プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:256
  • 総アクセス数:1284724

QRコード

しんどい敗戦

  • ジャンル:釣行記
仕事明け〜釣り〜仕事。

何と無くピンと来るものがあって浜松エリアで釣りをしようかと思ったが、太郎氏が来るというのでホームエリアに逆戻り。
潮位的なアレやらでタイミングまでは二ヶ所程ランガン。
二ヶ所目にはこうちゃんやら居てとりあえず撃ってみよう、的な。

もう明らかにソコ以外は要素が無くて、ソコに送り込むのにシンペンやら何やら必要なんだけど、フックを付けてないw
先日、こうちゃんが撃っていたときに明らかに必要なプラグを準備しようとしたけど、その全てにフックが付いていないので諦めた。まぁ、gozzo15でイケんじゃね?的な安易な発想なんですが、やはりgozzo15で速攻バイトが出るがそれっきり。
居着き相手は弾の数も重要で、同じルアーだと限界がある。
太郎氏と合流する為にポイントを後にしたが、車に戻ると助手席にはフックの付いていないSSMが大量に並んでいる訳で。汗
必要だと感じたから引っ張り出した訳で、そんなプラグを持って行かなければ釣れる訳などないんですね。

太郎氏とは最初に癒しのエリアへ。
ノーフィッシュ回避の鉄板ですが、まさかの無反応。
太郎氏がボイルを確認したエリアのタイミングまでの時間潰し&ノーフィッシュ回避のつもりが、どうやら最近釣り過ぎて群れが枯渇したらしいw
ってか余りにも少な過ぎないかとw
せめて10日だよな、、、こういうポイントは。

そしてボイル撃ちは雨で断念、、、というか気力が無くなり断念。
1つの群れの位置が頼りだったが、まぁ太郎氏が次の群れを見付けてくれたし、自分も新たに1つ、そして休み前なら良いタイミングも撃てるので諦める事に。

とりあえず、やっぱり準備をしっかりとしないと釣れないな、と。

そう言えば洋ちゃんも群れを見付けていた。

なんだか魚数も多い様な少ない様な。

それでも二ヶ所目でこうちゃん達に基本的な事を見せられただけ良かったかもしれません。

が、疲れ申した。


以上。

コメントを見る