白いかもしれません。
私は修行の身で断、餌釣り中でやりませんが。笑
宜しければこちらもご覧下さい。
http://surrogate.jp/2019/01/19/シーバス釣り,始めるんですか?投げ釣りとの比/
- 2019年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 日前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント