プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:505
- 総アクセス数:733909
QRコード
▼ 妖怪人間
闇に紛れて生きる♪
夜な夜な時間を見つけて2時間ほどの釣行をしています(笑
続けて同じポイントに釣行しているとパターンの変化が分かります。
自分的に一時期は中層からボトム付近までのドリフトが好調だったのですが
それがショートバイト続きになり、しまいにはノーバイトに(;´Д`A
中層、ボトムのイメージが根付いてしまっていた自分は中々アジャストできずにいました。
そんな時にたまたま声かけられましたのが『なんばかさん』でした。
まぁなんばかさんであることが分かったのは
なんばかさんがアップされたログでのことでしたが(^^;
この時来られて早々に一本釣られたなんばかさんの釣り方を
自分はこっそり盗み見してました(笑
恐らく狙っているのは自分より上のレンジであることは分かりましたが
ボトムのイメージが拭い去れない自分は自分の釣りを突き通して見事ホゲました(笑
次回釣行からは表層をイメージした釣りにシフトしようとするのですが
コレが難しかったです(汗
ミノーはバイトはあるのですが今ひとつハマりきっていない感じ(ーー;)
ペンシルはそこそこ出るけど弾かれて乗らない(泣
シンペンは苦手だから最初から投げない(汗
頭ひねった結果出てきたのが邪道のNI-SANとERSDA86でした。
ここに行き着いた理由はシンペンはレンジ把握とルアー抵抗少ないのが難しいんで苦手だけど
コレならシンペン的に使っても抵抗もそこそこ感じられるし何よりジャンルがミノーなので
シンペンという苦手ジャンルを使ってるという意識から逃れられることです(笑
何となーく急流の奥に投げて何となーくドリフトさせてみる。
おっ♪ちゃんとルアーの軌跡がわかる(^^)
そして感じを掴んできた数投後に最近で一番のバイト!
流れに乗って走るこの感触!このドラグ音!
やはりシーバスは気持ちがいいです(^^)
久しぶりにタモを使って取り込んだ魚は65cmでしたが
こんなときに限ってカメラ忘れてるって言う(泣
その後、時合い(?)で2本立て続けに釣れましたが一瞬で沈黙(;^_^A
この日はキリもいいのでこれで撤収しました。
次の日も時間的に行けそうだったので少しばかり出勤(笑
ポイントに着いてみると見覚えのある姿が!
『なんばかさんですか~?』と声を掛けてみると
やはりそうでした(^^)
少し情報交換等を交わしてポイントに入らせていただくことに。
なんばかさんは後ろで見学させてもらうとの事…
変なプレッシャーかかりますやん(;´Д`A
釣れてくれーっ!こいーっ!と邪念を撒き散らしながらの一投目。
流れの奥をうまく流れていくルアー。
不自然に軽くなるテンションに反射でフッキング!
やはりバイトでした!
普段なら多分気付いてません(笑
邪念と背中のプレッシャーで取れたバイトだと思います(^^;
無事ランディングに持ち込み、久しぶりの物持ちをなんばかさんが撮影してくださいました♪

釣れて安心しましたが、一投目はできすぎでした(^^;
この魚が釣れたことで帰るに帰れなくなったなんばかさんは延長戦へ(笑
自分もしばらく頑張って見ましたが、やはりショートバイトが多く
なんばかさんが帰られた後に30くらいのを追加して終了しました。
しばらくは夜な夜な釣行を繰り返してると思いますので見かけたら声掛けてやって下さい(^^)
夜な夜な時間を見つけて2時間ほどの釣行をしています(笑
続けて同じポイントに釣行しているとパターンの変化が分かります。
自分的に一時期は中層からボトム付近までのドリフトが好調だったのですが
それがショートバイト続きになり、しまいにはノーバイトに(;´Д`A
中層、ボトムのイメージが根付いてしまっていた自分は中々アジャストできずにいました。
そんな時にたまたま声かけられましたのが『なんばかさん』でした。
まぁなんばかさんであることが分かったのは
なんばかさんがアップされたログでのことでしたが(^^;
この時来られて早々に一本釣られたなんばかさんの釣り方を
自分はこっそり盗み見してました(笑
恐らく狙っているのは自分より上のレンジであることは分かりましたが
ボトムのイメージが拭い去れない自分は自分の釣りを突き通して見事ホゲました(笑
次回釣行からは表層をイメージした釣りにシフトしようとするのですが
コレが難しかったです(汗
ミノーはバイトはあるのですが今ひとつハマりきっていない感じ(ーー;)
ペンシルはそこそこ出るけど弾かれて乗らない(泣
シンペンは苦手だから最初から投げない(汗
頭ひねった結果出てきたのが邪道のNI-SANとERSDA86でした。
ここに行き着いた理由はシンペンはレンジ把握とルアー抵抗少ないのが難しいんで苦手だけど
コレならシンペン的に使っても抵抗もそこそこ感じられるし何よりジャンルがミノーなので
シンペンという苦手ジャンルを使ってるという意識から逃れられることです(笑
何となーく急流の奥に投げて何となーくドリフトさせてみる。
おっ♪ちゃんとルアーの軌跡がわかる(^^)
そして感じを掴んできた数投後に最近で一番のバイト!
流れに乗って走るこの感触!このドラグ音!
やはりシーバスは気持ちがいいです(^^)
久しぶりにタモを使って取り込んだ魚は65cmでしたが
こんなときに限ってカメラ忘れてるって言う(泣
その後、時合い(?)で2本立て続けに釣れましたが一瞬で沈黙(;^_^A
この日はキリもいいのでこれで撤収しました。
次の日も時間的に行けそうだったので少しばかり出勤(笑
ポイントに着いてみると見覚えのある姿が!
『なんばかさんですか~?』と声を掛けてみると
やはりそうでした(^^)
少し情報交換等を交わしてポイントに入らせていただくことに。
なんばかさんは後ろで見学させてもらうとの事…
変なプレッシャーかかりますやん(;´Д`A
釣れてくれーっ!こいーっ!と邪念を撒き散らしながらの一投目。
流れの奥をうまく流れていくルアー。
不自然に軽くなるテンションに反射でフッキング!
やはりバイトでした!
普段なら多分気付いてません(笑
邪念と背中のプレッシャーで取れたバイトだと思います(^^;
無事ランディングに持ち込み、久しぶりの物持ちをなんばかさんが撮影してくださいました♪

釣れて安心しましたが、一投目はできすぎでした(^^;
この魚が釣れたことで帰るに帰れなくなったなんばかさんは延長戦へ(笑
自分もしばらく頑張って見ましたが、やはりショートバイトが多く
なんばかさんが帰られた後に30くらいのを追加して終了しました。
しばらくは夜な夜な釣行を繰り返してると思いますので見かけたら声掛けてやって下さい(^^)
- 2012年10月27日
- コメント(6)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント