プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:91
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:426133

QRコード

久しぶりにマルチアングラーの扉を開く

fimoフィールドモニターミマッキーです。
モニターやフィールドスタッフという活動をする前は、基本的に多魚種を狙うマルチアングラーだった。
サイズ云々よりも、季節に応じた魚種を狙って、美味しく食す。
それも、シーバスをメインに置いて活動を開始してから知らず知らずに多魚種狙いを封印していた。
シーバスをメイ…

続きを読む

牙系fishing

完全にどこもかしこも人だらけな徳島沿岸。
釣れているとか、釣れていないとか関係なく人が多い。
日曜の夜、嫁を連れてタチウオを釣りへ。
・足場が良くて
・車から離れすぎなくて
・釣れるポイント
この上記3点は必要事項です。
とりあえず、テンヤと浮釣り仕掛けを用意。
初心者の嫁に投げさせるのは隣の近い場所ではリ…

続きを読む

魚心と秋の空

ここ最近
風邪気味もあり、長期戦での釣行があまりなく、短期でビッグベイトへ絞ってちょっと投げては見切りの釣りをしていました。
長く釣るのはタチウオアテンドや、付いていく釣りくらいか。
落ち鮎、、、?
おらんのかなぁ?あまり、反応ない。
タチウオ?
好調。
青物?
気まぐれ。
秋が深まり、多種ベイト
活性高く…

続きを読む

ルアーとエサ

徳島県も
食べて美味しいタチウオのシーズンが少しずつ始まりました。
昨年は、日中にタチウオがボイルしてたほどに入れ食い&何投げても釣れるという状況でした。
今年はポツポツ釣れるくらいで、安定した釣果は得られずサイズが小さいこともありバラシも多い。
さて、今年はいろいろやって答えを探してみよう!
まず最初…

続きを読む

92.育成計画

  • ジャンル:釣行記
10/7
仕事終わり、彼女をつれて
タチウオ釣り
街灯下でプラグで釣る予定に!
とりあえず、キャストが簡単にできるように7.8ftのスカイロードを手渡す!
ルアーは飛んで、巻くだけで釣れる、エクリプスドリフトペンシル
指導は、投げ方だけ( ̄ー ̄)
あとは、ゆっくり巻くだけなー!
それだけしたら、自分の準備して
ゆっく…

続きを読む

91.風裏風裏

  • ジャンル:釣行記
10/4
朝まずめ、、、起きてすぐに、予定ができて出撃を断念。
お昼から少し出よう、、、、
風が強いなー、
楽に釣りしたいなー、
風裏がいいなー、
向かい風なら楽だなー、
ちょっとだけでいいんだけどなー、
魚に触れるだけでいいんだよー、
という事で、暴風を避けて
海を見に行って、タチウオ釣って帰りました。
次は逃…

続きを読む

89.タチウオ料理

  • ジャンル:釣行記
10/2
シーバスを探しに港湾をめぐる、、、
今年あたりのあいつしかいない
どうやら、この子達ばっかりみたい。
足元をチェックしても、釣れるのはタチウオばっかり。
ルアーサイズあげたら、タチウオのサイズがあがる笑
tag battleの最終戦に向けての調査やったんやけど、フカセも、ワインドも釣れない中で釣れ過ぎたので…

続きを読む