プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:400
- 昨日のアクセス:470
- 総アクセス数:514271
QRコード
▼ 『水辺の夢』#11(出会いのレビュー) ワンちゃんと水切り
こんにちは。

今はうちには猫ちゃんが2匹暮らしてますが

その以前には亡くなるまで
ワンちゃんとネコちゃんの遊び方の違い
猫ちゃんはリトリーブとダートを好みますが
ワンちゃんはキャストから遊びます。笑
というか、ワンちゃんの遊び方は
投げっぱなしのおもちゃなどを
追いかけて拾って来ては
『また投げろ!』
と言わんばかりに
手元に置いて
「ワン!」
投げると
また追いかけて
の繰り返し。笑
ワンちゃんが小型だろうがなんだろうが
漏れなくこの遊び方をやります
猫と違って、ワンちゃんは水を余り嫌がらないので
海や川で遊んでいると不意に水に入り、えらい事になります。笑
中津浜で釣りをしていると
大小様々なワンちゃんの散歩の方がいて
時には人よりデカい大型犬もいて
(こういう奴らだいたい性格が穏やか)
飼い主が木の枝などを海に投げ
ソレを泳いで取りに行き
戻って、また投げさせたりしています。
可愛い。
『根掛かりしたらお願いしようかな?』笑
ワンちゃん遊びでも釣りでもない時の
水辺遊びの定番
『水切り』
(石投げで水面を何連チャンってやるやつ)
私も肩には自信が有り
釣りができない水辺での定番の遊び
コツは、
過ぎない程度に平らで
角が面取り状態で
石がコマの様に回る事を意識しながら
投げる
マァ、幼い頃に培ったこの技術
ルアー釣りの
『スキッピング』を習得するに
アッサリと素養として機能していました。笑
とある日の中津浜
小学校高学年ぐらいの子供達グループ
水切り合戦中・・・
(イヤイヤ、そんな手前に投げたら侵入角度があり過ぎて、連発するかい!)
(イヤイヤ!石がデカすぎんねん、回転センだろ!)
(いやぁ、回転も程々にセンと、一回目の水面から飛び出した時の角度が急過ぎて後が続かんで)
デカい毛の長いワンちゃんも枝遊び中・・・
(あーあー、飼い主さん笑ってはるわ、アレ帰ったら洗ってドライヤーかけるのかな?2時間仕事やな?)
(走るモードから泳ぐモードに変わる時の自然さが絶妙やな!枝を咥える前に既に方向転換が終わっているのも技巧的やな。)
(あのワンちゃん何という犬種かな、買うと高いんだろうなぁ、餌代すごいだろうな。笑)
(あの手の大型犬って漏れなく優しい性格なんだよなぁ、イヤイヤ、凶暴だったら人の手で繁栄できんわな?
クマさんもアレぐらいの性格なら難なく共生できるのになぁ。)
・・・・・。
って!
釣れへんヤナイカァーい!笑
マァ良い!苦しゅうない!
水辺はみんなのものぞ!
(なんで殿様?)
- 07:59
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント