プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:426
- 総アクセス数:1155681
QRコード
▼ 奥深いメバルの世界
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, Beams inte6.4UL)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木です。
少し前の釣行ですが、凪の日に2回ほどボートメバルへ行って来ました♪
まず最初は手堅いワームで




良型を拾っていく。
入れ食いのタイミングもあり、とても楽しい♪
反応するレンジが下がったと感じたら、


すかさず10g〜15gのメタルジグでジギング。
その後はオモチャみたいなルックスの可愛いルアーを、ブルブルと派手に泳がせながら巻いて来ると、下から数匹のメバルが競争して取り合うようにルアーにアタックしてきました!
水中に夜光虫が大発生していたため、真っ暗な中でもメバル達の反応が丸見えで大興奮♪
目の前に広がる綺麗な光景に目を奪われ、フッキングをし損じること数回。


ようやく釣り上げることに成功♪

このように見た目が可愛いオモチャみたいなルアーでも釣れるからメバルは面白く、そして奥が深いですね。
今回使用したロッドはBeams inte6.4UL。
6.4というオカッパリにもボートにも使える絶妙な長さ、バーチカルな釣りにも対応する張りのあるテイストが持ち味のロッドです。
プラグやワームを使ったストラクチャーのピン撃ちでは、ベイトならではの精度の高いキャストが、
そしてメタルジグやダート系のワームを使ったバーチカルな釣りでは、ラインの出し入れの自由度が高いベイトタックルならではの操作性が際立ちますね♪
これ一本あれば色々な釣り方でボートメバルを楽しむことが出来ます(^_^)
もちろん、シーバスが食って来ても、

ちゃんとドラグを使っていなしてやれば余裕で釣り上げることが出来るので、様々な魚種が釣れるボートゲームで安心して使うことが出来ますよ♪
【タックルデータ】
ロッド:Beams inte6.4UL(Fishman)
リール:アルファスAir TW(DAIWA)
ライン:レジンシェラー 0.6号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 2.5号(山豊テグス)
ルアー:ベイティ2.3(ジグヘッド3g)、ジェイボーイ(INX label)、S bit(15g)(Zeake)、漣Z(DAIWA)
フィールド:福島県
魚種:メバル
アングラー:鈴木貴文
【着用アイテム】
帽子:フラットビルキャップブラック(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506892
帽子:刺繍キャップ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=156449663
●Beams inte6.4UL
記事一覧はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-inte64ul
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsinte64ul.html
少し前の釣行ですが、凪の日に2回ほどボートメバルへ行って来ました♪
まず最初は手堅いワームで




良型を拾っていく。
入れ食いのタイミングもあり、とても楽しい♪
反応するレンジが下がったと感じたら、


すかさず10g〜15gのメタルジグでジギング。
その後はオモチャみたいなルックスの可愛いルアーを、ブルブルと派手に泳がせながら巻いて来ると、下から数匹のメバルが競争して取り合うようにルアーにアタックしてきました!
水中に夜光虫が大発生していたため、真っ暗な中でもメバル達の反応が丸見えで大興奮♪
目の前に広がる綺麗な光景に目を奪われ、フッキングをし損じること数回。


ようやく釣り上げることに成功♪

このように見た目が可愛いオモチャみたいなルアーでも釣れるからメバルは面白く、そして奥が深いですね。
今回使用したロッドはBeams inte6.4UL。
6.4というオカッパリにもボートにも使える絶妙な長さ、バーチカルな釣りにも対応する張りのあるテイストが持ち味のロッドです。
プラグやワームを使ったストラクチャーのピン撃ちでは、ベイトならではの精度の高いキャストが、
そしてメタルジグやダート系のワームを使ったバーチカルな釣りでは、ラインの出し入れの自由度が高いベイトタックルならではの操作性が際立ちますね♪
これ一本あれば色々な釣り方でボートメバルを楽しむことが出来ます(^_^)
もちろん、シーバスが食って来ても、

ちゃんとドラグを使っていなしてやれば余裕で釣り上げることが出来るので、様々な魚種が釣れるボートゲームで安心して使うことが出来ますよ♪
【タックルデータ】
ロッド:Beams inte6.4UL(Fishman)
リール:アルファスAir TW(DAIWA)
ライン:レジンシェラー 0.6号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 2.5号(山豊テグス)
ルアー:ベイティ2.3(ジグヘッド3g)、ジェイボーイ(INX label)、S bit(15g)(Zeake)、漣Z(DAIWA)
フィールド:福島県
魚種:メバル
アングラー:鈴木貴文
【着用アイテム】
帽子:フラットビルキャップブラック(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506892
帽子:刺繍キャップ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=156449663
●Beams inte6.4UL
記事一覧はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-inte64ul
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsinte64ul.html
- 2021年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント