プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:1156263
QRコード
▼ 5年越しの夢の魚「アカメ」
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo6.10XH, Fishman, ベイトロッド)
皆さんこんにちは。フィールドテスター柿本です。
今回は思いがけず時間がとれたので、夢の魚「アカメ」を狙いに行ってきました。
遠征でしか狙えない魚でタックルの検証も出来ず、悪戦苦闘中の魚です。
何回も狙ううちに思ったのは「一匹も釣ったことのない魚を狙うのは、こうも難しいのか」ということ。
メバルやシーバスで遠征することは多いのですが、そこはメインにしているターゲット。
多少の悪条件でもまぁ魚には出会えてきたわけです。
しかし、初魚種となると初心者の頃に戻ったかのように右も左も分からず、文字通り右往左往する日々でした。
そして、今回も無情に時間は過ぎ、魚信はなく干潮間際…
出るか分からない最後の流れを期待するよりも移動を決意。
この選択が功を奏したのか、移動先の対岸でアカメらしきライズ!
すぐさま移動し、ポイントへ向かい、心を落ち着け投げた一投目。
comodo6.10XHから放たれたルアーは、寸分の狂いもなく狙ったところへ吸い込まれる。
鈍い衝撃と共に止まるリーリング。
そのあとは無我夢中でした。
思い返せばミスも多かったファイトも、ロッドがリカバリーしてくれたお陰で気づけば腕の中には夢の魚が。

その後は深夜にも関わらずFishmanテスターの響君が駆けつけてくれて、熱い抱擁と共に喜びを分かち合ってくれました。

響君のアドバイスを受けながら魚体を傷付けないよう計測、撮影。
威風堂々がよく似合う魚は、俺の中に余韻を残しつつ高知の海に帰っていきました。
これまでアドバイスくれた先輩方、サポートしてくれたメーカー、熱い夜を共にしてくれた響君。
全ての方への感謝と、最高の余韻を残した遠征になりました。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST comodo6.10XH(Fishman)
リール:REVO BEAST(#アブガルシア)
ライン:ショアジギングPE 4号(#山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー(山豊テグス)
ルアー:タイニークラッシュ(#DRT)
魚種:アカメ
アングラー:柿本岳志
【着用アイテム】
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
●BRIST comodo6.10XH
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo610xh.html
記事一覧はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-comodo6-10xh
今回は思いがけず時間がとれたので、夢の魚「アカメ」を狙いに行ってきました。
遠征でしか狙えない魚でタックルの検証も出来ず、悪戦苦闘中の魚です。
何回も狙ううちに思ったのは「一匹も釣ったことのない魚を狙うのは、こうも難しいのか」ということ。
メバルやシーバスで遠征することは多いのですが、そこはメインにしているターゲット。
多少の悪条件でもまぁ魚には出会えてきたわけです。
しかし、初魚種となると初心者の頃に戻ったかのように右も左も分からず、文字通り右往左往する日々でした。
そして、今回も無情に時間は過ぎ、魚信はなく干潮間際…
出るか分からない最後の流れを期待するよりも移動を決意。
この選択が功を奏したのか、移動先の対岸でアカメらしきライズ!
すぐさま移動し、ポイントへ向かい、心を落ち着け投げた一投目。
comodo6.10XHから放たれたルアーは、寸分の狂いもなく狙ったところへ吸い込まれる。
鈍い衝撃と共に止まるリーリング。
そのあとは無我夢中でした。
思い返せばミスも多かったファイトも、ロッドがリカバリーしてくれたお陰で気づけば腕の中には夢の魚が。

その後は深夜にも関わらずFishmanテスターの響君が駆けつけてくれて、熱い抱擁と共に喜びを分かち合ってくれました。

響君のアドバイスを受けながら魚体を傷付けないよう計測、撮影。
威風堂々がよく似合う魚は、俺の中に余韻を残しつつ高知の海に帰っていきました。
これまでアドバイスくれた先輩方、サポートしてくれたメーカー、熱い夜を共にしてくれた響君。
全ての方への感謝と、最高の余韻を残した遠征になりました。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST comodo6.10XH(Fishman)
リール:REVO BEAST(#アブガルシア)
ライン:ショアジギングPE 4号(#山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー(山豊テグス)
ルアー:タイニークラッシュ(#DRT)
魚種:アカメ
アングラー:柿本岳志
【着用アイテム】
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
●BRIST comodo6.10XH
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo610xh.html
記事一覧はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-comodo6-10xh
- 2022年1月2日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント