プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:399261
QRコード
ナレージしか勝たんかった釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター, PEレジンシェラー8, FAMELL)
みなさんこんにちは
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
少し気温と水温が釣りしてて耐えれるくらいの温度になってきました。
暑すぎて夜でも長くは集中できなかったのですが、少し、ほんの少しマシですね。
今は暑さよりも虫が気になりますwww
今回は、fimoオリカラ
BLUE BLUE/NARAGE65、50
を使用して釣行してき…
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
少し気温と水温が釣りしてて耐えれるくらいの温度になってきました。
暑すぎて夜でも長くは集中できなかったのですが、少し、ほんの少しマシですね。
今は暑さよりも虫が気になりますwww
今回は、fimoオリカラ
BLUE BLUE/NARAGE65、50
を使用して釣行してき…
- 2023年9月8日
- コメント(0)
金属クラッカーサウンドで刺激する!?
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, PEレジンシェラー8, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター, シーバス)
徳島県
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
台風が6号7号と続いて、ノロノロと来ましたが大丈夫だったでしょうか?
今回の釣行は6号通過後、7号前に行ってきました。
小場所を所々打って、思いの外渋い状況。
最後に入ったポイントでベイトが溜まっていました。
先にポイントに入っていた友人はカウンターウェイク…
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
台風が6号7号と続いて、ノロノロと来ましたが大丈夫だったでしょうか?
今回の釣行は6号通過後、7号前に行ってきました。
小場所を所々打って、思いの外渋い状況。
最後に入ったポイントでベイトが溜まっていました。
先にポイントに入っていた友人はカウンターウェイク…
- 2023年8月20日
- コメント(0)
スキッドスライダー95Sを使って-近日発売のfimoオリカラ-
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, fimoフィールドモニター, fimoフィールドモニター, 徳島シーバス, FAMELL, PEレジンシェラー8, fimoフィールドモニター, Dreamer Fisherman's Crew)
みなさんこんにちは
fimoフィールドモニター三牧です。
沖縄が梅雨明けしたので、そろそろ四国も梅雨明けかな?また、フィールドコンディションが落ちるのか?と不安に思う日が続いてましたが、良い感じに雨が降ってくれています。
まとまった雨だと、流れも強くなりルアーの選択肢としては暴れず、ナチュラルに通せるもの…
fimoフィールドモニター三牧です。
沖縄が梅雨明けしたので、そろそろ四国も梅雨明けかな?また、フィールドコンディションが落ちるのか?と不安に思う日が続いてましたが、良い感じに雨が降ってくれています。
まとまった雨だと、流れも強くなりルアーの選択肢としては暴れず、ナチュラルに通せるもの…
- 2023年7月4日
- コメント(0)
ハイペースローテーションで楽しむ!ルアーインプレ
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, PEレジンシェラー8, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター)
みなさんこんにちは
徳島県
fimoフィールドモニターミマッキーです。
今回は、ちょっと良い釣りできたので
どうだったかを書いていきたいと思います。
インプレッションを含むような内容で進めます!
◆pozidrivegarage/cristal sally60◆
fimoオリカラ/シエナ
増水もあり大型河川は釣りにならなかったり濁りがひどい状況…
徳島県
fimoフィールドモニターミマッキーです。
今回は、ちょっと良い釣りできたので
どうだったかを書いていきたいと思います。
インプレッションを含むような内容で進めます!
◆pozidrivegarage/cristal sally60◆
fimoオリカラ/シエナ
増水もあり大型河川は釣りにならなかったり濁りがひどい状況…
- 2023年6月13日
- コメント(0)
アングラーは変化に順応してこそ。
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, Dreamer Fisherman's Crew, 徳島シーバス, PEレジンシェラー8, GLITTER)
みなさんこんにちは
fimoフィールドモニターミマッキーです。
ちょっと贅沢な勉強会?笑
に参加させてもらって、ここ最近足りないと思っていた事を痛感した。
◆足りなかったもの◆
春のベイト祭りにかまけて、ここ最近投げて巻くだけの釣りでなんとかしていた。
その為、キャスト精度でなんとでもなっていた。魚に対してル…
fimoフィールドモニターミマッキーです。
ちょっと贅沢な勉強会?笑
に参加させてもらって、ここ最近足りないと思っていた事を痛感した。
◆足りなかったもの◆
春のベイト祭りにかまけて、ここ最近投げて巻くだけの釣りでなんとかしていた。
その為、キャスト精度でなんとでもなっていた。魚に対してル…
- 2023年6月1日
- コメント(0)
淡水シーバス開幕-約束の1匹-
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, PEレジンシェラー8, FAMELL, fimoフィールドモニター)
みなさんこんにちは
fimoフィールドモニターのミマッキーです!
地域差はありますが、田植えのシーズンに入り用水路やそれに繋がる小規模河川の時期になってきました。
近年、気になる田んぼシーバスと言うワード
地元の先輩であるkentarowさんが発信し始めて瞬く間に広まった。
シーバスゲーム内のエリア的新ジャンル
↓↓↓…
fimoフィールドモニターのミマッキーです!
地域差はありますが、田植えのシーズンに入り用水路やそれに繋がる小規模河川の時期になってきました。
近年、気になる田んぼシーバスと言うワード
地元の先輩であるkentarowさんが発信し始めて瞬く間に広まった。
シーバスゲーム内のエリア的新ジャンル
↓↓↓…
- 2023年5月19日
- コメント(0)
new rodに慣れるまで!
- ジャンル:釣行記
- (Apia, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター, fimoフィールドモニター, fimoフィールドモニター, PEレジンシェラー8, fimoフィールドモニター)
みなさんこんにちは
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
今回は、僕のシーバスにおけるプレースタイルとロッドについてのブログです。
この3年くらいかな?メインタックルとしてDAIWA LATEO96 MLを使用していました。
今年からはメインロッドを持ち替えて少し挑戦的に釣りをしようかと思っています。
◆LATEO96MLの…
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
今回は、僕のシーバスにおけるプレースタイルとロッドについてのブログです。
この3年くらいかな?メインタックルとしてDAIWA LATEO96 MLを使用していました。
今年からはメインロッドを持ち替えて少し挑戦的に釣りをしようかと思っています。
◆LATEO96MLの…
- 2023年4月17日
- コメント(1)
ベイトに恵まれて
- ジャンル:釣行記
- (Dreamer Fisherman's Crew, 徳島シーバス, PEレジンシェラー8, fimoフィールドモニター, FAMELL)
こんにちは
fimoフィールドモニターミマッキーです。
今年はどの釣行も比較的ベイトに恵まれています。
シーバスの活性はタイミング次第ですが、やはりベイトが居ないと集中力が持たないですよね。
春らしいベイトとして、前回に見つけていた稚鮎パターンをナイトゲームでしようと1週間後に行ってきました。
稚鮎の姿は見…
fimoフィールドモニターミマッキーです。
今年はどの釣行も比較的ベイトに恵まれています。
シーバスの活性はタイミング次第ですが、やはりベイトが居ないと集中力が持たないですよね。
春らしいベイトとして、前回に見つけていた稚鮎パターンをナイトゲームでしようと1週間後に行ってきました。
稚鮎の姿は見…
- 2023年4月5日
- コメント(0)
シンペンの使い分けでアジャスト
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, FAMELL, megabass, fimoフィールドモニター, シーバス, 徳島シーバス, zexus)
こんにちは、
徳島県fimoフィールドモニター三牧です。
まだまだ寒さは変わりませんね、寒いの苦手です(*_*)
それでも行く河川の釣り(笑)
河川の釣りはベイトパターンが変わってきているのか、ボトムを意識した釣りで反応が増えているような気がします。
マイクロベイトとして、アミパターンだったりハクパターンだったり…
徳島県fimoフィールドモニター三牧です。
まだまだ寒さは変わりませんね、寒いの苦手です(*_*)
それでも行く河川の釣り(笑)
河川の釣りはベイトパターンが変わってきているのか、ボトムを意識した釣りで反応が増えているような気がします。
マイクロベイトとして、アミパターンだったりハクパターンだったり…
- 2023年2月23日
- コメント(0)
山豊テグス/レジンシェラー8を1年以上使ってみて
- ジャンル:日記/一般
- (PEレジンシェラー8, FAMELL, fimoフィールドモニター, 徳島シーバス)
昨年、山豊テグスから発売となった
FAMELL-RESIN SHELLER 8-
をfimoのインプレッション企画に参加させて頂いて、そのまま1年以上愛用して使っていました。
シーバスをメインターゲットに追いかけたアングラーとして感じた1年分のインプレッションを書いてみようかと思います。
※順不同かつレジンシェラー8を使用してからの…
FAMELL-RESIN SHELLER 8-
をfimoのインプレッション企画に参加させて頂いて、そのまま1年以上愛用して使っていました。
シーバスをメインターゲットに追いかけたアングラーとして感じた1年分のインプレッションを書いてみようかと思います。
※順不同かつレジンシェラー8を使用してからの…
- 2022年10月13日
- コメント(0)
最新のコメント