プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:494
- 総アクセス数:1197499
QRコード
▼ 未知の開拓・春の磯のモンスター
夏場、良く通う磯場。
普段はキジハタ狙いをするフィールドですが、今年はギガアジの大回遊中。
これ、港でなく磯だったら、すげーデッケエ、ギガアジ通り越してテラアジも狙えるんじゃ?…と思った訳です。
いや、そもそも春に磯に上がった事がほとんど無い。ぶっちゃけ、自分にとって知った場所でも、季節が違えば、それは未知の開拓となり得るのです。
【未知の開拓へ…ザックには2本のロッド】
折角行くならアジもやる、ロックフィッシュも狙う贅沢な釣り。後は何か、デカいの居るんじゃ無かろうか?と、ザックに詰めたロッドは、「Beams Xpan7.10LHTS」そして「BC4 8.0MH」。
この2本があれば、ライトゲームから大型魚まで大体やれると思います。そして5g~10gのマイクロメタル、30~50gのメタルジグ、14gシンカーのワーム。これくらいあればルアーは十分、あとは現場で何とか工夫すれば良いかな…。
朝イチは予想通りのギガアジ乱舞。7gのメタルジグをエクスパンでちょい投げで、投げる巻くゴン!投げる着水ゴン!もうギガアジ要らない!!ってレベルの入れ食い。
あとは、何かデカいの釣れないかな…と、ロックフィッシュ狙いでワームを着けていたBC4-80MHをメタルジグ40gに付け替え、遠投してボトムタッチからのスロージギング。
朝日がそれなりに登った頃、唐突にそのバイトは来た。
着底して最初のリフト、それをカーブフォールさせてる最中、ガツっ!と硬質な感触、その直後、もう一回、『ガッキッ!』と、完全にフックを咥えたバイト。
ラインテンションを掛け、思い切りのフッキング。
その途端、バットまでぶち曲がる強烈な段引き!おぃい!80MHがここまで曲がったの、バンクーバーのキングサーモン以来だよ!
最初の数十秒~数分は、重く強い猪突猛進、底のシモリに突進する、その謎の巨大魚を押さえ込む!
とにかく重い!一回の段引きが凄まじい!この特徴あるファイト、もしかして奴か!?いやでもそれなら相当なデカブツだ。
一旦は根から引き剥がして浮かせた。
そのタイミングでFacebookのライブ配信を始め…
それでもまだまだ弱る気配は見せず…何度か根ズレもした、リーダーが心配だなぁ…
けど、こんなチャンスはそうそう無い!バラす訳にはいかない。
ドラグを調整し直し、指ドラグも駆使し、ロッドの曲がりでリーダーをいたわりながらも、強気のファイトで磯際まで寄せ、見えた魚体は一言で言えば…
「でっけええええ!」
スリットに押し寄せる波を使い、バットを支えながら、最後の勝負、陸揚げ…成功!
遂にずり上げた!巨大サイズのショアレッド!
ここまでデカい真鯛を磯でキャッチしたのは自身初の事。
撮影する手も震えました。
やはりここには、新たな地には夢があった!ザックにタックルやギアを詰め、磯場を歩き、冷たい波を受けながら、歩いた甲斐がありました。
パックロッドをメインに据えた釣り装備が、その真価を発揮してくれたと、自信を持って言える、そんな一匹でした。
【タックルデータ】
ロッド:BC4 8.0MH(Fishman)
リール : フルレンジPG left(tailwalk)
ライン:セフィアG5PE 2号(シマノ)
リーダー:HDカーボン70lb(DUEL)
ルアー:ドラッグメタルスリム40g (Duo)
フィールド:新潟県
魚種:真鯛
アングラー:西村 均
【着用アイテム】
帽子:アミュレットフィッシュ メッシュサンバイザー (オフィシャル通販限定カラー ベージュ)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506843
●BC4 8.0MH
関連動画はこちら
製品ページはこちら
→https://www.fish-man.com/BC4-8mh.html
関連記事はこちら
→https://fishmanrod.com/tag/bc4-8mh
- 2022年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント