プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:797
- 総アクセス数:1207316
QRコード
▼ 【Beams Xpan7.10LHTSの可能性】使用ルアー5g以下!「ライトゲームチャレンジ」
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Fishman, Beams Xpan7.10LHTS)
こんにちは、静岡の渡邉です。
僕の住んでいる静岡県東部の2月というタイミングは、魚がなかなか釣れない時期になります。それに加え、今年は寒波が入ったりで水温が安定せずサーフはなお厳しくなりました。
そんな中でも「魚が釣りたい!」ということで、Fishmanいちの小物釣師の僕が選んだ釣りは「ライトゲーム」。ロッドは僕の大好きなロッドBeams Xpan7.10LHTSです。夏はこのロッドで20gから30gのジグを使ってショアジギングをしたり、14gのジグヘッドとワームでハタゲームを楽しんだりしましたが、今回はあえてライトゲームに使ったらどうなるのかを試してみました。
まず、リールは20メタニウムにPE0.6号、投げるルアーは5gのミノー。ちょい投げで10mも飛べばいいので、このセッティングで挑戦。ハクの溜まっているポイントに少しだけレンジを入れてトゥイッチで誘うと可愛いセイゴが釣れてくれました。
レングスが短いのでトゥイッチはやりやすく、またティップが柔らかいので5gのミノーでも扱いやすい。
後日、22アルデバランBFSにPE0.6号を入れて同じように5gのミノーを投げると、今度は余裕で20m以上は飛んでいく!軽いルアーにはBFSリールの方が当然使いやすいと思ってはいましたが、実際xpan710LHTSとの相性がとても良くて快適に遠投ができました。
次に3gのジグヘッドにワームをつけて投げたところ、余裕で飛んでいく。ならばと1.5gのジグヘッドを投げたら、こちらもストレスなく飛ばすことができました。流石にリーダーが3号なのでジグ単のコントロールは上手くできずやめましたが、リーダーを1号や1.5号にすればライトロックやメバリングでも楽しめますね。
さて、何か魚も釣らないと面白くないので、先ほどの3gのジグヘッドに替えて底からゆっくり巻いてくると「コンッ」というアタリ。
エクスパンはちゃんと感度もあるので、小さい魚が咥えたアタリもわかります。軽く合わせるとグンっとティップが入り強く引いていく。相手が小さくてもしっかり曲がってバットで止めるのでとても楽しい!
釣れたのはF3程のタチウオでした。その後も3gのジグに替えて釣れたので、ライトゲームも成立することが証明できました。
リール次第でライトショアジギングからライトゲームまで楽しめて、しかもテレスコなので手軽にどこでも持ち運びができる…Beams Xpan7.10LHTSは本当に楽しいロッドです!
【タックルデータ】
ロッド:Beams Xpan7.10LHTS(Fishman)
リール :22アルデバランBFS(SHIMANO)/20メタニウムHG(SHIMANO)
ライン:HARDCORE X4 PRO 0.6号(DUEL)
リーダー:HARDCORE POWERLEADER CN 3号(DUEL)
ルアー:ハードコアLGミノー(DUEL)/ミドルアッパー (DAIWA)
フィールド:静岡県
魚種:タチウオ、セイゴ
アングラー:渡邉智浩
【着用アイテム】
帽子:メッシュフラットキャップ(ブラック/ホワイト)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=164592027
プライヤー:ミニプライヤー極小(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488921
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:アミュレットフィッシュカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968
●Beams Xpan7.10LHTS
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsxpan710LHTS.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-xpan710lhts
- 2023年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント