プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:1121
- 総アクセス数:534323
QRコード
▼ ブルーブルー,ジョルティ、ハイブリッド系将棋で詰んじゃってる、件,
- ジャンル:日記/一般
既にお使いの方も多いかと思いますがこのブルーブルーさんから発売されている『ジョルティ』
なんかよく飛ぶ事のアピールがメインの動画ですが。
あのリフトアンドフォール時のベイト感ハンパない系はかなり凄そう!
この動画見た時に購入決定。
ヘタッピのシャローデイゲームでは、
硬いの何回投げてもアタラないのにワーム投げたら一発なんてよくありますが、
フックの位置がどうも気になりチョット早引き教信者にはストレスだったので。
ジョルティの私的注目ポイントは、硬ルアーと針の大きさ、位置関係、ルアー自体の飛び具合が同じ。
それは流れるように気になるところを硬ルアーに続いて釣法を変えずに投げ続けられる。
フックを後方にしっかり固定している関係上ワームのグネングネン感は弱いかも知れないが、
「それなくてもいいから、大きいトレブルが後ろにしっかりついているのが投げたい!」と常日頃から思っていた所。
私のヘッポコ将棋、コレで詰めるかもしれない。
今まで釣り方変えて、食ってくれなかったり。
ワームのシッポだけ無くなるっうので何度か逃したので、たのしみです。
- 2019年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん











最新のコメント