プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:516
- 昨日のアクセス:772
- 総アクセス数:1149319
QRコード
▼ ネズミとイトウとBC4 5.10LHと。
こんにちは!北海道の西川です。
今回は一度挑戦してみたかった釣り「渓流イトウ」にチャレンジした際のレポートです。

ネズミルアーでイトウ!?
ネズミでイトウを釣る…そんな釣りキチ三平の世界が現実にありました!
今回使用したのは、最近発売になったばかりのサベージギア“3D Rad Rat”。

見た目重視ルアーか…と思ったのですが、泳ぎは生命感がありとてもGood。
トラウト狙いだとやや水面直下すぎたので、少しレンジを入れるために2gのウエイトシンカーを貼って使用。こうすることにより30〜40cm位レンジが入り、食い上げバイトが多いイトウ狙いではピッタリのレンジを狙うことができます。

是非皆様も参考にしてみてください。
イトウ釣りにはBC4 5.10LH
ネズミルアーをダウンにキャストしゆっくり巻いてくると…イトウ特有の下から突き上げバイト!
BC4 5.10LHの最大の特徴であるしっかり入るティップと強いバットでガッチリフッキングに成功。60cmクラスの渓流イトウをキャッチすることができました。


イトウは口が硬いためフッキングが決まらないと本当にすぐにバレてしまいます。ロッド全体が硬いとパワーファイトは可能なんですが、フックアウトが多くなる傾向があります。その点、BC4 5.10LHはバイト時にしっかりティップが入ってくれるのでイトウの貴重なバイトをモノにすることができます。フックアップ後はバットがオートマチックに仕事をしてくれるのでスイスイと寄せることができるのです。
5cmクラスのミノーからダヴィンチ150などのビッグベイトを1本で扱えるのも本当に魅力。複数本のタックルを持ち歩くことのできない渓流釣りでは本当に重宝するロッドなのです!
防虫対策は必須!
北海道の夏の渓流はとにかく藪が高く虫だらけ…(汗)
虫よけ特殊繊維が入っている防虫ロングTシャツは着ているだけで刺されにくくなりますのでおすすめです。100%防虫できる訳ではありませんが、今のところ僕はかなり軽症で済んでいます(笑)
洗濯しても防虫効果が半永久的に持続するのも嬉しいポイント!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10LH(Fishman)
リール :23ANTARES DCMD HG LEFT(SHIMANO)
ライン:OHDRAGON X8(X BRAID)
ルアー:3D Rad Rat 6.5inch(SAVAGE GEAR)
フィールド:北海道 道東
魚種:イトウ
アングラー:西川 健太
【着用アイテム】
アパレル:防虫ロングTシャツ(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=178137072
●BC4 5.10LH(ビーシーフォー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475281
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/bc4-5-10lh/
今回は一度挑戦してみたかった釣り「渓流イトウ」にチャレンジした際のレポートです。

ネズミルアーでイトウ!?
ネズミでイトウを釣る…そんな釣りキチ三平の世界が現実にありました!
今回使用したのは、最近発売になったばかりのサベージギア“3D Rad Rat”。

見た目重視ルアーか…と思ったのですが、泳ぎは生命感がありとてもGood。
トラウト狙いだとやや水面直下すぎたので、少しレンジを入れるために2gのウエイトシンカーを貼って使用。こうすることにより30〜40cm位レンジが入り、食い上げバイトが多いイトウ狙いではピッタリのレンジを狙うことができます。

是非皆様も参考にしてみてください。
イトウ釣りにはBC4 5.10LH
ネズミルアーをダウンにキャストしゆっくり巻いてくると…イトウ特有の下から突き上げバイト!
BC4 5.10LHの最大の特徴であるしっかり入るティップと強いバットでガッチリフッキングに成功。60cmクラスの渓流イトウをキャッチすることができました。


イトウは口が硬いためフッキングが決まらないと本当にすぐにバレてしまいます。ロッド全体が硬いとパワーファイトは可能なんですが、フックアウトが多くなる傾向があります。その点、BC4 5.10LHはバイト時にしっかりティップが入ってくれるのでイトウの貴重なバイトをモノにすることができます。フックアップ後はバットがオートマチックに仕事をしてくれるのでスイスイと寄せることができるのです。
5cmクラスのミノーからダヴィンチ150などのビッグベイトを1本で扱えるのも本当に魅力。複数本のタックルを持ち歩くことのできない渓流釣りでは本当に重宝するロッドなのです!
防虫対策は必須!
北海道の夏の渓流はとにかく藪が高く虫だらけ…(汗)
虫よけ特殊繊維が入っている防虫ロングTシャツは着ているだけで刺されにくくなりますのでおすすめです。100%防虫できる訳ではありませんが、今のところ僕はかなり軽症で済んでいます(笑)
洗濯しても防虫効果が半永久的に持続するのも嬉しいポイント!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10LH(Fishman)
リール :23ANTARES DCMD HG LEFT(SHIMANO)
ライン:OHDRAGON X8(X BRAID)
ルアー:3D Rad Rat 6.5inch(SAVAGE GEAR)
フィールド:北海道 道東
魚種:イトウ
アングラー:西川 健太
【着用アイテム】
アパレル:防虫ロングTシャツ(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=178137072
●BC4 5.10LH(ビーシーフォー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475281
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/bc4-5-10lh/
- 2024年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント