プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:699
- 昨日のアクセス:1539
- 総アクセス数:1251552
QRコード
▼ Beams LOWER6.2Lがどハマり!春のビッグベイトメバル!
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド, Fishman, Beams LOWER6.2L)
こんにちは神奈川の小笠原です!
毎年冬場は大型のメバルを狙って磯に通う私ですが、4月になるとパッタリと磯に行かなくなります。
理由は4月になると夜に潮が引かなくなるとかヒラスズキが楽しくなるとかいろいろあるのですが笑
その理由の1つに東京湾でのビッグベイトでのメバルがスタートするからと言うのもあります!
4~5月の東京湾はボートメバルがメインとはなりますが、とにかくデカイルアーで釣れる事が最大の魅力になります!
シーバスで言うところの秋のコノシロパターンみたいなものです笑
使用するルアーはエリア10、IGK96、スライ95、フィール120など10センチクラスのルアーのみ!
あくまでもメバルを狙ってこのサイズのルアーを真顔で投げているので、もはやビッグベイトでのメバリングですよね!
ルアーの重量も7~14g程のものが多く、フィッシュマンのメバルロッドのinteシリーズではルアーが重すぎて扱い辛くなってしまいます…
さらにはボートからのキャスティングで岸壁の穴やバンパーといったストラクチャーを正確に打って行く釣りとなるのでロッドに求められる条件は…ボート上での取り回しが良く、シャープなキャストフィールで、メバルが掛かったらしっかりと曲がって粘るロッド!
となるわけですね!
私自身も元々はLOWER7.3Lを使用していたのですが、2年程前からこのLOWER6.2Lのプロトを使用してこのビッグベイトメバルの釣りでテストしてきました!
LOWER7.3Lよりも約30cm程短くなり取り回しが良くなり、シャープさを高めて、それでもLOWERらしくレギュラーテーパーでしっかりと曲がって粘る!
このビッグベイトメバルの釣りにしっかりとハマるロッドに仕上がりました!
この日もメバルの居場所を探しながらランガンを繰り返しナイスメバルを連発!
パターンは岸壁からちょこっと張り出した部分に正確にピン打ちをする事で、ボートプレッシャーのかからない距離からしっかりと打てればバイトが出る状況でした!
パターンを見つけてから1投1匹ペースで連発!
最後に尺サイズを飛び出して大満足な一晩でした!
今年発売のLOWER6.2L!
決してオールマイティーなロッドではないと思いますが、狭い空間で3~14g程のルアーをピン打ちしたい!
と言う方にはしっかりとハマるロッドに仕上がっております!
発売はもう少し先になると思いますが、お近く釣具屋さんなどで見かけたら是非とも触ってみてくださいね!
【タックルデータ】
ロッド:BeamsLOWER6.2L(Fishman)
リール:スティーズATW G11012SVスプール(daiwa、slp works)
ライン:X braid アップグレードx4 0.6号(YGK)
リーダー:シーガーエース2.5号(クレハ)
ルアー:エリア10(ガイア)
フィールド:神奈川県
魚種:メバル
アングラー:小笠原健太
- 2021年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント