プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:711997

QRコード

new_bunner1.jpg

新作ミノー着弾!

~釣りログではございません。~



最近筋力の低下を感じています。

普段の生活で少しでも筋トレするために踵を浮かせて生活しているちゃまです。

仕事が終わり家に帰宅してみると、娘が箱を担いで歩いてくる姿が…

hn9tm2jh8s6pybuyvwpj_518_920-e8eea12d.jpg

『そっ…それは!ティムコの玉手箱!』

中身はというと…

wkowrwka8e62puu635ci_518_920-a37acbae.jpg

今月リリースされるPLOT(プロット) 90S!

やっときたー(*´∀`)

これで次のお小遣い日までモニター活動が出来る(爆

冗談はさておき、詳細を確認してみる。

(ルアーの詳細はこちらへ↓)
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1201

ふむふむ…

シンキングミノーだから結構レンジ入るのかと思いきや表層系?

だとしたら凄くありがたい(*´∀`)

現在メインにしている市街地河川エリアは、いつものエリアと違い足場の高さが基本2~3m。

しかも岸際数mは30㎝くらいシャローになるので根掛かり回避のためにあまりレンジは入ってほしくない。

でもしっかり水噛みしてくれるミノーじゃないと、ちゃんとアクションしてくれない。

…バッチリじゃないですか(笑

サスペンドに近いシンキングって事はフローティングタイプより水噛みが良いのは明らか。

すでにプロットの細かい事までログアップしている他のティムコモニターの方のログを勉強に見てみると…

重心移動ウェイトを固定する段差が極端に低いらしい。

x6aufovfvcrzrz4x36oz_518_920-55c4203d.jpg
(ちょっと見えづらいですが…)

どういう事かと言うと、キャスト後の重心移動ウェイトがリアからフロントへ戻りやすく設計されているので泳ぎ出しが早いらしい。

しかしフロントへ移動したウェイトを固定するための段差が極端に低いがためにジャークなどのアクションを入れるとウェイトがリアに移動してしまうのだとか。

リトリーブメインで喰わせるのが良さそうな感じだが、他のモニターの方のログを見てて感じた事が一つ。

プロットってリップ着きのシンペンみたいな要素を含んでるような気が…

まだ未使用で何とも言い難いですので、使用後のインプレをその内してみようかと思っています。

徳島のSWの方には中々店頭で出会う事のないティムコですが、よろしければネットなどで購入して使ってみてください(*´∀`)

ngxwe9o55igt5dcf2s2v_137_145-0ac08d65.jpg

http://www.tiemco.co.jp/salt/

コメントを見る

西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ