プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:363
- 昨日のアクセス:1069
- 総アクセス数:1227371
QRコード
▼ 繊細にアプローチして一気に引き剥がす。パワーだけじゃないHクラスのロッドだからできること
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, 新製品情報, BRIST MARINO9.9H)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
前回に引き続き、リバーシーバス調査のお話。今回は実釣編です。
前回の記事はコチラ
→https://fishmanrod.com/220311_tanaka
1月の極寒期から河川中流域でのリバーシーバスの調査を行っており、ベイトの有無や魚の付き出すタイミングなど様々な情報を把握した上で迎えた春爆シーズン。水温も一気に上昇し、上潮の流れにのり一気に河川内に稚鮎・バチ・アミなどのベイトが入り込み出してきて明暗部などでは一面ライズしてる程高活性な状況です。
ベイトサイズに合わせた7cm〜9cmの小さなルアーを選択すれば結果も早いのですが、どうしても自分の納得のいく釣果につながりません。
橋の上から明暗部を覗いてみるとセイゴやフッコサイズは頻繁にライズしているのですが、大型サイズのシーバスは橋脚にべったりと張り付いており、コイツを獲るにはライズしている魚をかわしつつ、明暗部奥の橋脚までルアーを流し込みヒットしたらすぐさま一気に橋脚から引き剥がす必要があります。
この日は、ライズしている魚をかわす為にベイトサイズにあった小さめのルアーから、あえて14cmと大きめのルアーに変更。そして、橋脚を舐めるイメージで巻いてきます。
「コツン!」と橋脚にルアーがあたった感触伝わった次の瞬間「ズンッ」。
重みを感じたのですぐさまフッキング。確かな手応えを感じつつもHクラスのロッドパワーで有無言わさぬ程に一気に寄せ付け勝負をつけます。
安心して主導権を握れる【MARINO9.9H】。
自身を持ってオススメしたいロッドになっておりますので是非手に取っていただき大物相手にガチンコ勝負してみてはいかがでしょうか?
【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO9.9H(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(シマノ)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダー 7号(DUEL)
ルアー:サイレントアサシン140F(シマノ)
フィールド:鹿児島県 錦江湾
魚種:シーバス
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
●BRIST MARINO9.9H
関連動画はこちら
製品ページはこちら
→https://www.fish-man.com/bristmarino99H.html
関連記事はこちら
→https://fishmanrod.com/tag/brist-marino99h
- 2022年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント