プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:427583
QRコード
▼ エリアに合った水温やベイトが上向きになり始めた
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, PEレジンシェラー8, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター, シーバス)
こんにちは
fimoフィールドモニターの三牧です!
気温が昼間は暑すぎるくらいで、夏に向かって行ってますね
徳島県は沿岸にイワシが接岸し、早朝アングラーが続々と増えてます。
メインターゲットは青物の方がほとんどですね。
デカイサワラやブリも釣れているみたいです^ ^
そんな中で僕もイワシの恩恵にあずかろうと早朝、出勤前に釣行へ!
駐車場はほぼ満員御礼。
20台くらいの車 ^^;
やめようかと迷うほどの多さにビビりながらも、帰って寝るほどの時間も無く。
職場で寝るのも気が引けたので、頑張って人との感覚が空いているポジションを探してエントリー。
まだ、暗いうちにはテトラに降りず準備しながら待機している人がほとんど。
なので、シーバス狙いの僕はそそくさと海面に近い場所へ降りて左右を確認してテトラ際をショートキャストで狙ってみる。
開始2投目
サクッと45cmくらいのコヒラをキャッチ。
自撮りしようか悩んだが、
テトラの上での撮影は携帯をロストする危険性があるので断念しました (^^;;
暗いうちは足元にイワシがいるのか、明るくなるにつれてドンドンベイトは沖に抜けていったように感じた。
周りの方が釣りを開始して、真っ直ぐ投げ始めたタイミングに同じようにキャストを繰り返したが、足元までのチェイスを2回見たのみで食わせられず終了。
出勤前釣行なので、無理しないのが鉄則。
朝まずめでも寒すぎず、気持ち良い空気を吸えて英気を養って気分良く出勤。
なんか夏に向かってるなーと感じた。
そして、
後日大雨
5連勤の僕はソワソワしながら仕事をしていた。
まだ、河川上流域は水温が低いか?
まだ、増水の恩恵はないか?
そんな事ばかり考えていたが、
考えても仕方ないので釣行へ笑
潮位のタイミングと仕事終わりがドンピシャだ、あとは人が居ないことを祈りながら車を走らせる。
雨で流れと濁りのでた河川。
ベイトは
多分稚鮎とハクと落ちてきている淡水魚。
シーズン一発目なので、
得意なルアーとして、
pozidrive garage:zigzag bait80s
fimoオリジナルカラー:アズールクリア
を流れに対してアップで投入。
ルアーの泳ぎが破綻しないようにラインメンディングだけ注意して流して元気なシーバスをキャッチした!
海も河川もコンディションが整ってきている。
真夏はまた難しくなるが、
今は状況的には上向きになってきていると感じた。
去年もこのくらいから、爆釣とは行かずとも楽しめていたので季節の移り目を楽しみたいと思います^ ^
■tackle date■海
rod:jumprize allwake105mulch
reel:daiwa 19certate LT5000D-CXH
line:famell resin sheller 8 1.2号
leader:耐摩耗ショックリーダー 30lb
■tackle date■河川
rod:daiwa lateo 96ml
reel:daiwa 19certate LT4000CXH
line:famell resin sheller 8 1号
leader:耐摩耗ショックリーダー 20lb
- 2022年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
all blue三牧さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント