プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:418717
QRコード
▼ 自作ジグ,石膏型,いよいよご開帳!
こんにちは!
自作メタルバイブの製作工程で、好きなジグをコピーするのもついでに試した。
ワームの流し込みとは違って、鉛の鋳物の場合、その重たさゆえ、二つの型を開こうとする力が働く。
だからコピーと言っても、オリジナルより厚く重くなりがち。
微妙な差だと思いますが、ハカリがその異変を知らせる。
強く挟む工夫をすべきですが、
ゼロから仕込む場合、オリジナルも何もないので今回も又、ゴムバンドで巻くプラン。
ハネがルアーを水平にする事は『フゲン』で実証済みで有るが、
ソレが鉛になるとどうなるのかは不明。
フゲンの時は胸びれリップも装着していたが、
ソレが無い状況で鉛のハネがルアーにどんな影響を与えるのだろう?
楽しみで仕方ない!
さて工程は雌型が完成!
今度は崩れずに開く事が出来るか!
- 2020年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 分前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント