プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:215
- 昨日のアクセス:354
- 総アクセス数:303076
▼ 那珂川上流ホゲ 展示会
- ジャンル:釣行記
- (那珂川上流域)
現在、シーバスは6連続ホゲ中です。
そんな中、関東は5月13日にまとまった雨がありました。
那珂川の上流は、水位が平時+1.5mまで上昇。
去年は、水位上昇のあとに釣れたことがあり(2023.9.8)、
5月21日にはフッコ?がヒット(2023.5.21)。
5月28日にはフッコが釣れています。(2023.5.28)。
なので昨日5月16日、そろそろ上流部で川鱸が釣れるのでは?
と、去年釣れたのと同じ場所に行ってきました。
着いたときは、水位が平時+30cm。
河原の草原のはじっこに水が来てる状態。
釣りの直前も小雨が降っていたのですが、水はクリアでした。
そして、これまでに釣れたことがある場所で、
流れのあるカーブの外側は、ルアー『BMC』のドリフト
カーブ内側の緩いシャローは、ルアー『アガケ』のスロー巻き
で探っていきましたが、アタリもなにもナシ。
こんな風に、わかりやすく反転流ができている場所があり、
いままで釣れたときは、流心と反転流のあいだに
あるブレイクでヒットすることが多かったです。
ブレイクやシャローを攻めてもダメなので、
カーブの外側岸際の、掘れているところも攻めてみることに。
でも、そこは倒木がたくさん沈んでいるのを確認済みです。
ということで、水戸キャスティングで年末、特価250円で
売られていた『シーバスハンターZ』を投入。
コストパフォーマンスがぶっ壊れているレベルかと。
当然、飛ぶように売れていたようです。
私も、危険な場所を攻めるために何個も買ってしまいました。
これで対岸の岸際を強気に攻めてみましたが、反応ナシ。
日が暮れると風がどんどん強くなり、ススキがずっと斜め45°に。
風に強いバスデイのミノー、『玉砕97F』に変えて、
瀬っぽいところから、より下流のテトラ帯のところまで、
場所移動してやってみましたが――
シーン……
(°Д°; この一帯、魚類がいないんじゃないの!?
小魚が跳ねたり、モジったりも全くなかったです。
強風に流されるのを嫌って、底に沈んでいたのでしょうか。
風の日は釣れる、ともいいますが、ベイトが小さいときは
そのかぎりではないのかなぁ?
去年を考えれば、そろそろシーバスがここに遡上しても?
とは思ってしまうところ。
水産試験場の那珂川水温・稚鮎量のデータを見ると、
今年の那珂川の稚鮎の量は去年よりも多く、
水温は去年と同じくらい、という調査結果になっています。
シーバスの遡上も、なにか邪魔になる要因がなければ、
今年と去年で同じくらいの時期になりそうな?
ただ、その邪魔になる要因なのですが、
コノシロがちょっと怪しいような気もするのです。
今年の冬、那珂川河口ではコノシロが大ブレイクしました。
今でも涸沼川とかでコノシロを食ってるシーバスもいるようで、
「コノシロのことで頭がいっぱいで、遡上とか忘れました」
「遡上は前向きに検討しますが、コノシロと水温を勘案して」
などと言いだしたシーバスもいるかもしれません。
というわけで、さくっと7連続ホゲになってしまいました。
しかし次は、釣りの師匠と新潟遠征です(*^^*)
去年もそれでホゲが止まったので、師匠パワーにあやかって
なにか釣れればいいなあと思います。
(ちなみに、パソコン苦手な師匠はfimoの存在を知りません)
余談ですが、初めてルアー展示会というものに行ってみました
栃木・宇都宮で行われていたものです。
人がいっぱいで、大盛況でした。
こんなメーカーさんが来ていました。
(==; 魚が見えるメガネとかないかな。そしたらホゲも……
(偏光グラスじゃない?←自分にツッコミ)
ホゲが続いていると、展示品の綺麗なルアーを見ても、
(自分には恐れ多いなあ)
なんて、場違い感を感じる始末。
そんな私が見て、衝撃を受けたものは――
駐車場で見かけた、この原付バイク!!!
手作りの創意工夫の素晴らしさが、あふれています。
(;w; 釣り好きって、やっぱこうだよな……!
そうじゃないかもしれませんが、
このバイクを見て、なんだか元気をもらってしまいました。
ルアー展示会、やっぱり、行ってみてよかったです。
- 2024年5月17日
- コメント(1)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 5 分以内
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント