プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:381
  • 昨日のアクセス:723
  • 総アクセス数:454454

QRコード

100均の扇風機カバーでウロコ感生々しいクリアイワシを塗る!

こんにちは!

実際目視で

海中や水族館で見る鰯って、銀や青は希薄で

光の加減でほとんどクリアだったりします。

んで、実際の所、

青をベースにした鰯カラーって、市場やスーパーで並ぶ鰯がモチーフになっているんじゃ?と思う事もある。

マァ言うても、水中で青が歪に存在する方が目立って

実際のベイトよりチョッカイかけらる確率が上がるというロジックもありましょうし、

そう言う私もベーシックなイワシカラーは大好きで、

そういうベーシックな人気カラーの中に

各メーカーさんの意気込みやカラーリングに対する思想が垣間見れたりするので、

お気に入りルアーのカラーチョイスはオンリーワンなら青銀イワシ系が価値をより高く感じたりします。

しかし、昨今の東京湾や阪神間では青銀イワシをスズキハンが見飽きて騙し難いという情報も聞きます。笑

それに前述の様に水中を泳ぐイワシは実際の所、透けて見える事も多いので、

デイゲームでもネチネチやりたい私は逆にルアーが透けていたら安心したりします。

しかしマァ、

鰯的なクリアーカラーって、オルタネイティブさん以外そんなにバリエーションがないですし、

慢性的ルアー不足の昨今気軽に好きな色を選べる状況では無いので、試そうたって試せる術は無かったり。

私の様にへなちょこ自作ルアーを作らないにしても、結構お気に入りルアーの素クリアとか、手に入りやすかったり、なんならセールしてたりするのでそれを塗っちゃうというのもアリかも?

という事であまり経費をかけず、

普段の生活の隙間時間にちゃっちゃとできるタイプの

『釣れれば多少の残念さは目を瞑るカラーリングシリーズ』笑

今日はクリアーイワシです。


czy83v4tj842jo2bs6ak_270_480-6411582a.jpg

コメントを見る