プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:242
- 昨日のアクセス:529
- 総アクセス数:454844
QRコード
▼ 真冬のシーバス,鮎釣りとグレ釣りをヒントにand尼崎中華
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
兵庫県は尼崎の園田という街で育った私。
尼崎って意外に歴史の長い飲食店が多く、美味しいお店は多い。
阪神尼崎の三和商店街と尼崎戎神社の間にある、大貫支店。
手前に大貫本店というのもあるが、私が好きなのは大貫支店。
昔ながらの濁り醤油ラーメンと焼き飯、手羽先の唐揚げが絶品です。特に焼き飯はモチモチタイプでいつまでも食べてしまいそうな秀逸さ。
少なくなってきた街の中華屋さん。
いつまでも御繁盛で、味をお守りください。
居るのに釣れないデイの御前浜。汗
チヌなんて尚の事。
湧いているぐらい見えています。
この時期でもボラくんは海面を跳んでいますが、5回に1回ぐらいの割合で小ぶりなシーバスも間違い探しの様に跳びよります。
それ以外はジッとしているんでしょうけども、何回も近くでブルブルかフラフラやったら食いますわな。
どうすれば?
こうですかねぇ?
宜しければご覧下さい。
http://surrogate.jp/2019/01/18/冬のシーバス,シャロー,デイゲーム,軽〜いバ-2/
- 2019年1月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント