プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:714
  • 昨日のアクセス:1240
  • 総アクセス数:1225108

QRコード

【FishmanTV 新作公開】inte(Fishman)とSABIO(INX.label)は一体ナニが違うの?開発者が徹底解説!

https://youtu.be/Yq3Q6q8ULSc
同じ7.9ULのライトソルトロッド、Beams inte7.9UL(Fishman)とTres SABIO(INX.label)は一体ナニが違うのか?
「実は気になってた!」「どちらを購入するか迷っていた!」そんな方いませんか?
「色が違うだけ!?」なんてウワサまである2本ですが...開発者である赤塚ケンイチが2本の違いについ…

続きを読む

オフショアだけじゃもったいない!ショアからタイラバやジグを遠投して狙うマダイ

皆さん、こんにちは。広島のAUX木村です!
昨年、私はBRIST VENDAVAL10.1Mを使用したショアテンヤマダイについて、使用感やベイトタックルでのメリットをお伝えしたかと思います!
その時の記事がこちらになります。
https://fishmanrod.com/kimura_tenya
https://fishmanrod.com/kimura_shore-red
この釣りで使用するのも…

続きを読む

暑いぜ!灼熱のオフショアゲーム!

皆さんこんにちは、茨城の鈴木です。
待ちに待った夏!
前の話にはなりますが、待ちに待った夏!様々な魚種が狙える最高に楽しい季節でもありますね♪
そんな楽しい季節に、普段ボートシーバスでお世話になっている船長さんから多魚種狙いのオフショアゲームのお誘いを頂いたのでお言葉に甘えて行ってきました♪
今回の主役…

続きを読む

そこへ至る夜

こんにちはテスターの山田です!
前回の北陸翻弄記以後も、相変わらずほぼ毎日の様にシーバスを狙っているのですが、
お盆を過ぎた頃から突然良型のシーバスを見失い、改めて止水域シーバス攻略の難しさを痛感しております。
魚を見失った時はひたすら足掻いてアレコレやってみるのも手なのですが、コレはある意味博打のよ…

続きを読む

BRIST 85XXHプロトで開くオフショアベイトキャスティングへの扉

こんにちは。高知の高木です。
昨年よりテストを続けている85XXHプロト。
このロッドを開発する上で掲げたコンセプトの一つに、「オフショアのキャスティングゲームに対応出来る事」があります。
具体的な対象魚は数十キロに及ぶキハダマグロまで。
これまで、オフショアのビッグフィッシュを対象とするキャスティングゲー…

続きを読む

生涯忘れられない1匹

初めまして、渡辺智浩です。
10月からFishmanテスターを務めさせていただくことになりました。
よろしくお願いいたします。
今回は最近の釣果の中で、最も記憶に残った真鯛を釣り上げた時のお話をさせてください。
この日は当初、沖磯行く予定で仲間と向かいましたが、急遽近くの漁港で釣りをすることに。
この漁港は前に…

続きを読む

2022年発売予定 Beams Xpan7.10LHTS

仕舞寸法59cmの5ピース振り出し竿。
ソルト五目からボートゲーム、メバルやアジなどのライトゲームなど、ターゲットやフィールドを問わず様々なシチュエーションで活躍!
しなやかなブランクスでよく曲がる。
それなのにバッドは非常に強いので、大型とのファイトも可能。
そんなBeams Xpan7.10LHTSを使用した、ヒラスズキ…

続きを読む

トップチヌでのロッド選び

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
9月に入り鹿児島も朝晩がだいぶ涼しくなり、真夏のトップチヌゲームもいよいよ渋い終盤戦に入ろうとしているところです。
さて今回ですが、以前から沢山の質問を頂いた
『トップチヌをベイトタックルで始めようと思うのですが、どのロッドを選べばよいですか?』
について、ご…

続きを読む

ようやく秋のハイシーズン開幕!!

こんにちは、宮城の小村です。
9月に入り、気温、水温共に秋らしく下がり、安定してた頃。
「そろそろ秋のシーズンに入るのでは??」なんて、思いつつも確信がない。
とりあえず「自分の目で確認してみないことには…」と、ポイントに入った。
ベイトはいるようだが、ボイルはなく、なんか寂しい感じ。
徐々に下げの流れが出…

続きを読む

奥深いメバルの世界

皆さんこんにちは、茨城の鈴木です。
少し前の釣行ですが、凪の日に2回ほどボートメバルへ行って来ました♪
まず最初は手堅いワームで
良型を拾っていく。
入れ食いのタイミングもあり、とても楽しい♪
反応するレンジが下がったと感じたら、
すかさず10g〜15gのメタルジグでジギング。
その後はオモチャみたいなルックスの…

続きを読む