プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:515
- 総アクセス数:514479
QRコード
▼ 御前浜が釣り禁止?って文化的不条理・文化の弾圧か?
こんにちは。
私は日本創世のお話とか
神社の成り立ちとか
古墳時代にどんな暮らしだったとか
どこからどんな人が来たか?とか
妄想したり、情報を得たりするのが
大好きです。
我が西宮には
西宮戎神社があり、その上には廣田神社が
更にグイーッと上に
越木岩神社も
なんとも私的には
有り難い環境
えべっさんのご本名は諸説あるが
『蛭子さま』で
創世の島から、流されてしまった的な
可哀想なお話もある。
一説には
鳴尾辺りの釣り師に流れている所を釣り上げられたとか
一説には
西宮市の浜(私的に言うと中津浜)の何処かに
船で流れついたとか、船も無くて打ち上げられたとか。
西宮市内で戎神社の真下の浜といえば
御前浜。
以前はもっと戎神社寄りに浜があったとしても
御前浜は御前浜(御前の意味は廣田神社の前という意味)
釣竿持って、釣果であろう鯛もって、
幸せそうに笑ってらっしゃる
戎様(えべっさん)
・・・。
釣り禁止?って。
大丈夫ですか?
文化的な事。
なんなら
西宮の象徴とも言える戎様が
御前浜に辿りついたであろう戎様が
釣竿を持っていて
大丈夫ですか?
釣り禁止なんですよね?
百歩譲って
自治と神道は関係ないのだとしても
釣竿持ってる神さまに
商売繁盛や安泰のお礼・お願いするのに
どんな顔でお参りされるのですか?
御前浜が釣り禁止なら
戎様は
あの釣竿を
どこで使えばよいのでしょう?
大丈夫ですか?
日本?
そりゃ、色々な事情もあるでしょうが
一部の人間の非常識の抑制や
一部の人間の偏った考え方で
御前浜という聖域を
釣り禁止にするのは
違うんじゃないでしょうか。
西宮市には
戎様とゆかり深い
市議会の方もいらっしゃるでしょうから
是非とも議題として頂きたい所です。
文化的な事もちゃんとして下さい。
心からお祈り申し上げます。
よろしくお願いします。
- 10月18日 22:11
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント