プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:271
  • 総アクセス数:1158202

QRコード

【カヤックフィッシング】沖縄最高峰ジギンガーと行く「ライトスローピッチ」釣行

ハイサイ♪沖縄の照屋です。

今回は沖縄最高峰のジギンガーの大先輩から、カヤックフィッシングでも強力な武器になるライトスローピッチを教えて頂きました!



台風後のウネリと風を考慮し本命ポイントには入れなかったものの、沖に出てもなるべく影響の少なそうなとこあったなぁ〜と、思い浮かんだ5~6年前に行ったことのあるポイントへ!(5〜6年行っていないと言うことは…笑)

濁りもあり目視では水深も地形も分からないので、いつものように地形を見て魚を探すことが困難な状況。しかし、大先輩のカヤックには魚探、GPS、海図が完備されているので、遠慮なく着いていきます!

水深20~30mをライトスローピッチジャークでアプローチ。

使用しているロッドは大先輩がブリスト5.10MXHで僕はBC4.5.10MXHです。

この2本、似ているようですがジグを動かす際のベントや反発の仕方が全然違う。こういうのも勉強になります!

たまに魚探に魚は写るものの中々反応を得られず…その間も大先輩のジグの動かし方や間のとり方など見て盗める技術をしっかり吸収しました!

学びながらジグを動かし続けていると…

「キターー!!」「こっちもキターー!!」

とWヒット!!40クラスのスジアラをWキャッチ!!



尊敬する大先輩と二人並んでキャッチできたので、喜びもWでした!

Fishman NEWステッカーもカヤックのデッキを賑やかにしてくれてます♪



長年独学と感覚でやってきたジグの釣りですが、風と潮の向きでのカヤックの流し方やジグの操作など大先輩にお褒め頂き、さらには感覚やイメージでやっていたことが実際どうなっているのか理由が分かり「なるほど!!」と理解度が深まり、めちゃめちゃ楽しく勉強になった釣行となりました。

ご指導頂いた大先輩に超絶感謝!



最後まで読んでいただきありがとうございました!

【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10MXH(Fishman)
リール:カルカッタコンクエスト201HG(シマノ)
ライン:CastPE1.5号(モモイ)
リーダー:ボスメント5号(ジョイナー)
ルアー:スロースキップFreq(ディープライナー)
フィールド:沖縄
魚種:スジアラ(アカジン)
アングラー:照屋 聖太

【Fishmanアパレル・その他】
アパレル:ロングTシャツ(ブラック/イエロー/ピンク)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=165021042
帽子:メッシュフラットキャップ(ブラック/ホワイト)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=164592027
グローブ:5フィンガーレス夏用グローブ ブラック(Fishman)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507087
NEWステッカー
https://fishman.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2638276&csid=1&page=1
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968

●BC4 5.10MXH
関連動画はこちら


製品ページはこちら
https://www.fish-man.com/bc4.html
関連記事はこちら
https://fishmanrod.com/tag/bc4-5-10mxh
 

コメントを見る