プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:331
  • 昨日のアクセス:1524
  • 総アクセス数:1247368

QRコード

盛夏の渓…ひたすら藪をこいだ先の景色

ご無沙汰しております。春から体調不良で思ったように釣りができていないAUX松野です。

気付いたらもう8月…頭の片隅から「禁漁」のワードが見え隠れする時期になってきました。まだ今のところたいした釣果がなく、最近は体の調子もいいのでホームを出てちょっと遠くまで足をのばして渓流釣行へ!

tikirtzkccrf8d4ckuop_480_480-4fe16071.jpg

このうだるような暑さ。里川は眼中にはなく、目標地点は上です!この時期でも水温キンキンの源流域を目指し、アホみたいな藪をひたすらこいで見上げるような堰堤を越えて行きます。

とは言っても、人間にとっては冷たく感じても魚たちにとってはその時期相応の水温。低活性、食いが渋くなってるのは当然だと考えてアプローチしないと1本までが遠くなってしまいます。

今回のターゲットはイワナ。

cykumx97kdm69hz9f2by_480_480-038bc549.jpg

解禁直後と夏の釣りと似たような釣り方にはなるんですが、ルアーをなるべく流れにのせて魚の目の前に持っていけるがポイントになります。トゥイッチのような派手なルアー操作はせず、ロッドをあおってスラックをとっていくイメージです。

ラインを張らず緩めずの状態で行うのが理想ですが、ここで張りの強いトゥイッチングロッドだとアタリはとれても弾いてしまう確率があがるのでソフトティップのロッドが理想で…そうなるとBlancsierraシリーズが理想ということになりますね(笑)

また、この釣り方だとバイトも深くなるので掛けてしまえばキャッチ率も上がるメリットもあります。

fwxos6sfcmrory64rym6_480_480-36845108.jpg

ny53krta7kb8vchbyxg3_480_480-d2e3be32.jpg

h4co8jix54ryc8io5xme_480_480-4384057e.jpg

この日は特別大型が出るわけでもなく数が釣れたわけもなかったのですが、自分の思い描いた釣り方、しっかり狙って「釣った」魚が出たので良しとしました。

【タックルデータ】
ロッド:Beams blancsierra4.8UL
リール:カルカッタコンクエスト. BFS(SHIMANO)
ライン:PITBULL4 0.6号 (SHIMANO)
リーダー:フロロショックリーダー 1.5号 (ヤマトヨテグス)
ルアー:源流スペシャル50、45(macbl)
フィールド:新潟
魚種:岩魚
アングラー:松野直人

●Beams blancsierra 4.8UL(ビームスブランシエラ)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=164591279
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beams-blancsierra48ul/
 

コメントを見る