プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:739543
QRコード
爆風のBlooowin! ジャーク!
- ジャンル:日記/一般
- (SNECON, トレイシー, BlueBlue, 吉野川, ポイント調査, Tracy, 徳島県 シーバス, ブローウィン, Blooowin, ブルーブルー, 徳島県, スネコン)
木陰でひっそりと咲く、ムラサキタカバミ。
その可憐な容姿からは想像もできないが、『雑草』に分類される。
ただ、『雑草』かどうかなんてそんな事を気に掛けるのは人間くらいのもの…
1つの事にブレずに育つ『雑草』から、真っ直ぐな物を感じるちゃまです。
鰯の接岸で好調な話の飛び交う春の徳島県沿岸。
トータルキャッ…
その可憐な容姿からは想像もできないが、『雑草』に分類される。
ただ、『雑草』かどうかなんてそんな事を気に掛けるのは人間くらいのもの…
1つの事にブレずに育つ『雑草』から、真っ直ぐな物を感じるちゃまです。
鰯の接岸で好調な話の飛び交う春の徳島県沿岸。
トータルキャッ…
- 2017年6月7日
- コメント(6)
ボイルに釣られず、ボトムを釣る。
晩春の徳島。
季節の移ろいは早く、それを物語るように草花の色付きも早くすぎる。
可愛らしいピンクの華をあしらったサクラソウも、いつの間にやらそこにその姿は無く…
自分が思っているよりも時の流れは早い物だと、改めて気付かされたちゃまです。
この日は、気になるポイントをチェックした後にエントリーのしやすい明…
季節の移ろいは早く、それを物語るように草花の色付きも早くすぎる。
可愛らしいピンクの華をあしらったサクラソウも、いつの間にやらそこにその姿は無く…
自分が思っているよりも時の流れは早い物だと、改めて気付かされたちゃまです。
この日は、気になるポイントをチェックした後にエントリーのしやすい明…
- 2017年6月4日
- コメント(4)
お邪魔します!
- ジャンル:釣行記
- (ブルーブルー, ブローウィン, スネコン, Blooowin, 吉野川, シャルダス, Shalldus, 徳島県 シーバス, ポイント調査, SNECON, 徳島県, BlueBlue)
先日、釣りの最中にテトラの隙間で発見した魚が『アカメの稚魚』じゃないかと言う騒動がおきました。
水中にカメラを突っ込んで撮影してみたりしましたが、中々上手く撮影できない…
すると、同行していたウルさんが素手で捕まえる事に成功!
真相としては、全くアカメの稚魚とは違いました。
しかし、あの『アカメ』かもし…
水中にカメラを突っ込んで撮影してみたりしましたが、中々上手く撮影できない…
すると、同行していたウルさんが素手で捕まえる事に成功!
真相としては、全くアカメの稚魚とは違いました。
しかし、あの『アカメ』かもし…
- 2017年6月1日
- コメント(4)
fimo 総魚種バトル2017~徳島 春の陣~終了のお知らせ。
- ジャンル:日記/一般
- (釣りログではございません。, 徳島県, 大会運営)
本日23:59を持ちまして、『fimo 総魚種バトル2017~徳島 春の陣~』を終了とさせていただきます。
爆風大雨と過酷な出だしとなった今大会でしたが、事故や怪我の報告も無く終了を迎えられて運営としては胸を撫で下ろす次第です。
無事に大会が運営できたのも、参加された皆様の安全への配慮によるものだと感じております…
爆風大雨と過酷な出だしとなった今大会でしたが、事故や怪我の報告も無く終了を迎えられて運営としては胸を撫で下ろす次第です。
無事に大会が運営できたのも、参加された皆様の安全への配慮によるものだと感じております…
- 2017年5月21日
- コメント(2)
今年の初物で事故記録。
日増しに日差しが強くなる徳島。
その強い日差しを避け、休憩しようと木陰へ行くと蔓日々草の姿。
そよ風を受け涼しげに舞う姿は、まるで春の風車。
今から涼を求めているようでは、夏が思いやられるちゃまです。
4月中旬のとある日。
すでに気温21度を記録していた徳島。
熱い!
いや、正確にはちょっと…ほんのすこーし肌…
その強い日差しを避け、休憩しようと木陰へ行くと蔓日々草の姿。
そよ風を受け涼しげに舞う姿は、まるで春の風車。
今から涼を求めているようでは、夏が思いやられるちゃまです。
4月中旬のとある日。
すでに気温21度を記録していた徳島。
熱い!
いや、正確にはちょっと…ほんのすこーし肌…
- 2017年5月21日
- コメント(2)
春先の明暗ゲームとNarage。
春の草むらに無造作に咲くたんぽぽ。
手に取らなくなって久しかった華。
しかし、いつからだろう?
また、たんぽぽに気をかけるようになったのは。
そうだ。
娘達が生まれ、自分が『父親』と呼ばれるようになった頃からだ。
娘の好奇心に、忘れていた物を思い出させられる父親。
ちゃまです。
この日はタイドが合わなかっ…
手に取らなくなって久しかった華。
しかし、いつからだろう?
また、たんぽぽに気をかけるようになったのは。
そうだ。
娘達が生まれ、自分が『父親』と呼ばれるようになった頃からだ。
娘の好奇心に、忘れていた物を思い出させられる父親。
ちゃまです。
この日はタイドが合わなかっ…
- 2017年5月18日
- コメント(7)
春の総魚種交流大会キーワード
- ジャンル:日記/一般
- (大会運営, 釣りログではございません。)
本日5/13 0:00をもちまして大会開始です。
尚、大会終了は『5/21 23:59』です。
終了時刻を過ぎたウェイインは、ノーカウントとさせていただきますので、ご注意下さい。
ウェイイン写真は、以下の形式でお願いします。
ルアーに関しては、写ってなくてもOKです。(BlueBlue賞狙いの方は必須です。)
計測の際は、魚の頭は0ラ…
尚、大会終了は『5/21 23:59』です。
終了時刻を過ぎたウェイインは、ノーカウントとさせていただきますので、ご注意下さい。
ウェイイン写真は、以下の形式でお願いします。
ルアーに関しては、写ってなくてもOKです。(BlueBlue賞狙いの方は必須です。)
計測の際は、魚の頭は0ラ…
- 2017年5月13日
- コメント(0)
奇跡の1ショット。
春の陽射しに照らされ、大きくなる菜の花。
少し前まで膝丈程だったのに、いつの間にやら自分の背丈に迫る高さ。
そう言えば、娘もいつの間にやら随分と大きくなり抱っこするのも重くなった。
春が来る度、我が子の成長を噛み締めるちゃまです。
しばらく通い詰めている市街地河川のハクパターン。
打率は、まぁまぁ悪い…
…
少し前まで膝丈程だったのに、いつの間にやら自分の背丈に迫る高さ。
そう言えば、娘もいつの間にやら随分と大きくなり抱っこするのも重くなった。
春が来る度、我が子の成長を噛み締めるちゃまです。
しばらく通い詰めている市街地河川のハクパターン。
打率は、まぁまぁ悪い…
…
- 2017年5月12日
- コメント(8)
締め切り間近!徳島、春の総魚種交流大会を開催します。
- ジャンル:日記/一般
- (釣りログではございません。, 大会運営)
5月にアングラーの交流を目的とした大会を開催致します。
もちろん、交流だけでなく腕試しの場でもありますので『我こそは!』っと言う方も奮ってご参加ください。
詳細はこちら↓
『fimo 総魚種バトル 2017 ~徳島 春の陣~』
開催日時: 5/13日 0:00~5/21日 23:59
閉会式 :後日、大会交流LINE内にて告知。
参加締切日 5/1…
もちろん、交流だけでなく腕試しの場でもありますので『我こそは!』っと言う方も奮ってご参加ください。
詳細はこちら↓
『fimo 総魚種バトル 2017 ~徳島 春の陣~』
開催日時: 5/13日 0:00~5/21日 23:59
閉会式 :後日、大会交流LINE内にて告知。
参加締切日 5/1…
- 2017年5月9日
- コメント(4)
最新のコメント