プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:713558
QRコード
▼ 季節の変わり目。
季節の移り変わりを告げる風が舞い、春の息吹きが感じられたかと思えば冬へ逆戻り。
しかし、足踏みをする事なく三寒四温を繰り返し近付いてくる足音。
その足音に気付いたのか、プランターの寒小菊にもようやく小さな華が。

春は終わりを告げる季節であるとともに、新しい事が始まる季節。
この時期は、娘の事で大忙しなちゃまです(笑)
吉野川アフターも終盤になり、回りから聞こえてくる釣果も下降気味。
そんな時、友人AKO君から鳴門エリア好調の話が…
鳴門の鱸とは全く縁を感じられない自分にとって、AKO君から聞かされる鳴門の釣果は驚きの物。
そこで、『一緒に行って勉強させてくれ!』っとお願い。
久々に、AKO君との釣行予定が立った。
駄菓子菓子…
不運にもAKO君の姫が発熱…
こればっかりは致し方無い(。´Д⊂)
急に予定がぽっかり空いてしまったので、単身で吉野川へ予定変更。
潮位を確認するためにタイドグラフを開くと、後もう少しで潮止まり。
『少し時間潰しが必要だなぁ。』なんて思いながらFacebookを見てみると…
『ん?漁師会が吉野川でフリー例会やってる?』
会長に打診してみると、『暇なら来る?』っとの事だったので早速吉野川へ向かう事に。
あっ、私…
告知しておりませんが、次女が産まれるタイミングで阿波漁師会を退会しております( ̄▽ ̄;)
現地に着いてみると、例会は終盤戦。
久し振りの面々と少々話し込んでる間に、ストップフィッシング。

今回は厳しい吉野川だったようで、対象魚のウェイインは無し(。´Д⊂)
景品の総取りジャンケンを行い、集合写真を撮って終了となりました。

ちゃっかり集合写真へ写り込んでます(笑)
その後は、はるゆき君と少しだけ某明暗へ。
着いてみると、2名の先行者さん。
この車種…
恐らく1名は『しげさん』だ( ̄▽ ̄)
準備を終え、エントリーしていると、丁度もう1名の先行者さんが上がってきているところ。
状況を聞いてみるとイマイチとの事。
ただ、時折ライズがあるので魚は居る様子。
優しいお兄さんに細かく情報を頂いた所で、しげさんにご挨拶し明暗の上流側へエントリーさせてもらう事に。
恐らく表層は2人が散々打った後ではあるが、ライズがあると言うことなので一応表層からチェック。
しばらくキャストを繰り返していると情報通り、『バシャッ』っと目の前で時折ライズが起きる。
これをバイトさせようと、ローテーションを繰り返すも反応は得られず。
そして、少し遅れてエントリーしてきたはるゆき君に『いい大人』を演出するため、状況を伝えポイントを譲る事に。
しかし、少し下流側へ入って表層からひとしきりチェックしてみたものの…
『ぱっとしねぇなぁ…(;´д`)』
そこで、シーライド20gにチェンジし再度明暗の上流側へ移動。
はるゆき君の立ち位置より少し上流側へ入り、シーライド20gの逆付けを明暗へ向けてフルキャスト!
着水後、ラインメンディングしたらロッドを立て気味に構え、シーライドの重みを感じる程度のリーリングでドリフトをしていく。
絶対に誰も打ってない距離の明暗を探るも、やはり音沙汰無し。
そこで、トレイシー25で深いレンジをチェック。
ゆっくりとドリフトしながら明暗付近の深いレンジを通してくると、流しすぎてはるゆき君の前方にラインが…( ̄▽ ̄;)
自分はコントロールしてる側だから分かってるけど、はるゆき君は前に流れてきているラインに気付くはずもなくキャスト!
すると案の定、はるゆき君のラインが自分のラインの上にクロス…
そして…
『バシュッ!』
はるゆき君のパンチラインにバイト!
クロスしたラインを通して伝わってくる、はるゆき君のフッキング(笑)
しかし、これはマズイ!
ラインがクロスしているから力が分散してるはず( ̄□ ̄;)
しかも、寄せてくるにしても自分とはるゆき君の2方向に力が掛かってるからバレる可能性が高い!
はるゆき君にラインがクロスしている事を伝え、早々にシーバスをランディング!

よかったぁ~(。´Д⊂)
バレてたら、はるゆき君におやじ狩りされるとこや…(恐)
さて、自分のルアーはと…
やっぱガッツリ根掛かってるよね~( ̄▽ ̄;)
まぁ、無事にはるゆき君のシーバスをキャッチできた事やしOKって事で(笑)
このシーバスをリリースした頃には、だいぶいい時間に。
この後、少し釣りを続けるも反応無く納竿。
しげさんとはるゆき君の3人で少しダベった後、解散となりました。
季節の切り替わりですかねぇ。
もうそろそろ、デイでも魚を出したいところ…
短い時間を繋いで、何とか形にしていきます( ̄▽ ̄;)
しかし、足踏みをする事なく三寒四温を繰り返し近付いてくる足音。
その足音に気付いたのか、プランターの寒小菊にもようやく小さな華が。

春は終わりを告げる季節であるとともに、新しい事が始まる季節。
この時期は、娘の事で大忙しなちゃまです(笑)
吉野川アフターも終盤になり、回りから聞こえてくる釣果も下降気味。
そんな時、友人AKO君から鳴門エリア好調の話が…
鳴門の鱸とは全く縁を感じられない自分にとって、AKO君から聞かされる鳴門の釣果は驚きの物。
そこで、『一緒に行って勉強させてくれ!』っとお願い。
久々に、AKO君との釣行予定が立った。
駄菓子菓子…
不運にもAKO君の姫が発熱…
こればっかりは致し方無い(。´Д⊂)
急に予定がぽっかり空いてしまったので、単身で吉野川へ予定変更。
潮位を確認するためにタイドグラフを開くと、後もう少しで潮止まり。
『少し時間潰しが必要だなぁ。』なんて思いながらFacebookを見てみると…
『ん?漁師会が吉野川でフリー例会やってる?』
会長に打診してみると、『暇なら来る?』っとの事だったので早速吉野川へ向かう事に。
あっ、私…
告知しておりませんが、次女が産まれるタイミングで阿波漁師会を退会しております( ̄▽ ̄;)
現地に着いてみると、例会は終盤戦。
久し振りの面々と少々話し込んでる間に、ストップフィッシング。

今回は厳しい吉野川だったようで、対象魚のウェイインは無し(。´Д⊂)
景品の総取りジャンケンを行い、集合写真を撮って終了となりました。

ちゃっかり集合写真へ写り込んでます(笑)
その後は、はるゆき君と少しだけ某明暗へ。
着いてみると、2名の先行者さん。
この車種…
恐らく1名は『しげさん』だ( ̄▽ ̄)
準備を終え、エントリーしていると、丁度もう1名の先行者さんが上がってきているところ。
状況を聞いてみるとイマイチとの事。
ただ、時折ライズがあるので魚は居る様子。
優しいお兄さんに細かく情報を頂いた所で、しげさんにご挨拶し明暗の上流側へエントリーさせてもらう事に。
恐らく表層は2人が散々打った後ではあるが、ライズがあると言うことなので一応表層からチェック。
しばらくキャストを繰り返していると情報通り、『バシャッ』っと目の前で時折ライズが起きる。
これをバイトさせようと、ローテーションを繰り返すも反応は得られず。
そして、少し遅れてエントリーしてきたはるゆき君に『いい大人』を演出するため、状況を伝えポイントを譲る事に。
しかし、少し下流側へ入って表層からひとしきりチェックしてみたものの…
『ぱっとしねぇなぁ…(;´д`)』
そこで、シーライド20gにチェンジし再度明暗の上流側へ移動。
はるゆき君の立ち位置より少し上流側へ入り、シーライド20gの逆付けを明暗へ向けてフルキャスト!
着水後、ラインメンディングしたらロッドを立て気味に構え、シーライドの重みを感じる程度のリーリングでドリフトをしていく。
絶対に誰も打ってない距離の明暗を探るも、やはり音沙汰無し。
そこで、トレイシー25で深いレンジをチェック。
ゆっくりとドリフトしながら明暗付近の深いレンジを通してくると、流しすぎてはるゆき君の前方にラインが…( ̄▽ ̄;)
自分はコントロールしてる側だから分かってるけど、はるゆき君は前に流れてきているラインに気付くはずもなくキャスト!
すると案の定、はるゆき君のラインが自分のラインの上にクロス…
そして…
『バシュッ!』
はるゆき君のパンチラインにバイト!
クロスしたラインを通して伝わってくる、はるゆき君のフッキング(笑)
しかし、これはマズイ!
ラインがクロスしているから力が分散してるはず( ̄□ ̄;)
しかも、寄せてくるにしても自分とはるゆき君の2方向に力が掛かってるからバレる可能性が高い!
はるゆき君にラインがクロスしている事を伝え、早々にシーバスをランディング!

よかったぁ~(。´Д⊂)
バレてたら、はるゆき君におやじ狩りされるとこや…(恐)
さて、自分のルアーはと…
やっぱガッツリ根掛かってるよね~( ̄▽ ̄;)
まぁ、無事にはるゆき君のシーバスをキャッチできた事やしOKって事で(笑)
このシーバスをリリースした頃には、だいぶいい時間に。
この後、少し釣りを続けるも反応無く納竿。
しげさんとはるゆき君の3人で少しダベった後、解散となりました。
季節の切り替わりですかねぇ。
もうそろそろ、デイでも魚を出したいところ…
短い時間を繋いで、何とか形にしていきます( ̄▽ ̄;)
- 2016年3月4日
- コメント(7)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント